現在「森の学舎」の前の道路沿いに、既に大きくなった「ヒマワリ」があります。去年2m以上に成長した「ヒマワリ」の子ども達です。
この「ヒマワリ」はたまたま庭のプランターに落ちた種が成長したものを移植したもので、既に、私の身長を超えるまでに成長してしまいました。(恐らく180cm強)そして、その頭にはヒマワリのつぼみができていました。この調子で行くと7月早々には立派な花を見せてもらえそうです。
実は、去年の「ヒマワリ」の種は、その時成長の盛りであった「雄のニワトリ達」に食べつくされてしまって、とっておけばよかったとあとで後悔していました。なので、庭のプランターでひそかに成長しているのに気付かず、今年も、種やさんで種を買ってきました。
子ども達と蒔いたそれらの「ヒマワリ」も順調(?5月はぐずつく日が多く、そのため虫が発生し葉をかなりやられてしまいましたが・・・。)に育っていますが、それでもまだ“おかさん”の腰の辺りまでしかありません。これらは、7月後半から8月にかけて咲いてくれるものと思います。
子どもの成長同様、日に日に大きく、たくましくなっていく「ヒマワリ」をみるのが、今年も“おかさん”の夏の日課の一つになりそうです。
この「ヒマワリ」はたまたま庭のプランターに落ちた種が成長したものを移植したもので、既に、私の身長を超えるまでに成長してしまいました。(恐らく180cm強)そして、その頭にはヒマワリのつぼみができていました。この調子で行くと7月早々には立派な花を見せてもらえそうです。
実は、去年の「ヒマワリ」の種は、その時成長の盛りであった「雄のニワトリ達」に食べつくされてしまって、とっておけばよかったとあとで後悔していました。なので、庭のプランターでひそかに成長しているのに気付かず、今年も、種やさんで種を買ってきました。
子ども達と蒔いたそれらの「ヒマワリ」も順調(?5月はぐずつく日が多く、そのため虫が発生し葉をかなりやられてしまいましたが・・・。)に育っていますが、それでもまだ“おかさん”の腰の辺りまでしかありません。これらは、7月後半から8月にかけて咲いてくれるものと思います。
子どもの成長同様、日に日に大きく、たくましくなっていく「ヒマワリ」をみるのが、今年も“おかさん”の夏の日課の一つになりそうです。