
新しい年はそこまで来ているというのに、掃除もままならず時間は容赦なく過ぎていきます。何年たっても主婦には気忙しいばかりの年の瀬です。
そんな時、黒ニンニクを作ってみたい・・・と思いながらなかなか着手できなかったのですが、事もあろう年末になりスタートしてしまいました。
激しく臭いを放ち熟成されていくニンニクは、その臭いもまだまだ収まる気配もなく毎朝チェックとなります。
我が家の2015年の幕開けはこの健康的な香りに包まれて迎えることとなるでしょう。
今年もたくさんの方々のブログから好奇心を掻き立てられお料理にも挑戦してみました。
この黒ニンニクも、新年に向けての柚子大根、松前漬けも進行中です。
人様のブログ散策しながらお料理や知恵を自分の暮らしに取り入れる楽しさ、世間も狭くなっていく高齢期にはブログ繋がりもまた良いものね。
毎年ながら、大晦日まで忙しく立ち働くのはわが家の女たち、男は早々とお正月モード。
2014年も残り一日となり、ひと足早くひつじさんがやって来て、テータイムとなりました。

この時ばかりは、老若男女もれなく参加です。
< 年の瀬に ため息ひとつ 女たち >
そんな時、黒ニンニクを作ってみたい・・・と思いながらなかなか着手できなかったのですが、事もあろう年末になりスタートしてしまいました。
激しく臭いを放ち熟成されていくニンニクは、その臭いもまだまだ収まる気配もなく毎朝チェックとなります。
我が家の2015年の幕開けはこの健康的な香りに包まれて迎えることとなるでしょう。
今年もたくさんの方々のブログから好奇心を掻き立てられお料理にも挑戦してみました。
この黒ニンニクも、新年に向けての柚子大根、松前漬けも進行中です。
人様のブログ散策しながらお料理や知恵を自分の暮らしに取り入れる楽しさ、世間も狭くなっていく高齢期にはブログ繋がりもまた良いものね。
毎年ながら、大晦日まで忙しく立ち働くのはわが家の女たち、男は早々とお正月モード。
2014年も残り一日となり、ひと足早くひつじさんがやって来て、テータイムとなりました。

この時ばかりは、老若男女もれなく参加です。

< 年の瀬に ため息ひとつ 女たち >
ネギを切らしてたので畑から取ってきました・・・
奥さんは、ドラマ見てます・・・
下処理は、私・・・仕上げは奥さんです。
ジャーだと割と簡単にできるとか
お正月明けに楽しみですね
ブログはいろいろなことをいながらにして
教えてもらえますね
本当にありがたいです
ケーキがかわいい(*^。^*)ですね
そのままたべるんですか?
仕上がりが楽しみですね。
私もいろんな方のブログでこの一年もいろいろ生活の知恵など学ばせてもらいました。
ルイコさんからも良い影響をいただきました。
毎回の五七五に感心し共感します。
いよいよ今年も残すところ一日となりました。
新年の前に羊さんケーキがいただけて、きっと来年も良い年に違いありません。
『穏やかな 事のみ願う ・・・・・出てこない
一週間は完成ではありませんし、間で様子を見る、、、
蒸気を逃がしてやるのが正解と感じています。
一個だけは割って見本として色の変化⇒茶色いチョコレート色から、黒色に進むのがいいでね。
茶色からは甘さを感じられます。
その頃は白い肌のニンニクの皮が茶がかって見えて来ます。
割りかけた一個を毎日一かけづつ食べてみ乍ら、蓋を開けて蒸気が出るなら、出した方が良いと思います。
ほぼ蒸気が出なくなれば完成に近いと感じます。
毎日様子を見てると、指にくっ付かなくなり、ここが完成と出しています。
ニンニクの収穫時によって保水率が違うから、蒸気の出方に変化があります。
こちらもまだまだ手探り状態ですが、蓋を開けて時に蒸気が沢山出る間は、こまめに蒸気逃がしをしています。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
そして来年も宜しくお願い致します。
見るもの聞くもの、珍しい事が多くって、脳が刺激されました。
同じ世代でも、住むところに寄り、暮らしぶりは様々で。来年も楽しいドラマを見せてくださいね。
食べちゃったの?^^
もらい得のままで年を越して すみません。
来年も よろしくお願いします。
あら、あんな時間にネギの調達に・・・。
きっと年越しそばですね。奥様と共同作業ですね。
今年も円満に暮れるようですね。きっと来年も共同作業で花を咲かせてください。
来年もよろしくお願いします。
いろんな情報や知識をいただき、すぐに飛びつく好奇心は若さの秘訣でしょうか。
古い炊飯ジャーもニンニクで生き返りました。
しかし、この臭いには悪戦してます。(@_@;)
釣志さんブログから刺激されニンニクにはまりそうです。
そのまんま食べてパワーアップ?若返り?狙ってます。
松前漬けを作りましたよ。せっかちな私、数の子の塩出しが充分でなくトホホです。
低血圧の私が責任を取ることになるでしょう。
ひつじ年は穏やかな一年になるといいですね。