晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

郷愁を誘うゴーヤかな・・・ (*^。^*)

2019-09-06 20:49:37 | Weblog

 小さな家庭菜園も夏から秋に向けての作業に勤しむ農婆です。(*^^)v

畑の一部には黄色く熟れたゴーヤが夏の名残を見せてくれてまだまだ撤去する気にはなれません。

まるでフルーツのような健康的なオレンジ色のゴーヤに遥か昔の生家を思い出しました。(*^。^*)

 50年以上も昔のこと、幼い子どもの頃の実家には窓辺に母親が日除けに植えていた<ツルレイシイ>のが今思えばこのゴーヤのようだ。あの昔、どこから来たんだろう・・・。

当時、ゴーヤチャンプルなんて聞いたこともなく食べたこともなかった・・・レイシイは熟した種の中のゼリー状の部分を食べるんだと教わった。しかし、さほど魅力もなくいつの間にか消え去った。

ゴーヤこそそれほど昔からある食べ物でもなく意外と近年に身近な野菜になった気がする。

 畑での一仕事を終え、昔の実家での夏を思い出しながらオレンジに熟したゴーヤを食してみることにした。

 

 どうかしら?

 完熟ゴーヤはヨーグルトとミックスジュースにしてみました。

皮はそのまま口にしても苦みは全くなく、ミキサーにかけて試飲。悪くはないが食が豊かになった現人には物足りない・・・。むしろ苦い方が良いのかな?

昭和のあこがれの果物、バナナに参入していただきますと「これは絶品!」

甘くて美味しいゴーヤジュースが郷愁を誘います。

  < 夏終り畑の隅はノスタルジー >

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする