「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

最近の散歩のようす

2023-05-10 11:08:17 | 散歩(鳥・昆虫)
去年の今頃、2羽のキビタキが来て盛んに鳴いていたのを思い出したので、今朝は下田の森を訪ねました。

残念ながらキビタキの声は聴くことができませんでしたが、コムクドリと思われる鳥影を確認することができました。

その他、キジバト、コゲラ、ヤマガラなどの姿も見られましたが、シャッターが捉えたのはこのキジバトの後ろ姿だけでした。

このキジバトのおかげで、盛んに木の花の芽を食べている2羽のコムクドリらしき鳥を見つけることができました。
前回同様葉陰に隠れてなかなか姿をはっきり見ることはできませんでした。

<追記>
最近は根木内城址公園や増尾城址公園、麗澤ゴルフ場沿いの川、元気村キャンプ場付近など、以前鳥見を楽しんでいた近場を散歩していますが、ほとんど鳥に出会うことができません。
子育て中だからなのかよくわかりませんが、あまりにもその数の少なさに驚かれ続けています。

ここのところカメラも休眠中。
最近撮った写真はこんなもの、数枚だけです。

G.W.に訪ねて来た娘が持ってきた、春菊の花です。↓
庭に植えた春菊をそのまま放置したら、このような立派な花が咲いたそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新川耕地にてオオヨシキリ。 | トップ | 3mを超えるヒマワリが咲き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(鳥・昆虫)」カテゴリの最新記事