ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記

宝塚から始まった観劇人生。ミュージカル、ストレートプレイ、歌舞伎、映画やTVドラマ等も書きます。

05/04/16 観葉植物の手入れ

2005-04-16 23:31:13 | つれづれなるままに
昨年このマンションに引っ越す前からベンジャミン1鉢とポトス1鉢と水耕栽培の2種類(1つはミリオンバンブー、も一つは名前がパッと出てこない)を持っていた。日当たりが悪い部屋だったからベンジャミンは片側の葉が全部落ちてしまっていた。あとは元々日当たりが悪くても大丈夫な植物だったからまあ大丈夫だった。
引越してきてから、広いリビングルームに何か大きな観葉植物が欲しいと思っていたら、大学時代の友人が新居祝いということで買ってくれた。それがこの写真のパキラの鉢!
この写真は11月頃に撮影したので葉っぱもたくさん茂って元気、元気状態だった。写真で幹の真ん中くらいから出ている部分の枝はいらない部分だからと切り落として水にさして台所の流しの傍に置いておいたら、根が出てきてそちらもなかなか元気でいい感じと喜んでいた。台所は日が全く当たらないで照明器具の光しかないのに大丈夫なんだなと感心していた。
ところがである。
冬のエアコン暖房がいけなかった。リビングのエアコンの下の水耕栽培植物の葉が黄色くなって枯れ始め、あわてて風呂場の隣の洗面コーナーに移動したら、なんとか進行はストップ。そこも日が当たらないけれど湿気があるのがいいらしい。
そのうちにリビングのベンジャミンもパキラも葉がどんどん黄色く枯れていく。乾燥が大敵なのだ。霧吹きで水分を葉にかけて、ポリ袋を開いたものをかぶせるという手当てをしたらベンジャミンは進行をストップした。ところがパキラがなかなか重症で、どんどん葉が枯れていく。幹も皺しわになっている。水はちゃんとあげているのにダメ。

とうとう5本ある幹のうち、3本の葉が全部落ちてしまった。最近は乾燥も和らいできて、外も暖かくなってきたので、晴れた日の昼はベランダに出して水をやり、夜にしまうようにした。そうしたら、1本からは芽が出てきたことを確認。
昨日、最初に肥料を買ってあったのにやるのを忘れていたことを思い出した。今日、外に出す時に鉢の大きさに合わせて何粒入れるのかを確認しながら鉢物すべてに肥料と水をやった。さあ、これで少し元気になってくれるといいのだけど...。

写真は、元気だった頃のパキラ。隣はベンジャミン。夜、カーテンの前で撮影。