Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

つれづれに   バラ 華やかな スパニッシュ・ビューティ

2018年04月25日 | つれづれに

4月25日(水)

今日は朝方から 猛烈に雨がふり、咲きかけたバラも容赦なく散り急ぐ。
先日の真夏のような 日曜日、気候に反応してかこの スパニッシュ・
ビューティも翌朝満開になっていた。

** スパニッシュ・ビューテイ
1927年スペインで作出、蔓バラ 一季咲 強香で花は下向きに咲く。

道路側から ①








** アプリコット・ネクター   四季咲き(キバラ)
これは今年1月、新しく入れたもの。杏色、甘いティの香り、切り花もOK。
年々クライミングの世話が難しくなり、でもバラの魅力には勝てない。
手入れが比較的安易で楽しめる (キバラ)を買ってみた。



** 石斛(セッコク) ラン科 常緑多年草
岩の上、大木に着床する植物。
父が生前の時、少しもらってきて植えたものでウン十年前のもの。
改めて姉妹、実家のお嫁さんにも株分けした。 満開に花を咲かせた。





** 初筍を食す
庭の片隅に毎年 サンショ が青々と葉っぱをつけて、筍を早く食べよと促す。



** ネギの保存
もう、皆さまも当たり前に保存をしてられるかも知れませんが、先日
細めのネギが一束格安で(かなり大束で150円)売っていました。
アプリコット・ネクターを求めた 榎本園芸は野菜も売っている。
買ったのはいいけれどそんなに早くは消費出来ないし、、、。細かく輪切りにして
冷凍保存してみましたら これが重宝でした。納豆、味噌汁、その他。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれに   バラが咲き始めました

2018年04月20日 | つれづれに

4月20日
例年より2週間早いとテレビで云ってましたね。 バラの開花。
そんな感じがいたします。 カクテル、もチラチラ咲き始めています。
一番手の オールド・ブラッシュ・チャイナ、このバラは今満開かも?

** 小さな庭の4~5か所を占領している、ブラッシュ・チャイナ。 


** スパニッシュ・ビューテイ


** アキト


** モッコウばら 白



** ワラビ (新鮮なものはただ塩を入れて茹でるだけで灰汁は殆ど感じません)
生のワラビって結構珍しいですね。昨日 趣味の会の麻雀クラブに参加。
(武蔵小金井)すぐ近くの徳島物産展に出ていました お友達と 即買いました。
一束250円を二束。やはりあのぬめりは生を茹でたものが最高です。

** 少し柔らかめに茹で、水にしばらく漬けておきました。


** おしたし かつ節でシンプルに


** 卵とじ  意外とおいしい!


夫の郷里の山形地方はこのワラビを塩づけにして保存食としていました。
戻して、味噌汁、あげと煮物、その他。それらは必ず うち豆 と一緒に調理したものです。

因みに これが うち豆 (結婚以来我が家の常備食)



** 夏掛けタオル
大阪在住の妹の 末娘 が何年振りかで赤ちゃんが授かって5月初めの出産に備えている。 
ユザワヤ でタオル地を買い、木綿レースで淵どりしただけの シンプルなもの、今日の午前中に届くはず。
生まれる赤ちゃんが幸せに育つようにと祈りをこめて作ります。 



寒暖の差が今年はとみに激しいですね。お互いに体調を整え、元気でいましょうネ。
我が家はガス給湯器が 壊れて 不便この上なしの3日間でしたが新しいのに取り換え
しみじみとこの文化生活を味わっているところです。捻れば出てくる お湯 に感謝!
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれに    LINEの効用

2018年04月17日 | つれづれに


4月17日(火)
今朝は肌寒くさすがの私もラジオ体操に行くとき薄いシャツを一枚重ねた。
「薄着ねぇ」と感心するする人もいますが、まだダウンを着ている人、
半袖Tシャツの男性もいたりとさまざま。
三寒四温、この時期は毎日の衣類もとっかえひっかえと目まぐるしい。

さて スマホの中に今や殆どの人が利用している便利な LINE の機能が
あります(無料)。私も 2.3のグループを作ってメールの効用にあずかっている。

即写真を送って即返事がきたりする。忙しい時は勿論ほって置くことも 可。

** LINEの一例
  
因みに この Global Life は孫を中心に10人で作っているグループ。 
グリーンは 本人の私。 その他が各々グループの仲間達でのおしゃべりとなります。

** ってなわけで 早速アイスで食べて見ました。(中々美味しかった!)


** MARMLADE.Jam を作る。


** シールも作ってプレゼントに。
  

長年使っていた 給湯器の不備でお湯が出なくなった!
お風呂ダメ、洗面ダメ、台所ダメ、、。
仕方なくしばらくぶりに夫と小雨の中 「おふろの王様」まで歩く。

東京瓦斯、他見積もりは約30万。痛いですうっ!!  















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれに    今朝の庭

2018年04月15日 | Weblog

4月15日 (日)

** 徒然草  吉田兼好
 つれづれなるままに 日暮し 硯にむかいて 心にうつりゆく
よしなしごとを そこはかとなく 書きつくれば あやしゅうこそ ものぐるほしけれ 
**

(心に浮かんだり、消えたりのとりとめないことを書いていると
思わず熱中して時間も忘れるほど狂おしくなる)


明け方かなりの雨の音が聞こえていたが今はその雨もあがって
お日様が照り始めた。
雨上がりの庭にスマホ片手に出てみる。 少しバラが咲き始めて私を迎えてくれた。

** 一番咲の オールド・ブラッシュ。チャイナ と モッコウバラの垣根 (右) 



** ピエール・ドゥ・ロンサール  つぼみ



** F さまに頂いた野草風の花 沢山増えました。 (名前が分かりません)



** Apple Pie 作りました。  
以前紅玉のリンゴを沢山煮て冷凍保存してあったものを利用して
市販の 冷凍パイシート で簡単アップルパイに初挑戦しました。

** パイシート2枚を半分に切り(計4枚) めん棒で少し伸ばす。
三角に折って 中にリンゴの甘煮を適宜入れる、端をホークで抑える。
(リンゴの甘煮の中にパン粉を振り入れておくとサクサク感あります)



** 焼き上がり! (チョット如何にも素人っぽいですが、、) 
焼く前に玉子の 黄身 を刷毛でまんべんなく塗る。(4個とも)
オーブンで40分位 こんがり焼き目が付くまで焼いてくださいね。


以前は シートも自分で作りキッシュなんかも挑戦していましたが
冷凍パイシートがあることがわかり、利用することにします。
手間が省けて時短です。Good going !!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ・バーバラ  チョイ覗き (姪の住む場所)

2018年04月01日 | つれづれに


過日、日本に帰ってきて、一緒に姉の墓参を済ませ、生活の場所サンタバーバラに
帰って行った姪の日頃をラインの写真で簡単にご紹介しておきましょう。

アメリカで一番美しい街、カルホルニア・サンタバーバラ。
その場所はロサンゼルスから日帰りできる距離 (144km)にある。
1780年スペイン人が入植、スペイン調の町並みは美しい太平洋の海と
サンタイネス山脈に囲まれている。
人口 92325人  世帯数 35605世帯  マリーナが人気で彼女も
仕事の合間に カヌーを楽しんでいる。

** 海の景色




** 家族    夫の両親と夫の T ちゃん




** 二匹の猫たち  左 ラテ    右 レオ(これは老猫)


画像がずれてすみません。

** 趣味のカヌー   
今回新しいカヌーを買ったそうで その名前を考えて!(だそうです)



** フルーツと花  庭に結構パッションフルーツが出来るとか。(ザクロ アボガド)



** 料理
柿と柘榴のサラダ?だったかな?  三食丼は 彼の手製。




** 庭作り
庭を作ったり野菜を作ったりと仕事の合間を見て夫婦で楽しんでいる


** 餅つき 日経5世たちと一緒に


日本の餅つきと大幅に違って 結構機械化されてるそうです。


** カリホルニアの山火事と彼らの庭に降った灰の被害
山火事は有名でこの火事は日本でもテレビで放映された。
2017年12月(場所 サンタ・アナ)




** 何年か前の訪問の姉妹3人   にわか仕込みのカヌーに挑戦 右は姪


** 美しいヨットハーバーを背に   まだ多少若かった頃ですね(笑)


姪が生まれたのは、私が次男の出産のため実家に帰っていて、
次男が生まれた1週間目で生まれたのである。
母は大阪に飛んで行ったりと大わらわでした。 で、、50才前後。
TIme Flys !!

彼女といえばやさしい両親の時々の訪問や 日本びいきの彼の義姉夫婦に囲まれて
二人で仕事をしながらその地に根を下ろして楽しく暮らしている。
因みに義姉夫婦は揃っての日本びいき、彼女は着物を着こなし、夫の方は剣道、
風呂は 檜風呂の凝りようであった。

彼女が是非といってくれる間にもう一度訪ねたいものである。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする