自分で自分に買ったXmasプレゼントはこれだ。真っ赤な色は,Xmasに相応しい。
昔はよくラジオで野球中継を聞いたもんだ(最近ではRCCや日刊スポーツのインターネット中継を見ることが多いが・・・)。1957年の広島球場初ナイターから今年の市民球場ラストゲームまで,数々の実況中継のさわりを聞くことができる。泣ける場面もいくつかある。津田恒美の最後のマウンド・・・ メッタ打ちになっている。前田智徳の2000本安打達成のシーン・・・ 新井が四球でつないだんだね。クルマの運転中に,これを聞くわけにはいかない。iPod で電車のなかで? それもまた,乗り越してしまいそうで怖い。
広島市民球場には数々の奇跡があった。いや,もちろんナゴヤにも甲子園にも神宮にも,あったのだろう。どのチームのファンも,自分たちの奇跡だけを覚えている。それでいいのだ。ただ,それがあまりに過去の話になってしまうと,熱狂は風化していくだろう…。
![]() | ありがとう広島市民球場~熱き戦いの記録ベスト・セレクションCD&ベストナイン記念切手ビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
昔はよくラジオで野球中継を聞いたもんだ(最近ではRCCや日刊スポーツのインターネット中継を見ることが多いが・・・)。1957年の広島球場初ナイターから今年の市民球場ラストゲームまで,数々の実況中継のさわりを聞くことができる。泣ける場面もいくつかある。津田恒美の最後のマウンド・・・ メッタ打ちになっている。前田智徳の2000本安打達成のシーン・・・ 新井が四球でつないだんだね。クルマの運転中に,これを聞くわけにはいかない。iPod で電車のなかで? それもまた,乗り越してしまいそうで怖い。
広島市民球場には数々の奇跡があった。いや,もちろんナゴヤにも甲子園にも神宮にも,あったのだろう。どのチームのファンも,自分たちの奇跡だけを覚えている。それでいいのだ。ただ,それがあまりに過去の話になってしまうと,熱狂は風化していくだろう…。