花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

「鎌倉文学館」の薔薇

2009年06月13日 | 鎌倉散策

6月9日、北鎌倉の「東慶寺」でイワガラミを満喫してから、友人のジュンさんと軽くランチを済ませて別れました。
私は今年はまだ「バラ」の花を撮っていなかったので、鎌倉駅に出てからバスに乗り「鎌倉文学館」に行きました。

長谷の大仏様近くの緑の中に建つ洋館・・・
旧前田侯爵鎌倉別邸を改築して設けられた木造3 階建ての建物が「鎌倉文学館」です。

去年は「旧古河庭園」のバラ、3年前は音羽の「鳩山会館」のバラ・・・
何故か?古い洋館にはバラの庭園が多いのですね。


「鎌倉文学館」では、鎌倉にゆかりの深い文士たち(川端康成、芥川龍之介、里見(とん) 、高見順など)の作品や資料、記念品を集めての常設展のほか、定期的に特別展も催されています。
今回の特別展は「有島三兄弟、それぞれの青春」でしたが、私の第一の目的はお庭のバラでした。


娘時代に美術館に勤めていましたので、鎌倉は仕事を兼ねてよく訪ねました。
美術館の理事をなさっていた先生方5人の内の3人が鎌倉住まいだったのです。
著名な文化人たちにこよなく愛された「鎌倉」ですが、私はこの「文学館」を訪ねるのは初めてでした。

流石に加賀100万石・前田家の別邸だけあって、玄関までのアプローチが奥深いです。


モミジが茂る緑の中を歩いて行くと立派な門が現れて、ここで入館料400円を払って入ります。


更にトンネルをくぐって進むと、突然洋館が現れます。
1890年ごろ、前田侯爵の鎌倉別邸として建てられましたが、1910年(明治43年)火事により消失・・・
その後1936年(昭和11年)に洋風に全面改築されたそうです。


戦後はデンマーク公使や佐藤栄作総理大臣が別荘として使ったそうですが、1983年に鎌倉市に寄贈されました。
外装はそのままにして内部を改装し、1985年10月31日に「鎌倉文学館」として開館。
2000年には国の有形文化財として登録されました。


その庭園はバラ園として有名で、5月いっぱい「薔薇まつり」が開催されていました
バラの最盛期は過ぎたものの、まだまだ鑑賞に堪えられる薔薇が咲いていました。

non_nonさんのソースをお借りして、そろそろ終りの薔薇を纏めましたのでご覧下さい。
<
ラスベガス
< < < < <
< < < < <

毎年のように「バラ園」を訪ねても、薔薇の名前は覚えられません。
真っ赤な「クリスチャン・ディオール」と、我が家にあるピンクの「クィーンエリザベス」だけが、私の知っているバラの名前です。


文学館の建物とバラ園の間には芝生の広場があり、左手の木立の下にはベンチも置いてあります。
写生をする人、お弁当を広げる人など・・・
人々の憩いの場所にもなっているようでした。

そして右端の玄関の前には大きな泰山木があり、白い大きなお花を咲かせていましたが・・・
残念ながら私の望遠レンズで狙っても上手く撮れませんでした


最後に館内に入って、サササ~と見ていたら、突然大きなビデオカメラを向けられて「NHKですが、有島三兄弟の特別展の感想をお聞かせください」と問いかけられました

”いや~!私、まだシッカリと見ていないのですけど・・・”
第一、日よけ用の帽子を深くかぶり、登山用のモンベルのポロシャツを着て、カメラバックを提げた私の格好はおよそ美術館には似つかわしくないし・・・
”ロングスカート姿のお上品なオバ様たちが他にもいるでしょ!”

一瞬「困った~!」と思ったけど、「私は札幌の出身なので、北大に通った有島武郎は近親感がありますね。カインの末裔とかも若い頃読んだ覚えがあります」と応じちゃって・・・
「画家の生馬さんはよく知りませんが、里見も偉大な作家だし、こんな三兄弟を生み出した家庭環境に興味がありますね」とか何とかシドロモドロに答えちゃいました。

放送は翌日の昼か夕方のローカル版と言われましたが・・・
翌日水曜日の午前中は歯医者さんに予約が入っていたし、夕方の首都圏ネットワークを見たら、麻生総理の「地球温暖化対策の二酸化炭素削減目標」の決定記者会見が速報で入り・・・
「鎌倉文学館」の紹介がTVの画面に流れたかどうかは定かではありません。

私は「バラ」の写真を撮りに行ったので、特に有島三兄弟に興味があったわけではなく、たとえ流れたとしても見なくて正解だったかもしれませんね。
目にしていたら、きっと我が姿と受け答えに愕然として、落ち込んだに違いありませんもの・・・

尚、文学館の中は撮影禁止でした。詳しい情報はこちらでご覧下さい。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉・東慶寺の岩がらみ | トップ | 鎌倉「光則寺」のヤマアジサイ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉文学館 (山小屋)
2009-06-13 16:13:25
こんな立派な文学館が鎌倉にあるのですか?
知りませんでした。
少年の頃はよく本を読みましたが、今はサッパリです。
せいぜい、「山渓」か「岳人」ですね。
naoママさんが載っている「岳人」は将来高く売れそうです。(笑)
それにしてもその頃からスタイルが変わらないnaoママさんには驚きです。
今でも「不思議なパワー」を持っているのでしょうか?(笑)

2番目のピリンセス・ド・モナコというピンクのバラが好きです。
ほんのりしたやさしさが感じられます。
プリンセス・ナオコというバラはありませんでしたか?
返信する
鎌倉っていいなあ (風の旅人)
2009-06-13 18:09:31
この文学館はとても洒落た造りですね。
国の有形文化財に指定されるのもわかります。
鎌倉の町をブラッと散策できるなんて、ほんとうに羨ましいなあ

古都ならではの雰囲気があって京都の町とは違った良さがありますね。

この洋風の建物にははやりバラ園でしょう。
バラが一番似合うかも。

バラの花の名前を覚えるのは、本当に難しいと思う。
同じような花がいくらでもあります。
素人目には全部一緒に見えるだけに、区別できません。
返信する
こんばんわ!naoママさん♪ (yun)
2009-06-13 22:49:10
ご無沙汰しておりますゥー

まだ~鎌倉は奥深くて
naoママさんでも初めてのスポットがあるのですね。

薔薇はやはり洋館建てが似合いますね

薔薇の花を撮るのは難しくて
私、未だしっかり挑戦したことがないような

それにしてもnaoママさん
インタビューされ、即答とは 流石と思いました。
私でしたら逃げ出してるとおもいます(笑)
分かってれば観ましたのに残念~~
返信する
鎌倉文学館・・・ (fuu)
2009-06-13 23:28:47
長谷の大仏様の近くにあったなんて・・・
何度も行っているのに、こんなステキな洋館があるなんて知りませんでした。
今度は是非訪ねたいと思います。

ローカルとはいえ、同じNHKのインタビューを受けていたとは・・・
naoママさんは文学館で、わたしは産直のお店で 
だいぶ違いますね。 

我が家のバラは今満開を迎えております。(*^^*)

返信する
バラの花 (マル)
2009-06-13 23:31:01
やっと 貴女のバラの写真にお目にかかれました。いい色に撮れてますね。さすが さすが!! 白いバラが好きで数種類育てていますが・・・最近は頂いたバラがだんだん増えて 我が家の庭はいろいろな色のバラになってきました。でもこの写真のように咲かせるのは 大変ですよ。ほんとに素敵!ケーキの上のデコレーションみたいです。

先日 留守電いれたのですが・・・スルーされました(笑)
きっとお忙しい週だったのかな・・・?
実は心臓にちょっと問題がみつかり 来週から ちょっと病院のお世話になることになりました。無事(笑) 戻ってきたらお電話しますね。
返信する
☆山小屋さんへ (naoママ)
2009-06-14 08:39:59
本当に昔はよく本を読みました。
今でも本棚には世界文学集や日本文学集が埃をかぶって並んでいますが・・・
最近は字が大きくて、写真の多い雑誌専門になりましたよ。
私も愛読書はもっぱらヤマケイと岳人ですわ。

アノ岳人は大事に取ってありますよ。もう一つ「種池小屋」の前で取材を受け、写真が掲載されたヤカケイもあるんですよ。

最近のカメラをぶら下げての鎌倉歩きも、登山靴こそはかないもののもっぱら山スタイルです。
古い洋館内の展示場では場違いでした

山小屋さんは以前も「薄いピンクの薔薇が好みです」とのコメントを下さいました。
ふんわりと優しい感じがお好きなんですね

返信する
☆風の旅人さんへ (naoママ)
2009-06-14 09:02:14
京都は京都の良さがあり憧れますが、何しろ大きな都市なので的を絞るのも大変・・・
堪能するには何日もかかります。

その点鎌倉はこじんまりとしていて落ち着いて、散策には持って来いの大きさです。
古さの中にとてもお洒落な部分があって、文化的要素も高く、湘南海岸は若者のメッカです。
ただ東京に近いので人が多いのが難点、老いも若き人々もこぞってやってきます。

この「鎌倉文学館」は大仏や長谷寺のすぐそばなのですが、案外知られていないのか?
「薔薇まつり」も終り、人が少なくてとても静かでした。
鎌倉に近い我が家のバラもまだまだ咲いていますし、ここでも7月初めまで楽しめそうでした。

洋館とバラはとても「絵」になりますが、赤や白、そして黄色のバラのアップはベッタリと平面的に写り、撮影が難しいですね
返信する
☆yunさんへ (naoママ)
2009-06-14 09:19:45
yunさん、その後、耳の状態は如何ですか?
私は風邪気味の上に仕事の忙しさも重なって、今回は歯痛にきました。
今歯医者通いをしています
時々近くの鎌倉を歩いて心身ともに癒しています。
軽い歩きが一番効くようですね。歩くと肩こりも軽くなるような感じです

TVの件はいつ放送されたのか?
私も定かではないのですよ。

この文学館が建ったのは今から20数年前・・・
その存在は知っていたのですが、バラの季節を狙っていたら中々チャンスが無くて、今回もちょっと遅かったかな?

バラの撮影は難しいですね。
特に単一色のバラは平面的に撮れてしまい、失敗作品ばかりとなりました
返信する
☆fuuさんへ (naoママ)
2009-06-14 09:35:11
fuuさんの出られたTVはもう放送されましたか?
私はいつ流れたのか?それも定かではなく見損なってしまいました。
見るのもオソロシイ感じで、ビデオに撮る事もなく・・・

この「文学館」はfuuさんもまだ行っていませんか?
やはりバラの季節の5月がお勧めですが、秋のバラも楽しめますね。
鎌倉駅から「大仏」行きのバスに乗り、「海岸通り」というバス停で降りると歩いて3分・・・
光則寺や長谷寺も近くて、江ノ電の「長谷駅」からでも歩けます。
機会があったら是非お寄りくださいませ。
お寺見物の間の洋館見物も乙なものですよ。
返信する
立派な建物ですね! (marri)
2009-06-14 09:47:40
さすが加賀百万石のお家柄!
鎌倉に別邸なんて、宮家のそういった建物が他にも有りますか!あの時代から・・・「鎌倉」なのですね。
バラの花、綺麗に撮れてますね。希望1が好きです。

テレビに映った貴女のお顔見てみたかったなぁ~!
マイクを向ける相手って・・・そういう人なんですよ!うふふ^^

普通、男の子ばかり3人も生まれると。キャッでしょ。
三人揃って、このように立派に育てられるって事。
ホント、どんなお母様、育て方、環境・・・気になります!
返信する

コメントを投稿

鎌倉散策」カテゴリの最新記事