花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

晩夏「尾瀬物語」最終章

2006年08月28日 | 山シリーズ

竜宮十字路から至仏山の麓の山の鼻をめざします。
湿原と池塘と木道と・・・どこまでも続くこのコースは尾瀬ヶ原の典型的な風景ですね。
ヒツジグサが浮かぶ沼に映る至仏山と主人を狙ってみましたが、分かりますか?


ナナカマドが赤く色付き始めていました
尾瀬ヶ原を渡る風は、もう秋の気配が漂います。


後ろを振り返ると、逆光の燧ケ岳が・・・眩しくて頂上が見えません。
手前のお花は「オニシモツケ」でしょうか?


初秋のお花「ワレモコウ」も咲いていました。
一面の草紅葉が始まるのももうすぐですね







東電小屋方面からの道と交わる牛首まできました。
山ノ鼻まで、あと半分の道のりです。
東電小屋近くの尾瀬橋が通行禁止と書かれた看板がありました。
これから行かれる方は情報を良く調べる必要がありますね。




この辺りから白い小さなヒツジグサのお花がチラホラ見えてきました。
羊の刻に咲くからヒツジグサ
時計を見ると8時近くになっていましたが、合っているのかな?




前方の森の向こうが山ノ鼻です。至仏山も随分近くなってきて、急降下の登山道も見えていますね。


静かな尾瀬ヶ原が楽しめたのもこの辺りまで...
ここから先は人も増えてきて、絶え間なく「おはよう」「こんにちわ」の挨拶が続きます。
車やツァーバスで、早朝「鳩待峠」に着いたハイカー達が尾瀬ヶ原にやってくる時間となったようです。
と同時に山ノ鼻に近づくにしたがって「クマ注意!」の張り紙があちこちに
我々は大雪山で買ったクマ避けの鈴をリュックに付けていましたが、流石に人が多くなってきたので取ろうか?と思っていたところでした。

クマ出没のため「山ノ鼻のキャンプ場も昨日から閉鎖」という情報を竜宮小屋で聞きました。
昨夕高校生の登山部の一行が、疲れ果てた姿で見晴らしのキャンプ場まで移動していましたものね。
至仏山登山の後のプラス3時間はツライでしょう、「頑張れ!」と声をかけました。


八時半過ぎに山の鼻に到着しました。
ここには山小屋の他にビジターセンターや公衆トイレなどがあります。
私たちは一休みしてから、見本園に行きました。

ナント!一周1時間の見本園も、歩けるのはほんの一部だけ
クマ出没のため木道は閉鎖されていました。(至仏山の登山道は通れます)
でもここの沼で、「オゼコオホネ」が咲いているのが見えました
小さな小さな黄色いお花が分かるかな~~?

他にもクガイソウ、サワショウブ(下写真、左)、トモエグサ(同右)などのお花が見られました










9時に鳩待峠に向かって、最後の登りに付きました。
お盆休みのせいか、次々と家族ずれが尾瀬ヶ原に向かって下りて来ます。
70代のお年寄りから3歳位の子供まで...もっと小さい子はお父さんの背負子の中です。
小さい頃からこのような自然に触れさせることは良いことですが
あまりにも軽装でやってくる人を見ると、ちょっと複雑な心境になりますね



登山道の脇に咲いているお花が、疲れを和らげてくれます。
こちらは「トリアシショウマ」でしょうか?
脇を流れる水の音も、涼しさを与えてくれますね。




こちらの薄紫のお花は「ソバナ」
私の好きな色です
一回水分補給のために休憩して、10時丁度に鳩待峠に戻ってきました。



売店でかき氷を買って食べてから、来た時と同じように乗り合いタクシーに乗って、車の置いてある駐車場に到着です。

恐れていたカミナリにも遭わず、お天気に恵まれた一泊二日の尾瀬を満喫しました。





コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩夏「尾瀬物語」③ | トップ | 尾瀬岩鞍「ユリ園」 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尾瀬物語(最終章) (siawasekun)
2006-08-28 19:27:09
よくまとめられましたね。

多くの写真、分かりやすい説明。

これだけ、よく、のせられましたね。



いろいろな写真を見て、大体の様子、よく分かりました。

楽しみながら、見て、読まさせていただきました。

いいところのようですね。

返信する
まるで絵葉書・・・ (マル)
2006-08-28 20:15:46
山の事はまったくといっていいほどわかりませんのでなかなかコメントが書けませんでした。山のお花も・・・ぜんぜんわかりません。山梨育ちだというのに・・・
返信する
ゴメン!飛んじゃいました。 (マル)
2006-08-28 20:25:57
興味を持ったことがないんです。困ったものですね写真ほんとにきれいです。アングルがとても素敵だと思います。絵葉書として売り出してもいいかも・・・よ!それとお花の名前をよく知っているのにビックリ!!好きこそなんとやら・・・で覚えたんですか?私は心臓も悪いし根性もないので貴女のレポートと写真で楽しむことにいたしましょうこれからもよろしく
返信する
こんばんは (non_non)
2006-08-28 20:33:40
池に映る至仏山とご主人様  良くわかりますよ

大きな写真の4枚目に 女性の方がお一人で写っているのは naoママ様でしょうか

尾瀬ヶ原に この時期に熊が出没するとは 驚きでした

それに 家族連れの方が多いということも 意外でした

晩夏「尾瀬物語」 楽しく拝見させて頂きました ありがとうございました
返信する
こんばんわ (satomine)
2006-08-28 20:48:35
晩夏「尾瀬物語」、楽しく拝見いたしました。

naoママさんの案内で、一緒に行った気分でした。ありがとうございました。
返信する
熊や鹿が増えたのはなぜ? (ひろし)
2006-08-28 21:58:28
数年前に行った時は、東電小屋のすぐ近くの木道に熊が出てハイカーを襲ったすぐ後の日で緊張したものです。

最近は奥日光方面から鹿が流入してきて、水芭蕉の根を根こそぎしてしまう、ということも聞きました。

地球温暖化、異常気象で生態系も乱れてきている影響とか。尾瀬のように長年月安定していた所でも大きな変化が出てきているのでしょうね。
返信する
風景写真 (naoママ)
2006-08-28 23:08:10
siawasekunさんへ

お花の少ない時期でしたので、風景写真の方が多くなりました。

尾瀬はどこを撮っても絵になりますが、逆を言えば個性を出すのが難しいかも知れませんね

この尾瀬ヶ原が草モミジで赤く染まるのももうすぐです。

大勢の人々がやって来ることでしょう。
返信する
アングル (naoママ)
2006-08-28 23:29:26
マルさんへ

写真を褒めていただいてありがとう

技術は別として、アングルは私の方がうるさく口を出していますが、尾瀬はどこを撮っても絵になるんですよ。

実際現地に居ると、絵葉書より美しいと感じます。

西穂高もそうでした...

お花の名前は、山を登っていれば自然に覚えられます。

その代わり、園芸種の横文字のお花がまったく判りません

私はどちらかと、園芸種より山の花が好きなんですね。

あの困難な状況の中で咲いている可憐なお花を見ると、愛おしさが感じられるのです
返信する
クマ! (naoママ)
2006-08-29 00:09:43
non_nonさんへ

たくさんの人々が訪れる尾瀬ですが、クマ騒ぎでビックリしました。

昔は考えた事もなかったのですが、今回はガランガランとうるさいくらいのカウベルをぶら下げて歩きましたよ。

(大雪山ではこれの他に「携帯ラジオ」を流しながら歩きましたが

家族連れも多かったですね~小学生を連れたファミリーが特に多くて、思わず「頑張れよ~!」と言う声をかけてしまいました。こういうのは微笑ましいのですが、問題はパンプスやスカート姿でやってくる人です。

車から降りたら、すぐに尾瀬だと思ってやってくるでしょうか?



写真の中のゴマ粒みたいな女性は、確かにわたしです

。アングルを指定して写してもらいました。
返信する
是非お出かけ下さい (naoママ)
2006-08-29 00:22:21
satomineさんへ

派手なお花がほとんど咲いていなかった尾瀬ですが、お天気に恵まれ、気持ちよく歩けたのでそれで良しとしましょう。



satomineさんも機会があったら是非お出かけ下さい。

初心者は6月初めから、10月20日くらいまでが良いと思います。
返信する

コメントを投稿

山シリーズ」カテゴリの最新記事