Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

しばらく お休み致します。

2018年01月29日 | つれづれに




1月25日 goo ブログの 簡易プレビューが廃止されました。

TEXTエディターを使用していたので編集に手間取ります。
しばらくお休みして今後に備えたいと考えています。

ブログを始めて 4000日 頑張った気も致します。
又の 再開を自分でも望んでおりますが?







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました    (銀座新年会)

2018年01月23日 | つれづれに

1月23日 (火)


昨日から降り出した雪。 覚悟をして目を覚ます。
雪かきが待っていました。私は雪が恐い。特に凍った石の上を歩く時が一番危険だ。 
昔 スキーで二度のアクシデントを経験している。

玄関も勿論庭も見事な雪。ふわふわと真っ白。 小鳥たちが エサを探して
庭に飛んできていた。 何でも4年ぶり?とテレビのニュース。

** 小鳥たち



**  バス停に向かう道路の雪かき。 各々の家の前に通路を作る。



1月22日 (月)
昨年から予定が決まっていた 新年会を 銀座で終えた。
昔、子供たちが幼稚園時代に住んでいた下町、木場の古い友人で古い付き合い。
もう45年にもなる旧友の集まり。
遠くに家を持った私をのぞき、大体がその周辺に住んでいる。 なので銀座も近い。
**  「筑紫楼」 中華料理     銀座四丁目
以前も利用して フカヒレ が美味しかったので今回も利用することになった。
** エビの冷製                   レタスとホタテのとろみ仕上げ (レタスがシャキ感)



** スープ (お替り自由)              イカともやしの煮びたし風



**  メインのフカヒレスープ          デザート 杏仁
「フカヒレのスープをご飯にかけて食べるととても美味しいですよ」 ウエイターさんの話で
試しましたら正にその通りでした。中華は変幻自在。 



** 銀座四丁目は小雪              吉祥寺のツリーも 「ソフトクリーム」
 



この日は朝から 雪の警報が何度もアナウンスされ、心配しながらも 楽観しながら
出かけた。 3時頃には食事も終わり二次会はお預けにして早々に解散した。
井の頭線の窓の外は思いがけず 雪景色! 吉祥寺のバスものろのろ運転でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港からの便り   (孫娘から ラインにて)

2018年01月17日 | つれづれに

1月17日
夕方からわずかにお湿り程度の雨。 比較的暖かいこの所です。

ビザ待ちで インドから香港に異動が少し遅れていた 孫娘が11日
「明日夜中、香港に異動する」とラインが入ってビックリ(してもしようがないけれど)。

** 香港事情   (ネットでかいつまんで調べました)
人口  約740万位  世界で最も人口密度が高い地域の一つ。
言語  広東語、英語、中国語。
経済  繊維、衣料品、観光、金融、等。

1997年英国から中国に返還されて20周年目。高さ100Mを越える建物530棟。(日本320棟)
平均月収は15万程度。 高層ビルの一室をシェアーして二段ベットに4人で寝る?、、ことも。
とにもかくにも活気に満ち溢れ東京の新宿を思わせる、、とは孫の話である。

夫と香港を訪ねたのが 20年前。丁度イギリスの統治の最後の年で12月31日から新年になる
カウントダウンで花火とクリスマス飾りで賑々しかったのを思い出した。
今更思う、「光陰矢の如し」 とはこのことである。

** ラインでの便りを要約すると インドでは見られなかった 青空 を久しぶりに見たこと、
人 人 店 店、林立するビル。 香港人はかなり優秀で3か国語を話す人たちが多い。
物価はインドの10倍で 100円だったカレーが実に1000円。
但し給料は東京より高く、税金は 0 今回借りた部屋はワン ルームで11万円。10階とか。
家賃補助が14万あるので 差額は 食費にと涙ぐましい。
香港の住居費が高いのは素人の私でも知っているが、一般の住民が知ればこの費用は1か月の
収入に近いものがあるのじゃないかと、、。

** 住まいとオフィスとは6分の至近距離。
家の近くに大きな公園、青は住まい、ハート印がOffceなんだそう~
さっぱりわかりませんが、何でも香港で一番栄えてる駅が最寄。
(ふ~ん やっぱり今度は行ってみないと、、)


** 正に林立      右 インドカレーの写真が多くて食傷気味だったので他人事ながら汁物で ”ほっ”



** 食事  中華は日本でもお馴染みで特に珍しいものではありませんネ。
   左 名前が書かれてないので??

</t>



** ビフテキ
インドで神様の牛の肉は食べれなかったからって、早速こんな大きなビーフステーキです。
彼女曰く 油とバターの多い カレーを食べ続けてふっくらし過ぎた。香港は食費高いので
きっと やせる と申しております。(笑、笑)


どんな仕事か?て良く聞かれるんですが 説明が難しくて、、、。日本企業の社員。
一口に云うと コンサルティング 「結構あちこち走り回るんです。」って。

では、今日はこの辺で お休みなさいませ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺   芙蓉亭(フランス料理)

2018年01月12日 | つれづれに


1月11日 (木)
この日は初めての新年会。 久しぶりに6人が勢ぞろいした。
神戸からやってきた H も参加。
もう、30年以上の付き合いとなる。  当時お互いの子どもたちは育ちざかり。
高校、大学と手は離れたのでアルバイトをした時代だった。 I デパートの吉祥寺支店。
夏、冬のお中元、お歳暮の時期のみのパートタイマー。
接客は苦手な裏方のワーク・ステーション。 (住所を打ち込む大きな機械?を前にお得意さんの
住所と品名を打ち込んでいく、大切な仕事だった) が 一般とは隔離された正に裏方。 
おしゃべりしながらの楽しい時間だった。パソコンのはしりのような仕事で、一段めを間違うと
名前と品物がずれて印刷され、「えっ? 真っ青~」
点検確認しながら慎重にやり直したり、この6名が責任を持たされていた。
その頃は勿論年令は重ねていたが、何か人生のもう一つの 青春 がそこにもあって懐かしくも
深い絆が持てた私たちであった。

** 芙蓉亭(井の頭公園に面した一軒家) 吉祥寺南口4分




  ランチコース (約4000円)パン、エスプレッソ付。
** ロゼ をボトルで。(甘口で薄ピンク)


**  寒鰤のカルパッチョ


**赤かぶのスープ (口に含むとほんのり かぶ の香りと味)


** 牛肉と茸・ジャガイモのオニオングラチネ (結構肉が一杯!)
(食材の上にチーズのせてオーブンで焼いたもの)


**特製デザートの盛り合わせ (このデザートが私一番のお気に入り) 


12時に予約、2時間位のゆっくりランチを終えてそのまま井の頭公園内を散策しながら
「ガレットの店 のうさぎ」 に立ち寄りお茶をして一日を終える。
      ← 「のうさぎ」のテーブル花 「カモミール」可憐。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイリピンからの便り   (ラインにて) Again

2018年01月09日 | Weblog


1月9日 火曜日 
朝、雨かな?  と思いながら外に出てみた。5時40分頃。
地面は結構ぬれていたが 雨はやみラジオ体操に参加。
汗ばむ位の暖かさ。

今日はLINEが可なり忙しかった。インドから、フィリピンからと
写真も沢山送られてきた。その1枚の美しい海が「バタアーン」
第二次世界大戦の激戦区であったデスマーチの近く。

1944~1945年 「フィリピン戦争」
フイリピンを占領しそれを防衛する日本軍と連合軍(アメリカ、オーストラリア、イギリス他)
との戦い。結果連合軍の勝利。その頃の私は終戦間際で6才位であったが マニラで起こった
戦争の悲劇の写真をわずかに覚えている。
人間を変えてしまう「戦争」はもはや2度とあってはならない。
奇しくも今回戦争の歴史に遭遇して、今すっかり平和な世代になり交流を楽しめることが出来る
ことを素直に喜びたいと思う。

** 海  バタアーン
(総勢24人! 車2台 大家族。 友人の T は車、買ったのです。)
フィリピンで一番高い物 車 (300万円 cash!) 
この値段で 庭つき一軒家が買えるとか、、、。




** こんな景色も






** ご馳走を作ってくれる Cちゃんと家族。
(美味しそうだけど? 又、話はあとのお楽しみ~)




両国に色々な歴史があったに拘わらず、信頼関係あらずして現在は存在しなかったでしょう。
どうぞ、世界が平和であれと祈らずにいられません。

インド勤務の孫娘も 明日香港に異動が決まり 荒波えと舟を漕ぎ出します。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日   七草がゆ

2018年01月07日 | つれづれに

1月7日 晴れ          

松の内の最後の日。
古い謂れがありそうですが、春の七草を入れて、お粥を頂く。
自然界から新しい若菜の命を頂く位の意味をこめて、例年行事食として、
カブ、庭のセリ、その他の青みとお餅を入れて朝おいしく頂く。
元来お粥は好きな部類で日頃、里芋とか、さつま芋等を入れたお粥は
特に冬に多い。旅に出た時も鍋物があったりすると、ごはんと卵を
注文して おじや にして愉しむ。

** 我が家の七草がゆ
今日は中華風のとろりとしたアンを作りお粥の上にかけて。


** 京都 錦市場の柴漬け 「シソ胡瓜」
昨日姉と電話でおしゃべりしていて、「なんか欲しいものある?四条に出るけど、、」
「ついでで良いし シソ胡瓜食べたいわ~」 すぐ送ってくれたのです。今朝の
10時には到着でした。シソでじっくり漬かっていてしょっぱくなく ぱりぱり。



******

体に気をつけて元気でいましょうね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンからの便り  (ラインにて)

2018年01月06日 | つれづれに

1月6日 土曜日  晴天
お正月4日から友人のお嫁さんの国 フィピピン に出かけた次男の息子。
本人、又その友人の T から沢山のラインによる写真や便りが入ってくる。
10日には帰国するのですが 楽しく庶民の生活を味わっている様子。
それにしても何とラインの便利なこと!  即写真を撮って即送られてくる。
まるでそこにいるかのような雰囲気を味わうことが出来る。
因みに 場所は ロドリゲス マニラから約27km 位?の場所とか、、。

** お国事情 (ネットで簡単な知識)
この国は ボラカイ、ミンダナオ、ルソン島の主な島を筆頭に大小合わせて
7107個の島から構成されている。  マニラから南西320Kの海上にある
クリオン島は世界のハンセン病の島としても知られている。

人口  約1億98万人 (2014年調べ)
産業  エレクトロニクス、自動車、鉱業と天然資源がメイン。
平均年収 30万円 (15ペソ)
平均月収 約18000円  大卒の初任給 約20000円。

高価なものとして、自動車、ガソリン、水道代。日本で一般的に庶民の生活を
しているとされた場合、ヒィリピンでは富裕層のランク。貧富の差が激しい。

但し都市部では予算があればそれなりのレベルで生活できる設備があるらしい。

** 左 おみやげ  フィリピンの人が喜ぶおみやげは 日清カップヌードル、シーフードヌードル。チョコ。
同じものが当地にもあるらしが クオリティが全く違うらしい。  右 到着の日の一休み



**「箱のり」というらしいのですが、この乗り方が普通? らしい。と 果物やさん(常夏の国、種類が豊富) 



** 魚市場 お嫁さんの C が今夜は腕を振るうそう。 と 雑貨屋さん(草履が70円位らしい!)



** 家族 家族はおおむね身内が一緒に大人数で暮らすことになる。
収入をシェアーしながら持ちつ持たれつ暮らす? 多分それが普通なのでトラブルなし!、、か。




        フィリピン国旗 ⇒     
異文化と未知であった人との生活をそれなりに共にして残りの数日を
充分楽しんで帰ってきてほしいですね。 それから T 君、Cちゃん
日本に帰ってきたら又、遊びに来て下さい。お待ちしています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日  私の誕生日

2018年01月03日 | つれづれに



訪問者もそれぞれ解散して、おせちの残り物を整理しながら、元の生活に戻った。
初詣をするために「東伏見稲荷神社」まで歩く。

合わせて自分ながらびっくりしますが 80才 とあいなりまして
今まで 病気や怪我をしながらですが、よくここまで生かしてくださったと
神に感謝もいたしました。

因みに 80才 傘寿  傘の略字が八と十を重ねた形になり八十と読めることに
由来している。 黄色が長寿祝いの色とされている。
その後、88才 米寿   90才 卒寿、、と続く。

** 東伏見稲荷神社        毎年買う破魔矢と七味唐辛子 (破魔矢は小1000円)




** お嫁さん達からの誕生プレゼント  (いつもありがとう!)
ワイン好きの私にワインとバラのソープセット      パソコンの時使うバラ模様の足暖房




** 左  ユニクロで元旦からカシミヤが半額になるの!「行きましょうヨ!」と誘われて付き合いました。
傘寿、長寿祝いの色は黄色?? 偶然に、あまり持っていないこの色を買ったのです。良かった。
** 右  今流行り?の 「インスタ映え」 今朝のラジオ体操の後、朝日が眩しくて撮った一枚。(笑)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春 2018年

2018年01月01日 | Weblog


 2018年 あけまして おめでとうございます。
     今年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。


       

         
   本年もどうぞよろしくお願いいたします。
   相変わらず つれずれをぼちぼちと、、、。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする