晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

ひるのいこい (^_^.)

2018-02-09 21:50:12 | Weblog
 どこか懐かしく、いつか聴いたような記憶があるラジオ番組<ひるのいこい>
ある方のブログで今も放送されていると知り、その日からずっと10分間のこの番組を楽しませてもらっている。
 昭和27年から放送されているとなれば、私の生まれる前から…(・。・;
さて、いつ頃、何処で聴いていたんだろうと思い出そうにもお昼時のラジオ放送を聴いた記憶がない。
でも耳の奥には確かにこのメロディーが残っている。

 決まり正しい我が家の昼食時、自分だけラジオともいかず、もっぱら聴き逃しサービスのお世話になり、農婆にとっては<ひるのいこい>は時間遅れの<よるのいこい>となる。
 懐かしいメロディーと共に各地からの季節の便りが届き、暮らしの文芸も楽しみのひとつとなり≪お気に入りに追加≫です。(*^^)v
 今夜も、聴き逃しラジオとブログで過ごす寒い夜です。
  < 幼少の思い出たどる冬の宵 > 
 
 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それでも手作り味噌 (・。・; | トップ | 春の兆し (^ム^) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひるのいこい (しまそだち)
2018-02-09 23:28:56
車に乗った時は ラジオの わたしです
NHKお昼のニュースの後 あのテーマが 聞こえて来ます
殆ど 私の年齢続いてている超長寿番組ですね


NHK大阪の川柳の番組も好きなんです
夏休みの 子供電話相談も大好きです

深夜便も面白いのですが、 実家で母と一緒に寝る時以外は
聞きませんね
返信する
涙が出てしまいそうな曲です。 (てちこ)
2018-02-10 06:34:13
実家の祖父母 や 両親との幼い頃の思い出がいっぱい浮かんでくる音楽です。
実家では いつもラジオが掛かっていました。
手仕事をする事の多かった農家だからです。
いつ聞いても 胸キュンになります。
ドラえもんの何処でもドアが使いたい😭
返信する
おはようございます (うらら)
2018-02-10 07:41:49
あ~好きです、この曲。
時々聞いています。
私が産まれた年から放送されているなんて、知りませんでした。

聞き逃しもいいですね~
パソコンに向かっているときはだいたいイヤフォンをして聞いています。
返信する
楽しんでます (ルイコ)
2018-02-10 20:26:21
 しまそだちさん こんばんは
 私も運転中はラジオ派です。(^_^.)
何かしながら聴けるラジオがいいですね。川柳も楽しく聞いてます。
深夜便も番組が始まる頃は寝てしまうので、最近は聴き逃しサービスです。
良いとこ取りで聴けるので便利になりましたね。安心して眠れます。ヽ(^。^)ノ
返信する
そうなんだ・・・ (ルイコ)
2018-02-10 20:33:58
 てちこさん こんばんは
 同年齢のてちこさんのように、きっと私も両親が聴いていたラジオの側に居たんでしょうね。
放送時間帯は学校なのに・・・不思議に思ってましたが、就学前だったのかも知れませんね。
 記憶に残るのは子どもにとっても、きっと心地よい音楽だったんでしょうね。
 私には、安らいで眠りにつけるサービスです。(*^^)v
返信する
深夜便 (ルイコ)
2018-02-10 20:38:39
 うららさん こんばんは
 以前は深夜便を聴き逃して残念な思いがしていたので、録音機能のラジカセが欲しいと思ってました。うららさんはお持ちでしたね。
 最近は前日の放送を聴き逃しで就寝前に聞いてます。
やはりイヤフォンなので、朝まで耳は休めない事も・・・。
返信する
ひるのいこい (fukurou0731)
2018-02-11 10:52:52
ルイコ様
おはようございます。
ラジオは聞かなくなりましたね。
車に乗っている時たまにかけたりしますが。
ひるのいこいと言うラジオ番組も知りません。
いいことですね。耳から聞く放送は想像力が膨らみますね。
返信する
ラジオは友 (ルイコ)
2018-02-11 20:48:26
 fukurouさん こんばんは
 最近は運転中も音楽やTVという人もいますね。
 私の農作業にはラジオが友となってます。
ひるのいこいは長寿番組だけあって、あまり類をみない味わいのある番組のような気がしました。
 短時間でありながらテンポもゆったりホッとできる時間のようにも思えます
 
返信する
こんばんは (B。Nです)
2018-02-12 01:49:40
何回目かの再開だから、ひそやかに一日前に、、、
ひるのいこいのテーマ曲は郷愁に誘われるようです
その昔、午後からのパートの時には毎日聞いていました
当地には「椿さんが来れば春を呼ぶ」との言い伝えがあります  今年は22、23、24日、、、例年より遅いので、まだまだ寒さは続くようです
インフルも流行っています 再感染もあるそうです
ご一家のみなさまのご健勝を
返信する
椿さん (ルイコ)
2018-02-13 21:35:58
 B・Nさん こんばんは
 「ひるのいこい」と共にの時代がおありなんですね。
 先日、TVで「春を呼ぶ椿さん」のお誘いを見ました。
すぐにB・Nさんの過去の記事だと思い出しました。
此方では西大寺はだか祭が来ると備前平野に春が来るといわれます。
今年の春は寝坊助さんのようですね。(#^.^#)
 B・N様宅もインフルくれぐれもご用心くださいませ。我が家は一件落着インフルです。(#^.^#)
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事