晴乗雨読な休日

休日の趣味レベルで晴れの日は自転車に乗ってお出かけ。雨の日は家で読書。

藤原伊織 『蚊トンボ白鬚の冒険』

2009-07-31 | 日本人作家 は
ハードボイルド作品の典型的なパターンとして、主人公がひょん
なことからある事件に巻き込まれ(自分で首を突っ込む場合もあ
るけど)、主人公の過去やら現在抱えている複雑な事情やらが
事件に絡んで、乗りかかった船から途中で下りることができず、
問題解決に奔走するといったもの。
あるいは、はじめから複雑な問題解決を専門に扱う組織に所属
しているというのもありますが、どちらにしても、そもそもあまり本
意ではないスタンスであることが、物語が進むにつれて主人公の
発する「男意気」「男くささ」とのギャップとなって面白いんですね。

さて、『蚊トンボ白鬚の冒険』なのですが、これは従来のハードボ
イルド的ではあるものの、奇妙なファンタジーも絡んでくるといった
ちょっと変わったテイストの作品。
身寄りがなく、配管工として暮らす青年が主人公。この青年の頭
の中からだれかが話しかけてくるのです。その正体は、なんと蚊
トンボ。そしてこの蚊トンボのおかげで青年は驚異的な能力を身に
つけることになります。それは、短時間ながら、通常の肉体能力
をはるかに超える力を出せるということ。
パチンコ玉を指ではじくだけで、その威力は当たった相手が骨折
するほど。
こんな青年が、アパートの隣室の住人の抱えるトラブルに巻き込
まれます。
隣室の住人はしがないサラリーマン風情でしたが、実は凄腕の
金融ディーラーで、ある暴力団事務所に損害の濡れ衣を着せら
れて逃亡中だったのです。
それを追っていた暴力団に、青年は果敢に立ち向かうのですが、
ここの設定に多少の無理はありますが、ハードボイルド小説の特
質上、巻き込まれざるをえなくなるのです。

物語の全体的に、青年と頭の中に住む蚊トンボ「シラヒゲ」との会
話が、暴力団と金融界というおどろおどろしい世界の中にちょっと
したユーモラスを盛り込む効果を与えています。
「シラヒゲ」とは、この蚊トンボの出生地である、東京の隅田川に
架かる「白髭橋」からとったもの。

それはそれとして、主人公の青年と恋仲になる女性がいるので
すが、キャラ設定がキャラに縛られすぎているというか、こういう
育ちでこういう性格の女性はこういう言動のはずだ、という先入
観みたいなものが見え、そこが気にはなったのですが、物語に
引き込まれ、設定もユニークで、読み終わりには満足感。
今まで読んだ藤原伊織作品のなかでいちばん面白かったかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルーマン・カポーティ 『... | トップ | ジョン・グリシャム 『評決... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本人作家 は」カテゴリの最新記事