
「博石館」には前編で紹介した地下迷路の他にも、宝探し的 な感じで 直接 石 の魅力に触れられる場所がたくさんあります。
その中で今回紹介するのは、敷地内にある鉱山体験館です。(有料)
ここでは、「宝石釣り」や金属探知機を使った「宝さがし」などがありましたが、ボクらが挑戦したのは・・・

これ、「砂金さがし」 です。

下から砂をすくって、回転させるように揺すりながら上澄みの砂を落としていくんですが、
簡単そうに見えて、これが結構スズカシイ・・・


何とかコツをつかんできて、ついに 砂金 を発見・・・

制限時間の15分で3人がかりで採取できたのは たったの?2粒でした。

こうして取れた砂金は、栓つきのミニ試験管に入れて持ち帰ることができるのでぜひチャレンジしてみてください。

「博石館」には、この他にもいろいろなコーナーがあって 大人から子供まで一緒になって楽しめるスポットです。
石川県からはちょっと離れていますが、日帰りでも十分OK・・・

「オチャバケ」は、仕事などで普段あまり接する機会が少ない お父さんと子供が楽しめる そんな場を紹介するコーナーです・・・(キモト)