だらだら日記goo編

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

僕は怪しいのか?

2014-01-29 23:19:03 | インポート
先日、多摩美術大学美術館というところに行った。
小田急の多摩センター駅から歩いて五分、今は観覧無料の竹尾ポスターの展覧会をやっている。
で、入るが誰も客はいない。
とりあえず展示を観るが、監視員の若い女性がついてきて、こちらをじろじろ眺める。
怪しい人物がやって来たと思われたか知らないが、こんなことは初めてだ。
監視員というのは、大体席に座って、見張っているか、立っていても、うろちょろしないものだ。
それがその女、展示室の奥で座って映像を見ていると、どうしたのか、覗きにくる。
頭にきて、短気な人なら、何じろじろ見ているんだと怒鳴りつけるところだ。
誠に感じが悪く、この美術館は、他の美術館の招待券やらチラシが沢山置いてあるので、今まではよく行っていたが、もう行かないだろう。
何か不祥事でもあったのか?
繰り返すが、多摩美術大学美術館です。

さて、上野では、日本美術の祭典、と称して、東京国立博物館と、東京都美術館で、三つの展覧会を朝日主催でヒライテいる。
国立博物館では、クリーブランド美術館展と人間国宝展、東京都美術館では、世紀の日本画展。
三つ共通の招待券を貰ったので、二回に分けて観賞。
今日は東京都美術館の、世紀の日本画に行って来たが、日本美術院が再興して、ちょうど今年で百年になったのを記念した展覧会だ。
この展覧会は、前期後期で、全作品が入れ替わる。
こういう展覧会は悩ましい。
全部の作品を観るためには、前期後期二回行かないといけないが、図録を買えば全ての作品が載っているわけで、図録で済ますということもできる。
僕は基本的に、一展覧会一回主義で、沢山展覧会があるから、時間には限りがあるので、できるだけ多く廻りたい、と思う。
中には酔狂な人もいて、お目当ての作品が展示される期間を調べて、その時に合わせて行くという人もいるが、僕はぶらり、気が向いたら出掛ける主義だ。
まあ人それぞれ。
明日からは、三菱一号館美術館で、唯美主義の展覧会も始まるし、二月になると、森美術館で、アンディ ウォーホルの大回顧展、世田谷美術館では、岸田劉生、麗子の展覧会、近代美術館では、工藤哲己とか、いろいろ始まる。
同じ展覧会に何度も行っている暇はないというところです。