晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

それでも手作り味噌 (・。・;

2018-02-07 20:12:34 | Weblog
 菜園の管理も充分できず、残念だけど毎年決め事のようにやってきたことも思うようにできなくなる。これが老化ということなのね。(ー_ー)!!

 現実を受け止めながら、それでも手作り味噌を先月は仕込みました。
今年の自家栽培の大豆はとことん手抜き(不耕起栽培)で<雑草のように>育て、なんとか1.5キロの青大豆を収穫することが出来たのでした。
 ひと晩水に浸し、ふっくら膨らんだ大豆を今年は蒸し大豆にして味噌にしました。ちょっとひとつまみ…。(^_^.)
 
煮豆も美味しいのですが、立ち込める湯気の中の蒸し大豆はより味わい深い気がする。これはいい。(*^^)v
 
 <昨年の味噌仕込み>は手作りならぬ足作り味噌でした。今年は餅つき器と共同作業です。
 青大豆は餅つき器で、麹を加えてからはビニール袋で足踏みとなります。
 まぁね、手抜きも上手くなった老いの農。これで良しといたします。
  < 老い暮らし出来半分で大満足 >
 

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2018-02-07 21:07:41
さすが、熟練主婦。応用力が高いのですね。
無視大豆、しかも自家製、これが不味いはずが無い。
味噌の前に一口、食べたーい。
返信する
ルイコさんへ (くりまんじゅう)
2018-02-08 13:48:36
お味噌は買うしか能がない私は 青い大豆で出来た
お味噌を食べたことがないと思います。写真のような
色になるのですね。え~と 夏に食べるはエダマメ。
↑の大豆とは別ものですよね それとも大豆になる前が
エダマメですか? 
返信する
手作り味噌 (みーばあ)
2018-02-08 14:19:37
美味しい味噌が出来ますね
手作りされるんですね
蒸されてふっくらとした大豆は美味しいでしょうね
そのまま食べたい感じ
我が家はお味噌屋さんに仕込んでもらっています
返信する
いいですね。 (fukurou0731)
2018-02-08 14:27:30
ルイコ様
こんにちは。
手作り味噌、いいですね。
手作りだと塩分の加減ができますね。
塩分が怖いので、味噌はかっていません。
もう味噌汁、長い間飲んでいませんね。
返信する
味噌作りお疲れさまでした (onon)
2018-02-08 15:36:13
青大豆美味しいですよね、一昨年青大豆頂いて味噌作ったら美味しかったです
しかもルイコさん作られたものだったら最高。
気になることが、青大豆を餅つき機で…とはどのくらいの時間されたんですか?
いい方法だなと思って、すみません教えてください
来年やってみようかなと。
返信する
豆の美味しさ (ルイコ)
2018-02-08 20:43:53
 タカコさん こんばんは
 蒸し大豆がちょっと話題になってたので、今回は煮豆より蒸し豆で挑戦しました。断然違います。
 わが家は最近、蒸し大豆を冷凍保存していろんな料理に使います。パラッと入れるだけで栄養もありますね。
サラダやカレー、ひじきなどにも重宝してます。
返信する
大豆 (ルイコ)
2018-02-08 20:50:16
 くりまんじゅうさん こんばんは
 青大豆は「キヨミドリ」という品種だとおもいます。
食べるために産直で買い求めたものを種として蒔き、もう何年も作りつづけています。
 大豆と違い、成熟した豆も緑色をしています。
枝豆は大豆が未熟なうちに食べてるわけですね。
 最近は、青大豆のお豆腐もあるようです。
 
返信する
蒸し豆 (ルイコ)
2018-02-08 20:54:27
 みーばあさん こんばんは
 蒸し大豆は茹でたものより栄養分も良いのではないかと思われます。
 茹で豆は美味しい栄養分もお湯の中に流れ出てしまう気がします。
茹で大豆の湯で汁も捨ててしまうにはもったいないものですね。
返信する
手前味噌 (ルイコ)
2018-02-08 20:59:10
 fuurouさん こんばんは
 「手前味噌」とはこのことでしょうね。
自分の手作りが美味しいと思い込んでいるんです。
確かに塩分が気になる味噌ですね。
私は塩分控えめで、麹を倍量使ってるので、意外と甘味を感じる味噌に仕上がっていると思います。
 この時季の温かい味噌汁はおふくろの味でしょうか。
返信する
青大豆 (ルイコ)
2018-02-08 21:25:13
 ononさん こんばんは
 青大豆を初めて食べた時からすっかり大豆はコレと惚れこんでいます。
 産直で買った豆を種にしたので、県内産の「きよみどり」品種だと思われます。
岡山は県北部でこの豆の生産に力を入れているようです。
 ぜひとも青大豆で味噌作りをしてみて下さい。
味噌作りも蒸し豆が美味しいと聞いたので初めてでしたが・・・。
 蒸し上げた豆は餅つき器でもち米を搗くように練ります。餅つき器の羽根はお持ち用とは別物(味噌専用の羽根)です。
 少し長めの羽根で別売りされています。
 一度に豆(1.5k分)を入れてしまったので、塩麹が入る余地なしとなってしまいました。(~o~)
 そこで、超大型のビニール袋に入れ足踏みで搗きあげました。これが意外と手早く便利です。
 全てをビニール袋でやれば後片付けも簡単ですね。
 ご近所では味噌グループがあり専用機械を持たれてるようです。我が家は手前味噌。(#^.^#)
 青大豆の2倍麹は甘味のある味噌に仕上がるように思えます。
 手作りを楽しみましょうね。(*^^)v
返信する