花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

夏雲を追いかけて・「八島湿原」

2008年07月29日 | 花シリーズ

   暑中、お見舞い申し上げます
   
暑い毎日が続いております
去年は梅雨明けが8月にズレ込んだようでしたが・・・
今夏、私が住んでいる横浜は7月に入ってからほとんど雨が降らず、蒸し暑い日々がもう3週間以上も続いていて、霧ヶ峰高原の爽やかな風が恋しい日々です。



霧ヶ峰高原の北西部に位置する八島湿原は、一周約3.7km、一時間半で回れる木道に囲まれていますが、前回来た時にY子さんと一周したので、今回は時計と反対廻りに少しだけ歩きました。

日本を代表する高層湿原であるここ「八島湿原」は、その重要性を早くから認められ、1939年(昭和14年)に国の天然記念物の指定を受けました。
また国の文化財としても登録されたそうです。



木道を歩き出してすぐに、ノハナノショウブが迎えてくれました。
この黄色いスジがショウブの特徴でしたね。
他にアカバナシモツケや淡い黄色のミヤマオダマキなども見られました。


<>

マウスオンで、真横から見たノハナノショウブもご覧下さい



八島湿原には多くの中学生がガイドさんからお花の説明を受けていました。
林間学校の生徒さん達のようです。
私たちも一緒に耳を傾けたり、追い越したり・・・



21年前の夏に、私は初めてここを訪れました。
旧盆の頃、まだまだ元気だった両親と弟一家、そして中学生の息子も一緒の我が家と、私の方の係累全員で軽井沢に泊まり、翌日ここに寄ったような気がします。
あの時はヤナギランが満開で、木道の周りは一面ピンク色に染まっていました。



今回もそのヤナギランに逢いたくてここに寄りましたが、まだ3分咲きのようでした。
下の方から順にお花が開いていくようですね。

強い生命力をもっており、海外でも山火事の後に大群落をつくり「ファイヤ ウィドー」などと呼ばれています。
日本語に訳すと「火の未亡人」

ヤナギランの花園の脇には黄色の「キンバイソウ」がたくさん咲いていました。
他にもここで見られたお花を、non_nonさんのソースで纏めましたのでご覧下さい。

<
キンバイソウ
< < < < <

40分ほど写真を撮りながら軽く歩きました。
今回見た「カラマツソウ」や「ミヤマオダマキ」「カワラナデシコ」「タテヤマウツボグサ」は翌日行った高峰高原でもたくさん見られましたが・・・
「キンバイソウ」はここだけでしたね。


湿原の入り口に歌碑が建っていました。
今の若い方たちは歌えないかもしれませんが、「アザミの歌」は中高年には御馴染みですね♪
あの歌はここの「アザミ」を歌ったらしい・・・


歌碑の周りにはたくさんの「ノアザミ」と、白い「チダケサシ」が咲いていました。

21年前というと、あの時の母は今の私とさして違わない歳だったんだなぁ~・・・
まだまだ元気だった頃の両親の姿を思い出しながら八島湿原を後にして、美ヶ原方面に車を進めました

「18の時に、美ヶ原から霧ヶ峰まで歩いたというけど、結構アップダウンも激しくて距離もあるぞ」と運転していた主人が言いました。
道路標識では24kmと書かれています。

「一日で美ヶ原から霧ヶ峰まで行く予定だったんだけど、とても辿り着かなくて、急遽和田峠のキャンプ場でテント張ったの」


<>

「和田峠展望台」と書かれた標識が見えたので寄りました。
美ヶ原が見えています。
振り返ると、車山と蓼科山方面がうっすらと・・・
マウスオンでご覧下さい

あの時のキャンプ場はどの辺りだったのでしょうか?
ビーナスラインができてすっかり様変わりしたようです。

ここでテント泊をした時、夜中に雷が鳴り出して豪雨となった覚えがあります。
テント内に雨が流れ出し・・・
男性軍がびしょ濡れになりながら、スコップでテントの周りを掘って溝を作りました。

私から見ればお姉さんのような女性軍の一人が、「今回、頼もしい○○さんが参加したので、私も安心して来たのよ」と言いました。
《男は顔ではなく、危険から身を守る勇気と知恵を持っていることが大事!》と、その時に教えてもらったような気がしました。

翌日はあの豪雨が嘘のようにカラリと晴れ上がり、霧ヶ峰のバス停まで歩きましたが・・・
あの雷鳴が響き渡っていた真夜中のキャンプ場での事だけは、クッキリと私の脳裏に焼きついています。

私の初アウトドァー体験は、一回り大人に成長した3日間でもありました。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏雲を追いかけて・「霧ヶ峰... | トップ | 夏雲を追いかけて・美ヶ原高原 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風の旅人)
2008-07-29 23:47:45
八島湿原弐は一度は行ったことがありますが、花をゆっくりとは見てなかった。
今思えば残念なことをしたなあ

当時はフイルム写真だったので、花を撮っても数多く撮っていなかった。
今はその点ナンボでも撮れるだけに嬉しいですね。

カラマツソウがとってもいいですね。
始めてみました。
返信する
☆風の旅人さんへ (naoママ)
2008-07-30 08:14:35
以前は山や旅行に出かける前にフイルム買って、帰ってきてからDPEに出して・・・
本当に手間もお金もかかりましたよね。

その代わり「帰ったら写真の交換会をいたしましょう」とか言って、叉会う機会を設けたりで、人間関係も濃厚でした。
我が家などはそれが縁で結婚したのですから・・・
叉、中年になってからのスイス旅行も、カナダ旅行も、帰国してからのお付き合いが続いています。

それがデジカメになってからは、PCで送れてしまいますから、同じツァーの方々と会う機会もなくなりました。
メモリーカードとバッテリーの充電器さえ持っていけば、いくらでも写真が撮れる便利な時代になりましたが・・・
何かを失ったようにも思えます。

今回は、丁度見頃の「カラマツソウ」がたくさん見られましたよ。
返信する
いよいよ (横浜のおーちゃん)
2008-07-30 08:23:36
あさって八島湿原へ行きますので、ヤナギランのその後を見てきます。
タテヤマウツボグサやカラマツソウも楽しみです。キンバイソウも咲き残っているでしょうか。
アザミの歌はこちらのアザミでしたか。我々にはなつかしいですね。
返信する
おはようございます!naoママさん♪ (yun)
2008-07-30 10:53:09
高原の景色は涼しさを運んでくれますね
大変気持ちよく拝見させて頂いてます

日光へは何度かでかけてますが、
ちょっと足をのばして霧が峰高原へ~といつも思いながら
寄ったことありません。

私にも歩けそうですし、夫もこれ位なら丁度いいハイキングコースですね

8月はじめに二人で何処かへ行こうか思案中です。
参考にさせてもらいます、有難うございました。
返信する
いいなあ~~ (eko)
2008-07-30 11:20:19
naoママさんおはようございます。前回の蓼科にはよく行きました。
八島湿原いいところですね。知りませんでした。
池塘が浮かび何とも言えない高原の風景ですね~~見入っています。
カラマツソウも初めてです。きれい・いいですね。
アザミの歌も流行りましたね。ここが発祥の地ですか。
和田峠も昔ラジオの旅番組でよく耳にした名前です。

景色、お花、いろいろ見せていただき、懐かしさでいっぱいです。ありがとうございました。
返信する
☆横浜のおーちゃんへ (naoママ)
2008-07-30 13:24:24
東京や神奈川の一部など、昨夜は雷と豪雨で電車も止まったようですが、我が家近辺はパラパラと降っただけでした。

おーちゃんの八島湿原へのお出かけももうすぐですね。
今日あたりからお天気が安定するようで、きっと青空の下、満開のヤナギランが見られることと思います。
キンバイソウも残っているといいですね~
たくさんの白いお花も咲き始めていましたから、おーちゃんのご紹介を楽しみにしています。

「心の花園」のモデルになった「八島湿原」を堪能してきてくださいね。
返信する
☆yunさんへ (naoママ)
2008-07-30 13:46:21
こちらは遠くに雷鳴が聞こえるだけで、中々雨が降らない毎日で、いっこうに涼しくなりません。
一週間前に行った高原の爽やかな風を懐かしんでいます。

この「霧ヶ峰高原」は日光ではなく、長野県なんですよ。
中央高速道路「諏訪インター」から白樺湖経由でビーナスラインを走ると行けます。

日光の「霧降高原」のキスゲも有名で、シーズンになるとTVで紹介されていますが、あそこも鹿の被害でお花の数が少なくなったと聞いています。

8月上旬にご主人様とお出かけのご予定とか・・・
我が家も去年と同様北アルプス登山を計画中ですが、年々体力に自信が無くなり、どこに登ろうかしらと思案中です。
返信する
☆ekoさんへ (naoママ)
2008-07-30 14:12:41
私も今回の記事は、揃って「思い出の記」みたいになってしまいました
昔の若者は楽しむ場所も限られていたので、このような高原にけっこう繰り出していましたよね。

ビーナスラインが出来て風景もすっかり変わってしまいましたが・・・
「和田峠」という表示板を見たときはとても懐かしかったです。
この近くで生まれた新田次郎の「霧の子孫たち」と「鷲ヶ峰物語」という古い文庫本が我が家の本棚にあります。
これを機会に叉読んで見ようかな~と・・・

白いカラマツソウは夏山でよく目にします。
涼しげな花びらが心を和ませてくれますね。
モミジカラマツやミヤマカラマツなど、種類もいろいろあるお花なんですよ。

返信する
八島湿原 (siawasekun)
2008-07-31 04:08:22
八島湿原、とても、良かったようですね。
素敵なショットと説明から、伝わってきました。

大自然の素晴らしい眺め、・・・・・。
マイナスイオン、・・・・。
いいものですね。

自分も、身近なところで、実際に、行ってみたくなりました。
ありがとうございました。
返信する
車山高原 (山小屋)
2008-07-31 07:18:42
naoママさん、お久し振りです。
カムチャッカから目的を果たして29日に帰ってきました。
素晴らしい山でした。

車山高原は昨年の夏に行きました。
やはり同じような花が咲いていました。
ニッコウキスゲはかなり少なくなっていました。
鹿が食べるそうです。

冬、スノーシューを履いて歩いたこともあります。
ここの湿原は雪景色もよかったです。
夏とは違った味がありました。

これから、奥武蔵の山に行きます。
日本は相変わらず暑いですね。
返信する

コメントを投稿

花シリーズ」カテゴリの最新記事