田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

アベンジャーズ(marvel's the avengers)

2012年08月26日 17時20分33秒 | 日記
 
 
 地球侵略へのカウントダウンが開始された時、人類の未来は<最強>の力を持つ7人のヒーローに託された。そのメンバーは、戦う実業家「アイアンマン」、神失格の男「ソー」、超人ソルジャー「キャプテン・アメリカ」、魔性のスパイ「ブラック・ウィドウ」、苦悩の科学者「ハルク」、地上最強の射手「ホークアイ」、そして孤高の司令官「ニック・フューリー」。まさに究極とも言えるこの最強チームは「アべンジャーズ」と名付けられた。(映画チラシより)



 見て来ましたよ~~、IMAXで。しかし、このIMAXの技術って、すごいんだろうけど、最初(「トロン」)で思いっきり感動したのちは、慣れちゃうんでしょうかね、感動薄いんです。同じ作品を見比べないからわからないのかもしれないけれど、ともかく今回も「ふぅ~~ん」って思いました。



この映画の話を聞いた時、「これだけのヒーローを集めるんだから、悪役はいったいどんなキャラクターなんだろう。想像できないな」などと、かなり期待していました。

なので、それがソーの弟ロキだとわかった時は、ちょっと落胆しました。「それじゃ、”ソー”と同じじゃないの。兄弟で争えば済む話じゃないの」ってね。

実際の映画では、他の生き物(宇宙人?神の一種?)も一緒に登場させて、かなりの威厳を持たせてましたけど、やっぱりこれだけのヒーローの相手としては役不足だったような気がします。

しかし、これだけのヒーローが並ぶと、やはり壮観でした。

私、「ハルク」はエリック・バナ版もエドワード・ノートン版も見たのですが、これらは本当に甲乙つけがたく、秀作でした。ただ、エリック・バナ版のほうが先に見たので、こちらの方が印象に残ってます。相手役もジェニファー・コネリーでしたし、ニック・ノルティが父親役で深い印象を残してました。

なので、この役のみ役者が変わっていたのが残念でした。エドワードの方は、ハリウッド大作を拒否した旨、伝わってますが、エリックもそうだったのでしょうか。単に忙しかったのでしょうか。

もちろん、マーク・ラファロもいい役者ですし、大好きです。特に最近は「ザ・いい人」が板について、優しげでおとなな雰囲気ですしね。

あと、ホークアイ、彼の映画もコミックも知りませんでした。このキャラは今回の映画で知りました。それを言うと、ブラック・ウィドウも「アイアンマン」で見かけただけで、彼女単独のお話は何も知りませんでした。

この二人が仲良しなのが良かったですね。いつもは強いブラック・ウィドウが、彼の前でだけほんのり”女性”になるのが、とってもかわいかった。こんないかついお話に、こういう暖かい感情があるとホッとします。

つぶやきにも少し書いたのですが、ホークアイのぶっとい腕に萌えました。私自身も弓引きなのですが、こ~んな腕の人見たことないし(笑)、いちいち強くてカッコよかった。ブラック・ウィドウの気持ちがわかるわ~。


さて、最初にロキがみんなに捕えられて搬送されているとき、えらい雷が鳴って、お兄ちゃんがやって来ましたよね。そのときその雷にビビっているロキが妙にかわいかった。やっぱりお兄ちゃんが怖いんだなぁ~って感じ。それでも悪役か!(笑)

それにしても、ソーのでかいこと!神様なんだから当然かもしれないけれど、やっぱりでっかい。私なんか、腰くらいまでしかないだろうなぁ。ちょっと憧れ(笑)。そのくせ、眼が小さいからかな、顔が優しいんですよね。
今回は、このでっかいソーの、お兄ちゃんらしさにも萌えました。

で、今回のアイアンマンの、秘書とのイチャつきはなんですか(笑)。毒舌は相変わらずだけれど、妙に普通の男になり下がってますやん。秘書がエージェントを「フィル」と呼ぶたびに妬いたりして。ま、でも化学や物理の知識はさすが。彼がいないとやっぱり力半減だったでしょうね。

キャプテン・アメリカ。彼は睡眠時間が足りてるからか、お肌つるつる、色白美顔。さすがにヒーロー、70年間眠っていて起床しても、一気に歳を取ることもありません。彼の映画も見たのに、ラストどんなだったか忘れてました。この映画で思い出すことに。それにしても美顔だったなぁ・・・。

学者であるステランも再登場。続編ではナタリーも出るかしら。

なにげに目立っていたニック・フューリーの部下、コビー・スマルダーズ共々、続編も期待大です。

おまけのシーンは笑えましたね。みんなごついんだから、せめてテーブルをふたつ使え、とかって思いました。

それはそうと、スパイダーマンもマーベルじゃなかったですか?そんなこと言ってたら、他にもいろいろヒーローがいるのかもしれませんが、なんで彼が入ってないのかな。まだ高校生だからかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マダガスカル3「madagascar3... | トップ | トータル・リコール(total r... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事