日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 





世間の評判がイマイチなので少々身構えて見始めたが、その心配は無用だった。

よくある批判は、
「ソフィア・コッポラ監督は、プリシア視点を描くばかり」


当ブログはこう思う。
「それって、神同様な存在だった エルビス・プレスリー の立ち位置解ってないんじゃね?」

その時代にエルビスと離婚しても、誰も理解するはずもない。
そんなタイミングの逸話だからこそ、こうして映画化する価値があったわけだ!


ソフィア・コッポラはその点で徹底的に「神要素」を剥ぎ取る。
彼の音楽をまともに聴かせることを拒否し続ける。
彼の楽曲そのまんま使用はほぼ皆無で、オルゴールの音などに化けて登場(笑)
歌っていても後ろ姿とか、これでもかと剥ぎ落とす!
やるなあ〜

というわけで、ソフィア・コッポラ監督が自分の持ち味を十二分に発揮していると感じた。


というわけでもう結論。

結論:その時代の「神」に対し、最後まで闘いを貫いた女性プリシアを追う、ソフィア・コッポラ監督の視点の徹底ぶりが光る一作。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« GPS 無くし... 今晩、「 おや... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集