「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

サシバ

2022-04-09 14:24:15 | 散歩(鳥・昆虫)

手賀の丘公園近くで雌雄のサシバを見ることができました。

道路沿いに10人くらいのカメラマンたちが、長いレンズを一方向に向けて覗いていました。

昨年も同じところで同じような光景を見ました。

 

群れから離れたところに居たカメラマンから、サシバの繁殖場所なのだということを教えてもらいました。

遠くておまけに逆光でしたが、一枚だけ証拠写真(?)が撮れました。

この後、今日3度目だという交尾も見ることができました。

 

その後、手賀沼の反対岸にある「五本松公園」に行くと、まん延防止法が解除されたため、デイキャンプとしてあちこちで火を囲む家族連れが見られました。

そんな中を入り口からすぐ左の端の方へ行くと、ヒヨドリを中心としたにぎやかな鳥たちのさえずりに満ちた一角がありました。

全方向から鳥の鳴き声に囲まれたのは久しぶりです。

 

立ち止まって聞いていると、中に耳慣れない鳥のさえずりの声がありました。

ビデオで録音し、帰宅後「サントリーの日本の鳥百科」で調べてみました。

しかし、残念ながら「これだ!」と特定できるものはありませんでした。

 

公園のほかの所は静かで、鳥の声はほとんどしませんでした。

 

足元にはタチツボスミレが咲いていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする