Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

ある日の一日

2013年07月25日 | ガーデニング

この所、猛暑がチョット後退して、まるで梅雨時のように湿気の多い

じめっとした、あまり気分の良くない日が続いています。

それでも朝は大体5時起きして、簡単に草とり (放っておくと伸び放題になり

庭に出るのも嫌になってしまう) 熟した ”ブラックベリー”も収穫した。

昨日K病院の目の定期検診では「視力がすっかり回復しています。3か月に

一度の検診に。何か変化があったらすぐに来院を」と言っていただき嬉しい。


** 隣家が新しく建て直しで、居間から眺めているとこれはビックリです。

窓付き、タイル張り風の壁面付きの物体が大きなクレーン車で吊り下げられ

積み木のように組み立てられ、あっという間に外観が整った。

まじかに見たのは初めてで飽きることなく、今は内装に取り掛かったのか

コンコンという金槌の音がする静かさ?に戻った。**

**ブラックベリー**
今年も概ね1.5kの収穫でしょうか。
真っ黒になった実を毎日摘み冷凍にします


**ジャム**
砂糖、ハチミツを入れて煮込み裏ごしします。
裏ごしした液を更に煮詰める。
ブラックベリーのシードは意外に硬く小さいので裏ごしは欠かせないが
カスの方が多くて、ジャムになるのはこれ位の量ですネ


**ペネロップ**
新しいシュートに咲いてしまいます。来季このシュートを活かすには花は
咲かせないほうが良いのですが、、。


**ジュズサンゴ**
意外と可愛いのでお気に入りの一鉢になりました。
赤い実が満開! (クリックでも)


**バタースコッチ** 
一時は100個も花を付けたこの花も多分根っ子がダメになったかも?
切り戻してダメならきっぱり諦めよう!


**庭グッズ**
日の目(こんな字かしら??)を見ることなく、陰の実力もの。
100円ショップで買った 小さな釜、ほうき、剪定ばさみ、スコップ、蚊取り、
手袋、前掛け、日よけ帽子、草を入れる籠、、等(いつもありがとう~)


**来季のためのバラのパンフレット**
毎年送られてくる Komatu Garden のパンフレット
早くも、ダメになった バタースコッチ の後の花選びに心が弾む。


読みたい本も山積です。  
読み始めると、ほかのことがおざなり?に。チョットお預けです。
この時期、早朝起きのため夜は10時前に寝てしまう毎日です。
読書の時間が中々取れません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳倶楽部、清里へ

2013年07月19日 | 旅 ・ 散歩
7月16・17日

FC会(Five.Color) (5人組)の一泊旅。

あずさ9号にて、立川~小淵沢、小海線(高原列車)に乗り換え、
甲斐大泉下車、駅前からタクシーで5分も乗ると静かなたたずまいの
自然の庭、「八ヶ岳倶楽部」がある。

赤の文字をクリックすると四季折々の風景を見ることが出来ます。
息子さんの信吾さんはお出かけと言うことでしたが、柳生博さんは
元気でにこやか、ここで作っている美味しいパンとコーヒーで一息
されているところでした。
私たちも、ふんわり白いパンを頂きました。(美味しいこと!)
初めて訪れたのはもう10年以上も前かもしれません。
小さな店もギャラリーもそのまま、ぎっしりと敷き詰められた
枕木が自然の庭をより重厚なものにしていました。

緑の木々の中、自然のオゾンを充分吸い込み小鳥の声に送られて
宿泊地の清里に向かいました。

「八ヶ岳倶楽部」の色々


清里 「清泉寮本館」
八ヶ岳の麓、「清里の父」と呼ばれるポール・ラッシュ博士が創設した
公益財団、標高1274m、聖ヨハネ保育園、自然放牧による酪農、ポール・
ラッシュ記念館(アメリカンフットボールを初めて日本に紹介)等。
温泉かけ流し、食事は四季折々の旬の野菜が使われていて美味!
朝夕は寒いくらいの冷気でヒンヤリ。小鳥の声で目覚めました。


清泉寮と牛の放牧(クリック)


ポール・ラッシュ (1897~1979)銅像と使用していた居間(クリック)
居間にはエリザベス・サンダースホームの沢田美喜さんからの陶器の贈り物。


敷地に咲く
花々(クリック)

花々(クリック)

花々(クリック)


そば
10割そば(900円)頂きました。蕎麦打ち(クリック)


蕎麦屋の隣は新鮮野菜、菓子、漬物の「道の駅」で地元の野菜、
夫に頼まれたそば粉等を買い求め宅急便で送る。

その後、小海線で甲斐小泉駅前にある平山郁夫「シルクロード美術館」
に立ち寄り、例のラクダの「大シルクロード・シリーズ」を観賞。
有意義な旅をお互い喜び合った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く1cm前後の花とハーブ

2013年07月15日 | ガーデニング
  暑中お見舞い申し上げます 

猛暑の中みなさまお変わりありませんか?

朝5時起き、夜は10時に寝てしまう至って健康な真夏日の

生活です。庭は5時からせいぜい1.5時間、日光のない時

水やり、少々の草とりをして、室内の生活。

室内からスズメの水浴び、(これは毎朝きれいな水を水盤いっぱいに

張ってやると必ず訪問してくれます。)すずめと言いますと先日

ブドウの棚から、カナブン を落とし動かなくなってから、くわえて

どこかに飛んでいきました。食料なんですねぇ。

カナブンの被害で昨年ブドウは全くダメでした。今年は少ないようです。

朝、小さな花?(1cm前後)の涼しげな花を写真に収めました。

ブルースター
先日Jマートで求めた涼しげな花
初夏~秋まで咲き、宿根草。青と白の星形








ミニバラ スマ
去年まで鉢植えにしていたのを地植えにしてみました。4.5年前京都のクラスメートから送ってきたものですが段々勢いがなくなり思い切って鉢を卒業させました。修景バラと思います。地面に這わせてみます。





数珠珊瑚
アメリカ南部から熱帯アメリカに分布
花は淡紅色、実は真っ赤(ヤマゴボウ科)








カラミンサ(別名カラミント)シソ科
ミントの香り、葉はTeaにしても良い。
毎年咲く宿根草。
咲き終わったら、根元から7.8cm残してカットします。









カラミンサ  何年か前のスケッチです




















スペアミント(シソ科)
オランダハッカとも呼ばれて、ハッカの清々しい香り。
生葉はデザートに添えたり、これも陰干しにしてTeaに出来る。







概ねハーブの花は柔らかく、小さい花、集合していて

暑苦しくなく、夏にそれを見るとほっと和みます。

生葉を摘み熱湯でお茶にして冷ましてから氷を入れて

頂きます。疲れが取れ、体に良いと信じてるんですよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれと読書(松浦弥太郎)

2013年07月08日 | 余暇を愉しむ
突然の猛暑が否応なくやって来た感じのこの所です。
梅雨明けが報じられた後の雷と夕立、、、。庭の植木には恵みの雨。
「昔は雷さんが鳴って、そしてすごい夕立があって梅雨が
明けたことを自然に知ったんだけどねぇ~」と話す。

落雷で死者がでたことはとても遺憾です。大木の下は危険! 



  読書  (クリックで筆者の小さい写真)
松浦弥太郎 1965年東京生まれ 『暮らしの手帳』編集長
「さよならは小さい声で」
今回は2冊目、1冊目は「今日もていねいに」(筆者の大フアンの友からの回し読みの1冊)これは彼女にお返しする本です。

1章  すてきなあのひと  20編のエッセイ
2章  心のどこかの風景  5編のエッセイ
筆者自身の幼いころの淡い恋心、「T先生の身体の匂いは今まで嗅いだことのない、いい匂いだった」
ちょっとキュンとする心理描写、簡潔明瞭な書き方の中にこの筆者の特徴があり、その他文章に関係ない写真が挿入されていて、ふっと心をなごませ早く読んでしまいたい気持ちにさせる、、。

 頂く (山野草大好きのFさまありがとう)

羽蝶蘭 (ウチョウラン)ラン科多年草 
花言葉 「静かな愛情」
花の形が蝶が羽を広げた形に似ていることから。
小さな可憐な、そして貴重な山野草。(写真がボケてごめんなさい)
(クリックでこれもFさまから今年初の収穫という
「すもも」頂きました)真っ赤で甘酸っぱくてGood!

 作る 
ジャガイモのアンチョビ炒め
毎年、千葉のいすみから野菜を送っていただく。
海風の中で育ち、丹精込められた貴重な野菜、北アカリ、男爵のジャガイモ、キュウリ、インゲン等、中でもお願いして送っていただく、小さなジャガイモです。皮付きのままこんがりするまで油で揚げ、サッと油を通した玉ねぎ、ベーコンその他の野菜を塩の替りに アンチョビ とニンニクで味を調えます。夏バテ知らず?の一品。

  咲く
カサブランカ
 (クリックで成長してきたブドウ)
松山のバラ友から 球根をおくっていただき毎年咲きます。
彼女はバラのエキスパート。その他に沢山の種類の草花を育て、品格のある庭作りを心がけて、色々なアドバイスを頂きます。乱雑な私としてはお恥ずかしい限り~。



ランチ
フォレスト・イン昭和館
「昭島」駅ってご存知ですか? 中央線・青梅線、昭島駅北口から徒歩7分の所に広大な土地を有したホテルがありました。昭和飛行機場の後で30万坪の森の中にあります。「レストラン・セントロ」のランチ、ブッフェスタイルで、リーズナブル、シニアサービスがあります。庭園の付加価値アリでおすすめの優雅な場所です。予約がBest。写真は勿論食べ放題のスィーツ。Mクラブ6名で参加。(クリックで正面ロビー)

この所時間をかけて(と言うより読めなかった)だらだらした読書で自分ながらうんざりしました。
3冊を同時に読むと言う、不遜な読み方をしました。2冊ならまだしもネ。

 中村安希  Beフラット
 岸恵子   ベラルーシの林檎
 松浦弥太郎 さよならは小さい声で

姜尚中の「心」は図書館に予約ですが、100人近くが予約。
吉祥寺図書館ではそれでも7冊を買って回してるそうです。
中々本を捨てられない私は処置に困るのです。読みたい本は
みなさん読みたいのですね!

どうぞ、皆さま熱中症には十分お気をつけてくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数珠(ジュズ)珊瑚 (念珠珊瑚)

2013年07月03日 | ガーデニング
数珠珊瑚 (ヤマゴボウ科 ジュズサンゴ属)多年草

アメリカ南部から熱帯アメリカに分布。
葉  楕円形
花  淡紅色
果実 真っ赤

去年ご近所の友達から頂いた鉢植えに可憐な花が咲き、
可愛い赤い実を付けました。純粋に真っ赤で、ひとつの実は
凡そ、5.6mm。これをつないだら数珠か、ネックレス?
あまり花がない今のわが庭に小さいけれどキュートな一鉢です。

隅っこにひっそりと ”どくだみ” 

ハーブもよく茂っています。
”スペアミント” ”レモンバーム” ”ローズマリー”
”チェリーセージ” 花はもうすぐあとですが、”パイナップルセージ”

数珠珊瑚






花が段々丸く、、


赤い実になる


50cm位の背丈



過日(6/11)、蓼科のバラクラで摘んできた スミレ まだ元気です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする