goo blog サービス終了のお知らせ 

花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

年の瀬

2006年12月28日 | 日常の日記
クリスマスが終わったとたん、大雨大風カミナリまで派手に鳴り響いて
そして翌日は一転20度を越える陽気。
12月とは思えないお天気が続いていますが、明日からは冬型の気圧配置となるようですね。
体がついて行かず、ちょっと咽をやられて風邪気味の私ですが、どうにか寝込む事無く慌しい年末を乗り切っています。

<>

昨日は久しぶりに我が家からも綺麗な富士山が望めました
マウスオンで、夕方のシルエットの富士山もご覧下さい。

年の瀬の主人の仕事に「門松つくり」がありますが、昨日今日と暖かい中、作業もはかどったようです。


門松用に、我が家の庭にたくさんの「千両」を植えましたが、今年は早々と赤く熟して、肝心のこの時期、ほとんどが鳥に食べられてしまいました
仕方なく松や梅と一緒に業者から取り寄せての製作です。







竹は毎年、近くの老人介護施設のお庭の松をボランティアで刈る代わりに、7~8本切っていただいてきます。
サァ~出来上がり、すぐに配達です。
昨日と今日はこれの繰り返し・・・


最後に我が家用も仕上がりました。


こちらが主人お手製の「門松」です。
あとは神棚用の「ゴボウ〆」を買って、お供え餅やお正月飾りのお花も買って・・・

私はお正月料理の材料も・・・
屠蘇散も買ってきたので、お酒と味りんを合わせて漬け込まなくてはね。
忙しい!忙しい!年の瀬です。

元旦には、息子一家はモチロン、弟一家、そして施設に入っている両親にも来てもらって、我が家で新年会です。
今年のお正月は、父がノロウィルスにやられて面会謝絶、一緒にお祝いのお膳を囲めませんでしたが、今度こそは全員元気で集合できますように



お正月を前に、我が家のスイセンが早々と咲き出しました。
珍しい事です。やはり例年に比べると暖かいのでしょうね

今年も残す所あと3日・・・
息子の腰の手術など、いろいろあったこの一年でしたが、ブログを通じて多くの方々からたくさんの励ましやご助言をいただきありがとうございました。
深く感謝しております。

「山陰旅行記」や「京都庭園めぐり」など、来年へ持ち越しも多くお恥ずかしい限りですが、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さようなら「氷川丸」 | トップ | 明けましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かりやすく丁寧なブログ (siawasekun)
2006-12-29 03:22:53
ちょっと咽をやられて風邪気味ですか、・・・。
お体、大切にしてくださいね。

家から眺められる富士山、いいですね。
綺麗ですね。
好きな富士山、ここで、見られ、嬉しいです。

ご主人、「門松つくり」でしたか。
大変でしたね。

「千両」、私のちっぽけな庭にも、あります。
自然に根付いて、3本ぐらいあります。
何か、縁起もので、嬉しいです。

家、こうなっているのですね。
ご主人お手製の「門松」、いいですね。

お正月料理など、大変そうですね。
ご苦労さまです。

忙しい!忙しい!年の瀬も、いいものですか。。
全員元気で集合ということは、・・・。

スイセン、私の家のものは、まだ、つぼみです、・・・。

息子さんの腰の手術など、いろいろあったこの一年でしたか、・・・。

ブログ交流って、いいものですよね。
いつも、いつも、感謝しています。
返信する
naoママさん、おはようございます。 (kanreki)
2006-12-29 07:06:50
プロのお仕事の門松、いいですね。
ブログも丁寧で入念な仕事のnaoママさん、ご一家の伝統でしょうか。
寄せる私のコメント、いつもふざけた感じでスマナイと思っています。
風邪気味の体調も元に戻して、お元気で良い年を迎えて下さい。
返信する
門松 (とんちゃん)
2006-12-29 08:38:25
立派な門松ができあがりましたね。
富士山も拝めてなにやら縁起もよさそうです。
ご主人のお仕事お忙しそうですね。
あと少しの踏ん張りで乗り切ってください。
水仙も咲き出してやっぱり暖冬の影響でしょうか・・・
お正月もおだやかに過ごせるといいですね。
返信する
おはようございます。 (おーちゃん)
2006-12-29 09:01:19
お家からきれいな富士山が見えていいですね。
うちからは丹沢に隠れています。
門松を作れる人も少なくなってきたのではないでしょうか。貴重なお仕事ですね。
うちのセンリョウも全部食べられました。
返信する
年の瀬を感じました (shouko)
2006-12-29 12:39:59
お家から富士山がいつでも見えるなんて、ホントにいい所にお住まいですね! シルエットの富士山もステキです。

ご主人の作られたという門松、和風に、洋風の玄関にも似合いそうで、とっても粋な感じがします。
naoママさんの門松を見せていただき、すがすがしい新年を迎える晴れやかな気持ちになりました。
我が家は簡単な出来合いのもので間に合わせております。

水仙もさすがにはやいですねェ~
こちらはまだ雪がありませんが、水仙が咲くのはもう3ケ月も先のことでしょうね。

いつもていねいで、心のこもった文章で楽しませていただました。来年も又ブログを通じての交流、よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください 
返信する
年の瀬 (yun)
2006-12-29 16:18:38
 naoママのお宅からこんなに綺麗な富士山が
羨ましい、いいですねぇ~
ご主人のつくられた門松も立派に仕上がり、もう準備万端整いましたね。

お忙しいのに、最後の最後までnaoママさんらしいステキなブログに感服しました。

どうぞ来年も益々楽しい記事期待しております。
皆様お揃いで良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
返信する
良いお年を・・・ (tae)
2006-12-29 19:52:09
憧れの富士山が、いつも見れる所に住んでるって、
いいですよね。羨ましい限りです。
ここ数回のnaoママのブログを覗かせて頂いていましたが、
流石とyunさんとも話してたところです。
きっちり、その時々の行事を取り入れて・・・本当に素晴らしいです。
楽しませていただきました。

今日は早めに買出しに行き、お正月の飾り付けをして(モチ、門松はありませんが・・・)こうして合間を見ては、コメントを書きながら、忙しく(気持ちだけ)年末を過ごしているところです。

ミニ台風がいえをかき回していますが、負けずに頑張って
いますよ。ひろたんが、まぁ、元気です。

naoママも全員集合のお正月を迎えねばならないのですから、
お体気をつけて、頑張ってください。

楽しいブログ、1年間ありがとう
来年もお互いに元気に歩き回りましょうね。
では、よいお正月を・・・・
返信する
門松 (おみや)
2006-12-29 20:30:33
もう2つ寝るとお正月、早いですね。今年はnaoママさんのブログでとても楽しい一年でした。とてもこまめな貴女には随分刺激されました。ついついサボりがちになってしまいましたが
何とか1年過ぎました。
素敵な門松ですね。お正月気分たっぷりの画像がいっぱいで
良いですね。明日からは子供達も帰ってきて賑やかになります。来年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
良いお年を (non_non)
2006-12-29 21:08:10
立派な門松ですね
風邪気味とのことですが くれぐれも お大事になさってください
本日のアップをもちまして 今年のブログ納めとさせて頂きました
この一年間 naoママ様の 質・量ともにハイレベルのブログを楽しませて頂きまして ありがとうございました
厚く 御礼申し上げます
来年も どうぞよろしくお願い致します
返信する
年の瀬 (ミサ)
2006-12-29 21:26:58
暖かな年の瀬ですね。
去年もステキな門松、はっきり覚えています。
今年も又、  最近門松を立てているお宅を探すのは大変です。我家も松だけは、自宅のを使います。
千両は鳥にやっぱり食べられてしまって
丸裸になってしまいました。

お正月皆さんおそろいで、いろいろお忙しいと思いますが、
頑張ってね。
きっとご両親もお楽しみでしょう。

私は元旦は2人でのんびり、2日は姉達夫婦と、幕張の姉宅で、3日は主人の母、兄弟で横浜中華街で、新年会の予定です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常の日記」カテゴリの最新記事