あと300mぐらいのところで、ナカヤマフェスタはちょっと出たようにみえました
まさに「サンデー×Lyphard×ハイインロー」のしぶとさを120%発揮できる形で、あれで競り負けたのですから相手をほめるしかないですね~
WorkforceはNureyev≒Sadler's Wells4×2、Pasadoble≒Alleged4×3
http://www.pedigreequery.com/workforce
ナカヤマフェスタの母ディアウィンクはHis Majesty2×4、Northern Dancer4×4
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2006102424/
昨日札幌2歳を見た後に、桑園のスタバでkuwaさんとコーヒーをすすりながら、「お金をかけなくてもディアウィンクをつくることはできるわけで、日高の牧場がやらなければならないことはまずそういうことだろう」という話をしていたのです
ディアウィンクのHis Majesty2×4は、WorkforceのPasadoble≒Alleged4×3と叩き合っても、一歩もヒケをとりませんでした
素晴らしい
デインヒルとCape CrossとSadler's Wellsとディアウインク
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/803a542bd4bd8a90ca94d3373d7f77e3
ビールを飲みながら感想など(2)
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/920d19386311f713bf030a37af8bfd91
Workforceの配合~マンカフェ×Kingmamboも黄金配合に認定いたします
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/0b64ec6c7e61a722d7af2ab64da8d76f
サンデー×Lyphardにみる“ハイインロー”の偉大さ(9)~マイルドなヨシトミマクリに悪酔い
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/efc68a5259d72bfebba57ef82bafe824
私ですか?生観戦はスキッピーのBCクラシックをハリウッドパークで観たぐらいですかね~(^ ^;)