
梅雨の中休みと言うか今年は長休みだなと思わせる、とにかく相変わらず晴れ渡った昨日のお昼は、ネット上でも何かと話題となっている8番の 「 トムヤムクンらーめん 」 を食べにガレタッソのすぐ近くにある泉が丘店へレッツラゴー。

実はこの店、数ある8番の中でも ( 多分 ) 一番の模範店と言うか、直営店であり基幹店といった側面も持ち、その接客やクリンネスレベルは間違いなくトップクラスの店なので、基本8番と言えば、この店を利用することが多いのであります。

そしてそんな8番が縁あって、1992年4月に、バンコクで1号店をオープンして以来21年、今年の1月にタイ国内だけで100店舗達成し、それを記念して期間限定で登場したのが、この 「 トムヤムクンらーめん 」。


ちなみに左は1号店のシーロム・コンプレックス店、右は記念すべき100号店であるセントラル・チェンライ店

で、実際食べてみると、いろんな人から 「 タオルは持参しなくてはならないほど辛い 」 とか 「 レモングラスの酸っぱさが半端じゃない 」 とか、さんざん聞かされ、ある程度期待を膨らませ過ぎたこともあってか、辛さや酸味はさほど強くは感じず、辛さに関して言えば、日清がタイで作っているカップヌードルのトムヤムクン味のほうが、よっぽど辛く、そういった意味では、いささか期待外れかな?
とは言え、普通のチェーン店ではこれくらいがちょうどなのでは思っていたところ、友人から聞いたところによるとスープに関してはほぼ現地仕様に準じて作っているそうで、そういった意味では正統タイヌードルと言えるのかもしれない。

ただ、これまた伝聞ではありますが、コストの関係で現地ではトッピングされている 『 パクチー 』 が省かれてしまったそうで、パクチー好きにとっては何とも残念無念で、友達の中には 「 パクチーこっそり持参してかんなん (*^^*) 」 との声も(笑)
てなわけで、このスープにパクチーが加わったらいったいどんな味になるのか、大いに興味があったりするのであります。※持ち込みはしませんが(苦笑)
ともあれ、一度食べてみる価値はあると思うので、期間限定である 7月10日までに機会があればご賞味あれ!
今日の1曲 “ Take Me To The River ” : Al Green
最近、改めてハイ・サウンドに心動く今日この頃。
ということで、一般的にはトーキングヘッズのヒットで知られるアル・グリーンの1974年リリースされたこの名曲を…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます