だらだら日記goo編

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自己反省の庭へ

2005-12-28 22:55:24 | アート・文化

今年最後の展覧会はどこにしようか思い悩み、朝倉彫塑館にした、「ぐるっとパス」で無料で入れるからだ。

彫刻家朝倉文夫については今ではよく知られているので説明の必要も無いだろう、ただ驚くべきはこの彫刻家はフランスの洗礼を受けていないのだ、遊学もしないのだ、ロダンやなんかとはかかわり無く自己独自で彫刻をつくっていった。

彫塑館は朝倉の自邸だ、そこに朝倉の作品がいろいろ並べられている。

「アトリエ」には代表作が、「初期アトリエ」らしきところには猫にちなんだ作品が多数展示されている。

しかしこの館は建物自体が芸術ともいえる、台東区の谷中にあるが、その中央には自然の湧き水を利用した日本庭園がある。

朝倉はここを「五典の水庭」とよんでいたそうで、儒教の五常を象徴した五つの石が配され、自己反省の場としたという。

朝倉の家はこの中庭をぐるりと取り囲むように建てられ、又、ランの栽培にも夢中だったようで、まことに自然豊かなものになっている。

一つ一つの部屋をじっくり見たが、「書斎」には高村光太郎の「手」の彫刻が置かれ、「応接室」には川合玉堂からの手紙が置かれ、「寝室」には生前着用の和服が置かれといった具合だ。

「ルソンの茶壷」とか「南洋コレクション」とか何のことかと思いきや、カタログを見ると1911に南洋諸島を旅行したらしい。

猫の作品の部屋も良い、「愛猫やめり」なる作品は病気になった猫を心配してつくられたものだろうし、「たま」なる作品にはきちんと鈴までついている。

猫の部屋を通過して屋上へ、屋上庭園だ!

住宅地が迫り、墓地も近くにあるなか、ここは一つのオアシスだ。

屋上ではこの冬のさなかに赤い花とピンクの花がわずかに咲いていた。

それをじっと見つつ、年も暮れてゆくのを実感した。