Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

丸の内散策  夜を楽しむ

2022年12月18日 | ぶらり散歩


12月18日  日曜日
朝から晴れました。  宅急便を数箱、実家、姉妹etc
暮れになる前にそこに辿れ着けない用事があり、それをこなしてから
本当の暮れの多忙さが始まる?  そんな感じの2022年です。
パソコンに向かったとたん送受信が不可能、WiFi つながっていない!
弱い頭を抱えながら辛苦八苦して回復した。
その時必要なのが プライマリー (モデム)と 暗号キーでした。
設定した時しっかりノートしたことが幸いしました。
パソコンに対しては、あとトラブっています。
先日プリンターを買い替えた後、スキャンが出来なくなりました。
試行錯誤していますが未解決!です。

クリスマスの時期ですね。
** 動くカード
左   毎年この時期に絶対UPさせたいカードです。
数年前のクリスマスの時期に突然亡くなった スコットランドの G。
長い家族との付き合いです。 
ネットでこのカードを送ってくれたのでした。保存してあります。




12月15日 木曜日
たまたまテレビで丸の内のライトアップの映像が流れ、誘い合わせて
友人3人と散策しました。
ぶらぶら歩き、最終日比谷公園、すぐ前の帝国ホテル、「ライオン銀座」で食事。
この時期、予約しないと何処にも入れない有様でしたよ~

** 切手会館 南口の真ん前 「KITTE」と「来て」の意味らしい。
地下1階から6階までのフロアは雑貨、飲食店等が終結している。
地下1階はラーメン激戦地なんですって。次回行きたいものです。



** 丸の内のイルミ
遠く、高いのは「ペニンシュラホテル」



** バカラの店



** 帝国ホテル
例年こんなシックなツリーですよね。
階段下のバラは造花❓



** 「銀座ライオン」ここ歴史あるビヤホールです。
けっこう歩いて空席があったこの店に入り一休みしました。
右のデザート、マシュマロです。コーヒーで。



** 武蔵境駅前と武蔵小金井(宮地楽器内)




私事ですが、20日から1週間程、孫夫婦と共に 京都、大阪へ行ってきます。
来年には 自身の肩の問題が控えています。多難です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘の帰国    四谷 「会席 応為」  結婚

2022年12月11日 | 鑑賞 贈り物


12月11日  日曜日
比較的暖かい一日でしたね。 何時も「角上魚市場」に誘っていただく友達と
今日はカズノコ、冷凍エビ、その他を求めて帰る途中雨がパラパラときましたが
大したことにならずに一日が終わりました。
昨日、大車輪で作ったクリスマスカードを無事送り終え、ホッとしました。
海外は大幅に遅れますね。多分。 局の話では コロナ の影響も大 とか、、、。


一番の贈り物  孫娘の結婚。
マレーシアで知り合って3年以上になるでしょうか。
いつも応援していましたがこのほど、彼の日本入国が叶い、イギリス大使館を通して
日本の市役所で届を受理され 晴れて結婚成就となりました。

** 受理を喜ぶ    御朱印帳を満杯に! 日光への旅




** 12/6  四谷 「応為」オウイ と読みます。
日本料理が好きな彼のために。リーズナブルです。








** Happy Wedding のケーキのお裾分け。
店主の粋な計らいでチョコで描かれていました。写真を撮る間もなく
二人は食べてしまいました。(笑)




**  チョットクリスマス気分
年々、飾りつけは少なくなりました。海外へのカードは少し早め、
市販のカードで済ませます。




** トランペットリリー   シクラメン
毎年、長男のお嫁さんの実家のレストランに咲くトランペット。
シクラメンも毎年送っていただきます。春先まで楽しめますね。






20日から1週間ばかり彼等と 京都、大阪に行く予定です。
京都の寺巡りで 御朱印帳は満杯になることでしょう。
年末で チト忙しいこともあるのですが 今年は特別と
腹を括ってお付き合いです。
でも淋しいですね! 新年2日には揃ってマレーシアに帰ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする