Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

今朝の一輪

2008年07月29日 | ガーデニング


稲光の閃光をマトモに目にしたそうで、、。先ほど我が家からも稲光だけは確認しました。雨はどうなんでしょう?地面の奥まで沁みるほどの雨が欲しいと思います。


アイスバーグ(キバラ) 夏は一回り小さい








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ あんずのシロップ漬け ★

2008年07月26日 | レシピ
そんな話も忘れていた先日思いがけず別の友人より「信州ちくま特産」のあんず1箱頂いた。粒の揃った美しい色の(メノーのような?)あんずでした。今まで、あんずの加工を手がけたことのない私ですが、ジャムは冷蔵庫に数種類あることから、”シロップ漬け”にトライしてみました。

* 材 料 *   あんず 3kg   砂糖 600~700g   水  500cc


あんずの実はきれいに洗う 
(ふく必要はありません)









あんずの実を手で半分に割りながら種を除き
沸騰したお湯で2分位湯通しする
(大きさは好みで)







別のなべで分量の砂糖と水で
シロップを作る







煮沸した瓶に湯通ししたあんずを並べ、
熱いシロップを入れる。 その時
ふたは、軽く閉めて10分脱気、
その後しっかり締めて、、。





漬け込んで4,5日すると美味しい
あんずのシロップ漬けの出来上がり 
後は冷蔵庫で冷やしてデザートに






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の一輪

2008年07月24日 | ガーデニング

今回も東北岩手県である。幸い、その後のニュースでは大被害の知らせは無いものの、どうぞ、被害が最小限で済むことを祈らずにはいられません。今年の猛暑には例年にないけだるさを感じています。過日、梅雨明けの雷のあと、我が家のテレビがストライキを起こし、状態が最悪になっています。簡単に直るのか、はたまた、買い換えねばならぬ結果に? 今はいつも忘れられているラジオが活躍です。


カンパニュラ (メイピンク) 

南ヨーロッパ原産、春から~初夏が一番きれいでした、今は二番花







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の一輪

2008年07月23日 | ガーデニング

毎日の猛暑に人も植物も、ぐったりの感じです。
いかがお過ごしでしょうか?
それでも早朝5時まえに起きると、小さな花達は生き生きと、
”お早う!”と言っています。
  
"メドーセージ” 「正式名 ガラニティカセージ」
宿根草 ドライ、ポプリ、殺菌作用等



がくの色と花の濃い紫、コントラストが美しい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分も新鮮に再生を!

2008年07月17日 | 余暇を愉しむ
まだ、チョット手を加えて、もう一度リベンジさせて、新しい息吹を吹き込み、後何年かお気に入りの一つとして愛用したいと思います。シースールーの布は、実は麻布のMさまから頂いた、カーテン生地の端布です。一度水洗いして、、。スパンコール入りの布テープは吉祥寺の”コットンフィールド”で買いしました。Mさまとぶらぶら歩きをしたとき、こんな感じのブラウスが素敵にショウウインドーにあったのです。(非常に高価!)

<
          
       <
                  
             <








”テングサ”  トコロテンの原料です。昆布、わかめ、と同じ種類の "海藻”。  化粧品、健康サプリとしても広く使われて、ビタミン、ミネラル、カルシュームを多く含むとされ、毎日でも食べたいデザートですね。甘夏の時期沢山作ったジャムの応用です。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやされる草花のやさしさ

2008年07月10日 | ガーデニング
やはり周囲が暑苦しくなって少しでも広くしたい願望でしょうか。不必要な家具、調度、衣類、食器等、ここは思い切って整理をし、リサイクルに廻したり処分したりと思いがけず働いています。年々物欲がなくなり(えっ?危ないですか?)最小の生活必需品だけで過ごす事ができれば、、なんて考えます。でも玄関に花が無いのは淋しいのです。 もう何年もご無沙汰しているお近くの農家を訪れてみました。多分花も育てていらしたと記憶していました。可憐な草花が沢山あって、まるで私を待っててくれたようで嬉しくなりました。
花屋さんで買うより断然お得!です。やっぱり私は “花がすき~~”


<
<>
<癒される草花のやさしさ
<><><><><>

余った花も 小さなグラスで!




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ とラベンダーの贈り物

2008年07月05日 | Weblog
過日の、6月宮城地震の影響を少し受けられた、大崎市、松山のMさまより今年も素敵な
”バラグッズ”が届きました。
胸ときめかせながら箱を開けるとラベンダーとバラの香りがさわやかに、ただよいました。
お見舞い状を出したものの、逆にバラを送って頂き恐縮いたしました。
それでも嬉しくて、お礼やら、バラ談義で話がはずみました。
まだお会いしたことはなく、Mさまとはすべて手紙でのお付き合いです。
彼女との不思議なご縁は、もう一人のバラの知識人、
そして突然”千の風”となった仙台市のKさまを抜きにしては語れないのですが。
K様の死後、Mさまと知り合うのです、、、。


<
<>
<薔薇大好きMさまからの贈り物
<><><><><>



”ラベンダー”


地中海沿岸地方の常緑低木。ラベンダーの芳香は古くから好まれ、
ギリシャやローマ人たちは入浴剤として使用。
防虫効果、殺菌消毒作用、鎮静作用、お肌をととのえたり、、と応用は沢山ありますね。
私は枕元にこの時期そっと忍ばせることもあります。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎、広重が陶器になっていました!

2008年07月03日 | Weblog

1860頃、フランスにおける陶磁器のジャポニズム(特異な芸術思想)を生み出し、流行し始めた。北斎、広重たちの版画をもとに、テーブルウエアーがすでに、フランスにあり、今回、”日仏交流150周年を記念してオルセー美術館から運ばれ、「東京国立博物館」に展示されています。陶器の好きな方、絵の好きな方は必見です。
写真、ボールペン等は、禁止。パンフレット、絵葉書からのご紹介です。


★ 東京国立博物館 [上野公園」 ★




★ パンフレット ★





★ 版画と陶器の比較 ★



★ 皿の実物 ★ (20~30cm)





★ 皿の実物 ★ (左 30cm  右 60×25cm位)






当時、独自の図案集を作ったり、エッジングの技術を駆使しながら、陶器に貼り付けてこれらのテーブルウエアーが完成し、ブルジョア達に好まれたそうです。数は少なく、貴重な品。絵葉書もなく、写真も撮れないため、残念ですが、入り口を入ってすぐの、
”スープチューリン”と”飾り皿”は見事と言うしかありませんでした。
(全作品、100点位だったと思います)   

(全画像、クリックで少し大きくなります)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする