晴乗雨読な休日

休日の趣味レベルで晴れの日は自転車に乗ってお出かけ。雨の日は家で読書。

浅田次郎 『プリズンホテル 春』

2012-10-22 | 日本人作家 あ
6日間の海外旅行でしたので、この本は家に置いていきました。
というわけで、4巻目の「春」を読み終わりました。

極道小説で売れっ子作家の木戸孝之介は、このたび、半分”遊び”で
書いた恋愛小説と、”本業”の極道小説の2作品が、栄誉ある「日本文芸大賞」
にノミネートされます。

これには、義母の富江も大喜び。電話口で「もう思い残すことはない」と
意味深な発言がひっかかり、孝之介は急いで家に。
テーブルの上に「ちょっと旅に出ます」という手紙が。そして、孝之介の
亡父の位牌も富江がどこかに持っていったのです。

「日本文芸大賞」の受賞の瞬間を待つため、編集者一同もいっしょにプリズン
ホテルへ。

話は変わって、警察(裁判所?)のミスで、50年も刑務所にいた小俣弥一
という男が、出所します。
この弥一、孝之介の叔父でヤクザの仲蔵親分からすれば(極道の世界でいうと)
オジキにあたります。つまり、仲蔵のオヤジである、故・八代目関東桜会組長の
兄弟分という、仲蔵が若かりし頃に世話になった、有名な博徒。

弥一は競馬場に行って、かつての名博徒のカンは衰えていなかったようで、
大当たり。そこに、「楠堀留(くすぼりとどめ)」という、名前からして
くすぶっているような男が弥一と出会います。
楠堀は会社を経営していて、近日中にまとまった金を用意できないと倒産
という状態で、一攫千金を求めてギャンブルに。しかし結果は悲惨。

そこで、現代の金銭感覚からズレまくってる弥一老人の持ってる大金を、
なんとかして「欲しい」と思った楠堀は、弥一のあとを着いて行きます。

弥一の向かう先は、仲蔵の経営しているというプリズンホテル。

またまた話は変わり、娘を子役スターにするべく努力している親子連れ。
母親もかつては女優でしたがパッとせず。夢を娘に託します。
この親子も、プリズンホテルに宿泊することに。

さて、プリズンホテルの支配人の息子は、仲蔵の舎弟のもとで鍛えられ
ようやく更生し、地元の学校に編入します。
そこで信頼できる先生に出会います。先生が趣味で小説を書いていること
を知り、支配人の息子は、ホテルによく泊まりに来る木戸孝之介を紹介
させてあげようとします。

弥一がホテルに来て、仲蔵も従業員も大慌て。そこで、なんだかんだあって
ホテル内で賭博が開帳されることに・・・

孝之介は受賞できるのか。そして富江はどこに消えたのか・・・

もう、最後は涙、涙。はじめからおわりまでずっとドタバタでしたが、
締めるところはキュッと締めて、気がついたら感動作品になっているという
マジック。正直「(いい意味で)ずるいよ」という感想。

どうでもいい部分ですが、孝之介が編集者から日本文芸大賞ノミネートを
聞いたとき、
「もし万が一冗談もしくは誤報であった場合は、たちどころに両社から全
著作を引き揚げ、カッパノベルズに売り渡す」
というセリフに爆笑。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅田次郎 『プリズンホテル... | トップ | ケン・フォレット 『大聖堂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本人作家 あ」カテゴリの最新記事