goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

仕事の流儀

2009-09-10 21:35:10 | Weblog
 涼しげなレース編みを思わせるニラの花に小さなミツバチが飛び交う、絵本にでもなりそうな畑の一隅の光景を目にしながら今日も水を汲んでは運び、汲んでは運び野菜に与える。
やれやれ!もう何杯のバケツを運んだことでしょう。
 通りがかりの人達にはどのように映っているんだろうか・・・。
”よくやるよー”などと思われているんだろうなと感じながらそれでも暑さに喘ぐ野菜に水を撒いています。やせ地でも育つといわれるサツマイモ・大豆ですが放置できないのです。
 親友から薦められ昨夜読み終えた著書<奇跡のリンゴ>に感銘を受けたのです。
無農薬・無肥料の農地が豊かで元気であるとの信念を持ち、人々から揶揄され、馬鹿にされ貧困に苦しみながら自然の中の生命力を信じリンゴと共に人生を歩み続ける・・・NHKプロフェッショナル仕事の流儀・キャスター茂木氏は<生命哲学の果実>であると結ばれていた。
 ささやかな夢をもち自然と土を相手に生きたいと思う私に”読んでみない?”と本を貸してくれた親友は最高の理解者であり応援者だと思えたのでした。
私だって夢に向かって歩きます。

  < 優しさも これもひとつの 流儀かな >