プン吉 punkichi の台所★海外遠征大好きな、完全禁煙南国料理店「島結」は飛ぶ!

台所は料理するだけの場所でなくいろんなことを思う場所♪南国料理・泡盛の店「島結」からのお知らせもあるよ

ゴーヤーちゃんぷるは長寿食!?

2008年05月13日 | 島結
「島結」は沖縄引越しのため閉店いたしました。
新しいブログはこちら→ https://shimayui.net/

ゴーヤーチャンプルーについての記事は→ 島結定番「ゴーヤーチャンプルー」を美味しく作るコツ

どうぞご覧ください。




昨日の夜の事、テレビ東京の健康バラエティ番組でのこと

世界中を巡り長寿食の研究をしてきた家森医師が、短命化の元は「塩と脂肪」だと説明

●牛肉肩ロース薄切りの場合の脂質量
・ラードで炒める:28g
・網で焼く   :22g
・茹でこぼす  :10g 

ということで、茹でこぼしの肉を食べるのが体には良い!ということらしい

これを見ながら
「沖縄料理なんか、全部茹でこぼしてるよ!ブロック肉なら、最初に焼いてから茹でるから、完璧じゃん!」

とつぶやいていると

おすすめの日本の長寿食があるんです、それは「ゴーヤーチャンプル」ですねー

おおお!来たね!もう大喜びです

お医者様いわく

●豆腐  :植物性たんぱく質がコレステロールの害を防ぐ
●ゴーヤー:抗酸化作用で動脈硬化を防ぐ
●かつお節:余分な塩分を使わずに旨味を引き出す

やはり沖縄の伝統食は体にいいんだよねー

ゴーヤーちゃんぷるってスパムが入ってると思ってる人も多いみたいだけど(実際沖縄居酒屋などでそういう場合もある)、もともとは茹でたブロック肉を薄切りにして作るんです

当店でも人気メニューのひとつ、ゴーヤーちゃんぷる
塩分は控えめに作っています
もちろん茹でこぼした肉と、鰹節もたっぷり使ってますから

長寿食

ってことでいいのかな?





欧米食が進んだ沖縄の食卓、脂っこい食べ物が好きな男性は、長寿県トップ3から転落し、肥満度では日本イチ…
でも女性は今でもトップ3内に君臨中!

ゴーヤーと豆腐って、女性が好きそうな組み合わせかも
そして暖かな気候、おおらかな生活、頭の切り替えが上手な沖縄女性はこれからもきっと長生きすることでしょう!

島結 http://members2.jcom.home.ne.jp/shimayui/


最新の画像もっと見る