晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

秋桜

2016-09-16 22:08:01 | Weblog
 コスモスが風に揺れ季節はやはり秋に向かってます。
先週から、サザエさん宅のお庭の花も赤いサルビアからコスモスになりました。
日曜日の我が家の夕餉は家族そろってサザエさんを見ながら「秋だねぇ」と会話がはずみます。

 仕事の合間をみての断捨離の日。田舎の屋敷は置き場所があるのをいい事に、出たわ出たわ・・・。
厳しい戦中戦後を暮らした舅・姑は捨てきれず取りあえず仕舞い込んだであろう大きな丸いちゃぶ台が出てきました。
あのサザエさんの茶の間にあるのと同じ折りたたみ式の・・・。当時は同居家族も多かったと聞くわが家、ちゃぶ台には何人の席があったのでしょう。
 姑はきっとちゃぶ台の外だったのでは・・・思われます。
厳格な舅は「ばっかも~ん!」とちゃぶ台返しもあったのではなかろうか?あれこれ想像いたします。

 見てみたい、昭和の我が家のその頃を・・・。こんどジ様に聞いてみよーっと。
  < 風に揺れ 秋をはこんだ 花一輪 >
 
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の味覚 | トップ | お彼岸前 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断捨離 (みーばあ)
2016-09-16 22:42:53
着々と断捨離進めていらっしゃるのね
使わない部屋が有れば直ぐそこに色々詰め込んで・・・
断捨離思いながら実行出来ずにいます
ルリコさんは立派です
お忙しいのにちゃんとやっていらっしゃるんだから
大きな丸いちゃぶ台
懐かしいにおいがしますね
ちゃぶ台を囲んで一家だんらんがあったんでしょうね
返信する
こんばんは (うらら)
2016-09-17 00:33:15
サザエさんのお庭の花、季節ごとに変わって楽しみです。
録画してますのでまだ変わったこと知りませんでした〜

断捨離も進んでいるようですね。
ちゃぶ台、使われますよね〜^ ^

子供の頃我が家にもありました。
今、欲しいものの一つです^^;
私はいまだに増やしている困った者です。
ルイ子さんを見習わなくてはいけません。
返信する
Unknown (タカコ)
2016-09-17 09:16:50
ちゃぶ台、懐かしいですねぇ~
里のは、いずこへ??

ハハ(姑)も長男お嫁ですから、6人兄弟の2人が嫁いだ後でも8人家族。
親せきの子までいたそうですから、常時10人は居たって、言ってましたよ。^^
そうそう、そのハハ(姑)が「私の代になったら、(断捨離する)」って言ってましたっけ、(*´艸`*)
でも、そうなるとなかなか進まないんですよねぇ~~
頑張って
返信する
ちゃぶ台 (のりのり)
2016-09-17 09:39:12
まだありましたか。
実はわが家にもまだあるんですよ。
輪染みが残っていて、きっとこれは熱いお茶かお汁を入れた茶碗を置いたんだろうなと想像します。
いつ頃から使わなくなったか、しっかりと思えていません。もの入れの奥から出てきたときはびっくりしました。
他に使い道があれば取っておくんですが・・・
返信する
コスモス (しまそだち)
2016-09-17 15:10:32
コスモスらしいコスモスが、咲いてますね
この色が、好きです

昔は大勢で食卓を囲みました
実家も晩御飯は、 10人でした
引き出しのついた大きな机がありましたっけ

その昔は 各自箱(?)の時代もあったそうです

”田舎の屋敷は置き場所があるのをいい事に”
はい、
大型のものを廃棄するのも、ややこしい時代となって
益々捨てにくくなってしまいました
倒れそうな物置をみては、「見なかったことにしよう」って状態です
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2016-09-17 15:20:52
ちゃぶ台懐かしいですね
黒光りしていました  板張りに座布団なしで正座
足は痛いわで投げ出せば怒られる
でもその頃はそれがあたり前と思っていましたから 不思議ですね

断捨離進んでいますね  懐かしい物が出ると思い出にふけって進みませんね
頑張って下さい
返信する
ルイコさんへ (くりまんじゅう)
2016-09-17 16:17:22
わが家はまだちゃぶ台を使っています。 丸い折り畳みの
ちゃぶ台で 普段は畳んでいますがTV前に持ってきて
ボタン付けなどのちょっとした縫物のとき重宝しています。
ちゃぶ台といえば 向田邦子さんの寺内貫太郎一家が
すぐ頭に浮かびますが あれからもう40年以上経ちました。
返信する
日頃が・・・ (ルイコ)
2016-09-17 21:26:06
 みーおばちゃんへ
 果樹農家は年中忙しいように思えます。
姑もそんな中、とりあえず仕舞い込むをやって来ていたのでしょうね。
 でも、家族のにおいのするちゃぶ台は捨てるに忍びない気がします。姑もそんな気だったんですね。
また仕舞いましょうか。(~o~)
返信する
秋桜 ()
2016-09-17 21:29:09
花の名前に秋が入っていますからね。
秋らしい花ですよね。
我が家の畑の周辺にも秋桜が植わっていますがまだ花は数厘位しか咲いていません。

ちゃぶ台と言えば、男の子ならやはり巨人の星でしょうか、雷親父の典型でしたね。
ちゃぶ台の周りではその家ならではの光景が繰り広げられていた事でしょうね。
返信する
あらら・・・ (ルイコ)
2016-09-17 21:31:43
 うららさんへ
 まあ!ちゃぶ台を求めていますか?折りたため、コンパクトに仕舞うこともできなかなか便利なものではありますね。
 昭和の暮らしがよみがえり良いかもしれませんね。
それにしても大きすぎます。
 サザエさんちのカーテン越しは冬には水仙と季節感があり理想的。お庭、見習わなくては・・・。(^_^.)
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事