Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

秋の気配

2013年09月13日 | 手仕事 (作る)
ひと時、秋の気配がしてタオルケットから薄手の掛け布団に取り換え、

肩まで引っ張り上げて心地よい眠りについたのもつかの間、この所また

残暑となりました。昨日、今日と所用で出かけバス待ちの女性と

「暑いですねエ」 「用事がなければホントは出たくないのにネ」などと話し

日傘がないその女性に傘を半分さしかけて日光を遮ることしきり、、。

でも、夕方のニュースで台風が近づいていることも報じていました。


”ムラサキシキブ”
花言葉が聡明、上品。  「源氏物語」の作者をそのままに庭の片隅で
色付はじめていました。実になる前に紅色の小さな花を咲かせます。
地植えにすると増えるので鉢で育てます。


”ヨハン・シュトラウス”(京都の姪から小さな苗をもらって3年目)
つぼみから3分咲きの頃が一番素敵な色。


暑さで朝から夜までクーラーをつけて引きこもり状態の数日、
節約精神と何もしないと勿体ない根性が働き(笑)ミシンの出番でした。
もっとたくさん縫いましたが写真撮るの忘れて、、。
 プレゼント ワンピ   キャミソール、  パンツ(着物地) 


「踵骨棘」(ショウコツキョク)難しい名前!
今日、9/13日武蔵境のN整形外科を往診しました。(一週間近く時々痛む)
「先生、歩くとかかとが痛いのです!」「ベトナムに行く前も同じでした!」
私のカルテが机の前に置かれていて、先生、「ショウコツ、、、」とつぶやきました。
『小骨?』足の小さい骨ってどこなんだっ? 不安がよぎりました。
レントゲンの結果が下記の所見、、なんです。
「痛くなったり、治ったり自然治癒するよ。かかとにクッションして歩きなさい」
ってわけで、病名がわかり早速帰ってネットで調べました。
「安心して、旅行しよ~っと」 棘さんあまり悪さをしないでね。


と、こんな経過をたどりながらの老婆姉妹の汽車の旅となりそうです。
細心の注意と少しの緊張と時間をかけての楽しみを心がけて。
(今回の旅は3人3様 体調がぴたりと一致せずにやっと実行することが
出来ました。)

9/17~10/2まで(関空から)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は多分一雨ごとに、、。

2013年09月01日 | ガーデニング
ウオーキングをしていても、いつの間にか「蝉しぐれ」が去ってそのかわりに

庭の片隅のいずこからか虫の声が「チッ、チッ」と聞こえたりします。

でも今日の暑さは又、真夏! 昨夜も充分な睡眠をとれずに、クーラーの

スイッチの On Off を繰り返した。

早朝起きは続き、小さな庭に変化を求めブドウの柵を揺すってみる。

朝の睡眠の邪魔をするつもりはないけれど、カナブンが2匹落ちてきた。

去年はカナブンの大量発生ですっかりブドウをダメにしたけれど、今年は

この2匹という数が示すように被害は最小限に抑えられた気がする。

ガードされた何房かのブドウ (ブラック・オリンピア 24年目)


オキシペタルム(ブルースター)ガガイモ科
原産地:ブラジル南部、開花期:7~10月

二度目に咲いた花の横に種。
挿し木もOKらしい! 種は4月に撒けば初夏に花を見られるらしい!




コリウス シソ科 和名:錦紫蘇(ニシキシソ)
赤、黄、紫、斑入り等100種以上。挿し木しましたがOKでしたよ~


初雪カズラ 観葉植物
新芽のピンクが可憐。秋には紅葉して又別の楽しさがある。
結構繁殖して花も付ける。鉢植、ハンギングがおすすめ。
先日、吉祥寺で余りにも高いのでびっくり!大事にしよう~っと(笑)


アメリカンブルー ヒルガオ科
花期:6~11月   30cm以上になったら切り戻し花を再度咲かす。
今年、挿し木をして鉢を増やしました。概ね花植物は挿し木OKなんですね!


過日、Atre横の可愛いShopの窓から覗いていた ”うさぎ”
物は増やさない主義ですが、庭は別 (汗)



秋は目の前をひたすら待って、日々耐えがたきを耐えています。
でも、日本は四季があってこその日本です。
来週の今日は、2020年オリンピック招致が決まる日。色々なことありますが、
やっぱり応援したいですネ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする