日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

日本のマスコミのコロナ状況及びその報道につき、やや否定的な論調の当ブログ。

 

その違和感は、N Yステイ時のハリケーン IDA来襲後のテレビ報道でピークに達した(汗)

 

視聴していて強く感じたのは、こんな指示が出てるのか自主的にやっているのか、

「ハリケーンの傷跡が一発でわかる画を撮れ」

「インフラが元々弱いエリアに行って、その被害を撮って来い」

「視聴ニーズに応えろ=視聴率」

 

 

確かにハリケーンで弱った人々にフォーカスし報道で補足する、は大事ではある。

 

しかし、その論調がダイレクトに「世界」や「日本」にもそのまま伝わってしまう。

このため、まるで全NY がハリケーンでメタメタになっているような印象になるのだ!

ここの全体のバランスを欠くのは如何なものか?!?

 

 

だいたい最もインパクトがあった映像 = 「サブウェイの駅構内になだれ込む水流」

その駅はブッシュウィックにある、L線の Jefferson Street 駅。

 

当ブログは 事件の数日前 にたまたまその駅で乗り降りしていたので、瞬時に理解できた。

「Jefferson Street 駅 は、駅の直ぐ外にゆるやかな坂道が長く続く構造になっている。

 大雨が降れば、最も坂道の低いところにある Jefferson Street 駅 に水流が流れ込むのはナットク」

 

 

 

別途アップする予定だが、現在読破中の本があって、正にこのことについて触れていた。

その本は、Humankind 希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章(上)(下)

 

そには「ミーン・ワールド・シンドローム」というコトバが紹介されている、

 = マスメディアの暴力的なコンテンツに繰り返しさらされたせいで、世間を実際より危険だと信じ込んでしまうこと

 

 

では、なぜわたしたちはそのことに気づかないのだろう。

 

~答~

ニュースになるのは例外的な出来事ばかりだから。

 

 

批判的なコメントで有名な ナシム・ニコラス・タレブ の一言が引用されているが、これがまた強烈!

 

「ニュースを見るには、我々は理性が足りない」

 

 

Jefferson Street 駅 の件をみるに、理性かどうか別としても、少なくとも情報が足りないのは間違いない!

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集