嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

眼鏡道2016 夏色の眼鏡

2016-08-02 07:02:51 | 眼鏡道

画像はオリバーピープルズの最新型。これもじつは冬の間に仕込んでおいたものです。NYで立ち上がったブランドのはずですけれど、なんと現在では福井県鯖江市での生産。

ヒンジなどには特別に凝ったところもなく、ごく普通の造りですけれど、これまたフィットが抜群。

表記サイズは46−21−138。ただしレンズの上下が46mmと縦長なのが特徴。50年代にあったデザインの復刻ですが、今の私の好みにドンズバ(勝手に)。

ご覧のようなクリアセルにタートイズパターンで、やはり王道をいっております。

レンズも、新品ではなく、手持ちの眼鏡から外しては、その眼鏡は売り払い(爆)、再利用、というリサイクルパターンができて(ばかともいいます)、経済的(どこが)。

中古になっても、値落ちの少ないものばかりがなぜか手元にあるので(意図しているわけではありません)、場合によってはショーバイになっちゃったりもするわけで。

というわけで、個人的なブームのお話でした。

このクリアセル+タートイズは夏色の組み合わせである、と信じているのですが、じつは季節にかかわらず、どのような服装とでも相性が良いので、重宝。

なぜかほっとするレトロ調。お試しになってみてはいかがですか?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。