Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

「花子とアン」 始まる

2014年03月31日 | 旅 ・ 散歩



京都の姉の家で10日間を過ごし昨日30日帰ってきました。

** 3/31日、今日から「花子とアン」が NHKの朝ドラで始まりました。

モンゴメリーの「赤毛のアン」の翻訳者 村岡花子 の物語なんですネ。

花子とアンをオーバーラップして進行していくのか? 楽しみ。

花子の想像の世界で挿入される美しい風景はプリンスエドワード島を彷彿とさせ、

逆境にめげず夢を持ち、いつもながらの空想に胸ふくらませるアンは年代を問わず

心を豊かにさせる。昔から アン のフアン。

左  テレビから                      右  パソコン・ペイントで描いた アン






** 一人暮らしをしている姉は必ず海外旅にも
道ずれになってくれるなくてはならない存在であるのですが、、。

去年のヨーロッパ行きは結構きつかったらしく、もう海外は無理と
最近は弱音をはく年令に近ずきました。
姉が一緒で私も頑張れたプライベートの旅でしたが、そうなんですよね~
そんな姉を心配して 「おしゃべりに行く」 ことに夫の同意を得、
まだ肌寒い京都を訪れたのです。

** 「ぎおん、かじ正」 (祇園町北側300)八坂神社のすぐそば 日本料理店
左 若きオーナー(最近赤ちゃんがができたそうです)  右  奥様ではありません
右の窓の外は 円山公園です もうすぐ桜が咲くんですよ~




** お料理 (ランチで3000円位 飲み物別)
左  ホタルイカ他                 右   刺身(タイ、シマアジ)



左  ゴマ豆腐の焼き物                右  桜餅?風と梅のクズとき



左  玉子焼きと赤だし、香の物            右  デザート 抹茶?ムース風




** 料理の名前はうろ覚えの所がありますが、オーナーの父親が陶器に精通していて
その関係で、器が付加価値です。陶器の好きな人は楽しいかも。
開店まもないこじんまりした日本料理店、「ブログで宣伝しておきますね。」 とお許しを
得て。是非京都にいらしたら訪ねてくださいね。

** そぞろ歩きの京の町

着物姿がとても多かったですね。            諸外国の人たちも舞妓さん姿で。



仲良しカップルも着物姿。               大阪から、卒業記念の女の子たち



「五龍閣」のデザインカプチーノ           京都の桜はまだこんな、、、。




** 姉と二人の時間を多くとりましたが、クラスメートの所でご主人に 
あまご の魚を焼いていただいたり、匂いスミレに会ったり、JRで大阪に出て 
あべのハルカス も訪ねてみました。
展望台には前売り券を買っておかないと登ることが出来ませんが、
庭園と美術館がある16階までは自由に行けます。いわゆる以前の「近鉄百貨店」。
12,13,14階はあべのハルカスダイニングで多くの食事処です。

新幹線が名古屋を過ぎるころから、桜は3分咲き、4分咲きとなり
東京の桜にはまだ会っていませんが 今回の長逗留を殊のほか姉は喜び
感謝され、次回は東京でと約束をしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに、、

2014年03月17日 | Weblog

**17日 この所、暖かい日が続き、庭に出ることが多くなった。そろそろ春の芽吹きがあちこちに見られて嬉しい。 午後からは予約がとってあった日赤へ MRI の検査のため出かける。本来右肩の腱板手術の後遺症がある上、12月不覚にも同じ右腕を鉄柱に強打した。 骨折はなく整形に通ってリハビリ的なことを続けてはいたものの痛みが引かなくて心配。、、で結局 前述の検査となった。 

MRI(磁気共鳴画像)強い磁石と電波による検査(X線ではありません)
図のような大きなトンネルに少しずつ押し込まれて?行きます。このトンネルは磁石が埋め込まれているらしい。耳栓をしますが余りの大きな雑音に ドッキリ まるで工事現場です。約30分かけて患部を輪切りにするんですよネ。 結果は1週間後に紹介外科に送るとのことでした。きっと日にち薬かなぁ~。

** 満開になった 匂いスミレ
もう何年も前、京都のクラスメートから頂き少しずつ増えていった。庭に下りるといい匂いがして 「あぁ、春が来たんだあ~」 20日から姉の所に行くから会いに行こうかな?
去年も同じ時期に行ったのを思い出しました。鯖寿司を作って待っててくれましたね。

16日 ** 断捨離 に火が付く。テレビで2件の家の整理をする番組を見ていたら再び 目からうろこ! ガラス戸の中は見せるためにすっきりと品よく飾り、すぐに使えるように取り出しやすく必ず空間を持たせること。と、、。すぐに実行に取り掛かる。「又、引っ越し?」と夫はごちゃごちゃに積んだ品物を見ながら慣れた目つきです。重なっていたあまり使わない品物は思い切って処分。気持ちもすっきりしました。(すっきりした中身はクリックでネ) 

** 猫ちゃん訪問 庭にもガラクタを捨てていたら、猫ちゃんがびっくりしたように振り向きました。首に名札ようのものが付いていたので多分飼い猫ですね。毛並がきれいですし、おっとりしていて写真に写ってくれました。黒と白、鼻の先がチョット黒。


** 14日 ミッドタウン 
かねてからの予定のランチ。麻布のMちゃんのお薦めイタリアン。(”Napule" ガーデンテラス1F)ウインドーの外は全体が庭でとても感じの良い店でした。ミッドタウンは11時に開店、すぐに行列が出来るとのことで11:30分から席に着きました。ほどなく満席。亡き友の49日が過ぎ、5人で彼女のお話もさりげなく出来るようになりました。
ミッドタウンは初めてで楽しいお店がいっぱいあり、又訪問したい六本木です。(クリックでカップケーキセット、求めました)

 13日 ** コンサート (国立オリンピックセンター 参宮橋)チョット覗くつもりが、帰宅時間が7:30分過ぎ、あの大雨と風吹きすさぶ夜の道をずぶぬれになって帰ってきました。卒業生になる孫は最終の演奏(オーケストラの一人として)”ブルックナー” 「ロマンティク」の第1楽章。100人近い人数で、何処にいるやら探すのに大変でした。

日記を見ながらこの1週間を振りかえりましたが今、燃えているのはやはり「断捨離」ですね。
あと、何年生きられるか、物身ともに徐々に整理していきたいと思います。無になりたいですね。(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない、3年前の今日。

2014年03月11日 | Weblog

** 忘れられない「東日本大震災」
死者 15,884人
行方不明 2,633人
あれから3年です。朝から放映されている、「あの日から3年」 どれを見ても何を聞いても涙なしに見ることが出来ません。物心両面の悲しみからやっとの思いで立ち上がろうとする大人、若者、子供たち。生き残ったことへの良心の呵責に今も涙する人を思うと「誰の罪でもない、あの現状で助けられなかったのは罪ではない!」と涙が流れた。心の苦しみが薄らぐ日はまだまだかもしれません。

精いっぱい生きて、生きてあの日以上の幸せを感じることが出来る日が来ますようにと祈ることしかできません。「花は、花は花は咲く、、」この歌がある限り災害を忘れることはないはず。

** すみれが咲き始めました。いつのまにか匂いスミレが満開です。
小さな、小さな花束にして先日、息子のお嫁さんに持っていきましたら「わあ、いい匂い!」と喜んでくれました。こんなちっぽけなことでも人を喜ばせれことが出来るんですね~
私の心が和んだことは言うまでもありません。「うれしい~」

暖かい時間を選んで庭に出て、香草を撒くスペースを片隅に作りました。ルッコラ、イタリアンパセリなんか楽しいです。サラダに、スパゲッティーに。
相変わらず、マカロンの試作も楽しんでいますが、もう少し腕を上げたいですね。今一なのが気に入りません。不作品がたまり、時々は小鳥のおやつです。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の一日(晴海ふ頭)

2014年03月10日 | 旅 ・ 散歩
以前、新聞に募集があった”オーシャンドリーム号の船内見学に

夫と出かけてみました。東京方面は晴海3/7、横浜方面は横浜港で3/8。

七日の乗船券が二枚送られてきて、身分証明書が必要でした。

豪華客船で知られている 「タイタニック」は古今の映画で何度か

見ましたが、内部見学はエリザベス2世号と2度目。

チョット覗いてきました。大きな11階建てのマンション風です。


** パンフレットからの全体  約35000トン 全長205m 巾26.5m 乗客定員1422人


** 外観1


** 外観2


** 巨大煙突デッキから


** 巨大煙突デッキから


** ナプキンアート(船内の催し物の一つ)


** 私のトライ (指導して下さるのはアジア系外国人)英会話OK
  左から ビショップハット  キャンドル  アルムツリー
       

夫はお茶飲みながら見てましたが、、?
チョット楽しかったですね。でもほどいた途端、わからなくなり何度かトライ。

その他、エンターテイメントで 音楽、ダンス(アルゼンチンタンゴ)なんかも
見ることが出来、まあ、船に乗ってからのお楽しみの一部分が無料で体験できた
のです。でも約3か月の船旅はいかがでしょうねぇ~

あ、費用ですね。平均で一人240万円位。両サイドの海が見える部屋は勿論
割高です。バスタブ付も少し割高。シングルもこれは超割高!
でもお客様の半分はシングルなんですって。船内で仲良くなって優雅に100日を
過ごされるんですね~~。

昼間は晴れて暑いくらいでしたが、段々雲行きが怪しくなり、デッキに上がると
雪がちらつき始め、レインボーブリッジもかすんで見えました。かちどき橋まで
無料シャトルで送ってもらい、M駅そばのお馴染みラーメン屋さんに飛び込み
ほっと暖をとったのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つこころ

2014年03月03日 | Weblog
** 「ひな祭り」

毎年小さな箱を取り出す。
この紙人形はもう何十年も前に印刷業をしている深川の友達から頂いたものである。(こんな千代紙も印刷されていた。)
子供がまだ幼稚園の頃のこと。今も印刷業は当時の場所でその幼稚園生であった長男によって引き継がれている。
この時期、毎年なつかしく思い出しながら我が家で小さな場所を占める存在である。

** 平安時代に古代中国から伝わったとされる。  3月3日に手足を洗って身を清めることで災いから逃れようという行事が古くから行われ、平安時代に日本に伝わり、人形に災いを託して川に流す 「流し雛」 が始まった。 その後江戸時代辺りから人形で遊ぶ ”ままごと” が流行し、その影響で人形を飾って子供の幸せを願うひな人形スタイルとして今に残るとされる。(ネット参照)

「ままごと遊び」は子どもの頃の一番楽しい遊びでしたね。道路は土でしたし、花も野の花が沢山ありました。良き時代の來しかた行く末に思いを馳せる今日この頃です。


** 黒木華(クロキ・ハル)さん23才

第64回ベルリン国際映画祭、最優秀女優賞(銀熊賞)受賞。(日本で4人目)
山田洋次監督 「小さいおうち」に出演、昭和初期、東京郊外の中流家庭で起きた物語の一部始終を目撃するお手伝いさん、タキの若き日を演じた。映画祭の授賞式の華やかな可愛らしさとは裏腹の、なんとも言えない役柄が、平凡でありながら非凡。

私の好きなタイプの女優さんでどこにでも町中で見かけられるような普通のお嬢さん。過日吉祥寺の「バウスシャーター」で鑑賞してきました。


** マカロン試作

整形のリハビリに通いながら、このところ在宅の日々が多い。
レシピを教えて頂いたり、作り方の動画を参考にしたりして、マカロンに挑戦。
シュガーパウダー、アーモンド粉を買い込んで、何度か試作。まだまだ思うようにいかないけれど3度目にしてチョット似たような形になってきました。人さまへのプレゼントまでもう少し!?
微妙に分量、温度、焼き時間、マカロンは手ごわいお菓子。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする