Wind Socks

気軽に発信します。

「とん平焼き」って知ってますか?

2016-08-28 16:26:21 | 料理

                
 これは関西のお好み焼き屋ではおなじみの品です。8月27日読売夕刊にこれに関する記事が載っていました。

 「豚を平たく焼いた食べ物なので、とん平焼きという。大阪市北区にある店の創業者が、ソ連に抑留されていた時に知った料理を参考にしたのが始まりとされる」と記事にあります。

 記事にあるお店に若い頃、私もよく食べに行きました。記憶を辿ると平べったい豚肉を焼いてその上に卵を載せて裏返していたように思います。特製のソースと青のり、紅しょうがをふりかけて出来上がりでした。

 ネットで調べると豚ばら肉を使ったいろいろなバリエーションがあるみたいです。新聞記事にも「決め手は自家製のソース」とありますから、この何の変哲もない料理の唯一のポイントでしょう。

 その決め手のソースは、市販のソースに軽く火を通しながら、砂糖、みりん、だし汁を加えて作るとあります。この記事を書いたのは居酒屋ライター藤原法仁という人で、居酒屋ライターと名乗るところが面白いですね。

 我が家の特製ソースを作って、ビールをキンキンに冷やして、今夜にでもとん平焼きを食べるとしましょうか。レシピは、キャベツ、もやし、豚ばら肉、卵、とろけるチーズ入り。よく炒めた玉ねぎを入れるとどんな味になるかな……

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

料理 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABBAの曲を堪能できるミュージカル「マンマ、ミーア!'08」劇場公開2009年1月

2016-08-27 17:31:02 | 映画

           
 ある人から薦められて観た映画。今考えるとメリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ジュリー・ウォルターズ、クリスティーン・バランスキー等々、贅沢なキャストとアバの曲をふんだんに楽しめる本作を見逃していたとは……!!残念な思いがあるが、そこはDVDが補ってくれた。

 ABBA(アバ)は、1970年代に人気を博したスウェーデンのポップ・ミュージックグループ。そのアバのヒット曲22曲で構成されていて、既存の楽曲を使ったのでジュークボックス・ミュージカルといわれる「マンマ、ミーア」を映画化したのが本作。私もアバの曲は好きでCDもある。よく聴いている。

 ストーリーは他愛ないもので、ソフィ(アマンダ・セイフライド)が母親ドナ(メリル・ストリープ)の若かりしころ次から次へと三人の男と関係を持った。ソフィからしてみると一体誰が父親なのか。それをドナの日記から名前を知り、ドナに内緒で自身の結婚式に招待状を送る。

 父親を知りたい娘心がドタバタを運んできて、アバの曲に乗って楽しくエネルギッシュに展開される。この映画の女性監督フィリダ・ロイドは、音声解説もしていてオープニングのシーンは、昼間の気温37度の中で夜のシーンを撮ったという。そしてアマンダ・セイフライドの高音は、誰でも出せるのではないともいう。

 歌詞の中に「凍りつきたい瞬間」というのがあって、この瞬間から忘れたくないとか動きたくないというのが誰にでもある。恋や家族の幸せな瞬間、人生でその瞬間がいくつあるのだろうか。そんなことを考えながら「ダンシング・クイーン」で高揚した気分になれた。
        
        
        
        
        

 さて、1曲選ぶとすればどれいいのだろうか。私としてはロマンティックな曲「The Winner Takes It All」が「Dancing Queen」のあとでは気分転換にはいいのでは……それをどうぞ!

監督
フィリダ・ロイド1957年6月イングランド、ブリストル生まれ。

キャスト
メリル・ストリープ1949年6月ニュージャージー州生まれ。
アマンダ・セイフライド1985年12月ペンシルヴェニア州アレンタウン生まれ。
ピアース・ブロスナン1953年5月アイルランド生まれ。
コリン・ファース1960年9月イギリス、ハンプシャー州生まれ。
ステラン・スカルスガルド1951年6月スウェーデン生まれ。
ジュリー・ウォルターズ1950年2月イギリス、バーミンガム生まれ。
クリスティーン・バランスキー1952年5月ニューヨーク州バッファロー生まれ。


ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな訃報記事「イタリアのソプラノ歌手ダニエラ・デッシーさん逝去」23日夕刊

2016-08-24 15:23:30 | 音楽

         
 1957年生まれというからまだ59歳、早い旅立ちといえる。大腸がんが命を奪ったようだが、先ごろ亡くなった日本のピアニスト中村紘子さんも大腸がんだった。多忙な人は受診を先延ばしにする結果だと思う。場所が場所だけになかなか踏ん切りがつかないのかもしれない。

 実は私も20年前内視鏡で大腸ポリープを摘出した結果、がん化していた。その後も定期的な検査でポリープを摘出してもらっている。大腸がんも早期発見さえすれば怖い病気ではない。惜しいなあという気持ちが強い。

 彼女の生い立ちをウィキペディアから引用しよう。「ジェノヴァの生まれ。パルマ音楽院とシエナのキジアーナ音楽院にて学ぶ。1980年にイタリア放送協会主催の国際声楽コンクールで優勝し、ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージの《奥様女中》でデビューを飾った。1988年にスカラ座、1990年にウィーン国立歌劇場、1993年にザルツブルク音楽祭のそれぞれに初出演して好評を博した。2000年にプッチーニ賞を受賞」

 それではプッチーニの「私のお父さんO mio babbino caro」を聴きながら冥福を祈ることにしましょう。
  
ねえ、優しい、優しいお父様

私が好きなあの人は美男子なの

私はポルソロッサへ

指輪を買いに行きたいの

どうしても行きたいの!

もし、この愛が無駄だったら

私はヴェッキオ橋に行って

アルノ川に身を投げるわ!

私は焦がれ苦しんでいるの!

ああ、神様、死んでしまいたいくらいに!

ああ、お父さん、お願い、お願いです!


ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通俗的に観る「裁かれるのは善人のみLEVIATHAN ’14」劇場公開2015年10月

2016-08-22 17:28:11 | 映画

             
 第72回ゴールデンブローブ賞外国映画賞と第67回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞。第87回アカデミー賞外国語映画賞ノミネートというロシア映画。ロシア映画は初めて観る。

 映画を観終わったらその映画の情報をネットで検索するのがいつものパターン。どなたも同様かもしれない。

 この映画の場合、原題が「LEVIATHANリヴァイアサン」で、このリヴァイアサンは旧約聖書のヨブ記やイザヤ書に描かれる海の怪物で、一人の人間が歯向かうことのできない権力の象徴「国家」をリヴァイアサンとして例えたという解説や感想が多い。

 この映画でもロシア正教会の牧師が説教をたれるが、あの「神云々」がどうも苦手で、宗教という面を頭からカットして観た時何が見えるのか。リヴァイアサンには愛や憎悪、嫉妬を表象という側面もあるらしいのでそちらに重点を置いた。

 舞台はロシア北部バレンツ海に面した小さな町。季節は夏の終わりか、この町の衰退が映し出される。朽ち果てた漁船の残骸、波打ち際に横たわる巨大な鯨の骨格、色褪せた草、未舗装の道路、今にも壊れそうな建物。荒涼たる風景。

 夜明け、小さなボートが水面を滑っていく。その傍らの一軒の家に電灯が点く。一人の男が出てきて車に乗り込み発進する。鉄道の駅の駐車場にその車は止まった。駐車場といっても砂利を敷いた広場。列車から降りてきた男と握手。

 迎えに来たのはユーリャ(アレクセイ・セレブリヤコフ)、モスクワから列車でやってきたのは弁護士のディーマ(ヴラディミール・ヴドヴィチェンコフ)だった。ユーリャには美人の後妻リリア(エレナ・リャドウ)と十代の息子ロマ(セルゲイ・ポホダーエフ)がいる。

 ロマはリリアを嫌っているが、ディーマを父親以上に親しみを感じているようだ。車の修理工場を営むユーリャの生活は豊かとは言えず、リリアも魚処理工場へ早朝から出勤する。そういう庶民の家庭を襲ったのは「立ち退き命令」だった。それに対抗すべく戦友だったディーマに相談した。

 異議の申し立ては却下される。そこにはヴァディム市長(ロマン・マディアノフ)の恣意が見られる。市長の黒い過去を洗ったディーマへの執拗な嫌がらせ。そしてリリアとディーマの不倫が発覚。これが家庭崩壊へと拍車をかける。さらにリリアの入水。これを利用したのがヴァディム市長。権力者は司法をも牛耳る。夫ユーリャを殺人容疑で逮捕。裁判は15年の懲役刑。

 これらのストーリーの中で印象に残ったのは、携帯電話の普及があっても狭い公営住宅や砂埃を上げる道路、うらびれた商店、無表情の人たち、ウォッカをがぶ飲みし、たばこを吸っている。社会主義国の貧しさを目の当たりにすることになる。

 警官の態度も横柄で威圧的。日本の警官はサービス業に思われる。その警官も歴代の大統領には批判的で射撃の標的にもなる。1960年の黒澤明が監督した映画「悪い奴ほどよく眠る」がぴったりか。本当に悪い奴は表に自分が浮かび上がるようなことはしない。人の目の届かぬ所で、のうのうと枕を高くして寝ているとの意味であるとウィキペディアのあった。
          
          
          
          
    

 それにしてもリリアを演じたエレナ・リャドウは、日本的な容貌ではあるが角度によってはやっぱり別の骨格とも見える。気になる美人といえる。
    
監督
アンドレイ・ズビャギンツエフ1964年2月ソ連生まれ。’03「父帰る」’11「エレナの惑い」の作品がある。いずれも評価が高い。

キャスト
アレクセイ・セレヴリヤコフ1964年6月モスクワ生まれ。
エレナ・リャドウ1980年12月ソ連、タンポフ生まれ。
ヴラディミール・ヴドヴィチェンコフ1971年8月ソ連生まれ。
ロマン・マディアノフ1962年7月ソ連生まれ。
セルゲイ・ポホダーエフ1998年11月ロシア生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子にまつわる面白い記事を見つけた。

2016-08-20 11:22:28 | 食べ物

 平成17年の菓子統計によるとお菓子類の全体の販売額は31,482億円で和生菓子の販売額は4800億円となり全体の15,2%を占めている。

 「景気低迷期に生じた贈答品需要と法人需要の減少はいまだ充分に回復していないが、生活文化に密着した需要が根強いことに加えて、和菓子の主要原材料が持つ健康性が浸透度を増していること、若い客層の増加が報告されていることなどもあって、自家消費は堅調に推移している」とやや楽観的ではあるが、そう思わない人もあってニューズウィーク日本版に「うなぎパイの春華堂がニューヨーク進出、うなぎパイ抜きで!」という記事を掲載した。

 記事の詳細はリンクを貼ることにして、浜松市内だけの7店舗を構える春華堂の有名商品が「うなぎパイ」。うなぎの蒲焼を連想させる平べったいパイ。それの売り込みではない春華堂は何を目論むのか。

 2003年の映画「恋愛適齢期」、ジャック・ニコルソン、ダイアン・キートン、キアヌ・リーヴス、フランシス・マクドーマンドなどの出演で大人の恋模様を洒落た感じに仕上げた作品だった。その舞台がハンプトン・ビーチ。

 そして春華堂がブースを設けたのが毎年夏にニューヨーク郊外の高級避暑地ハンプトンで開催されるイベント「Chefs & Champagne(シェフズ&シャンペン)」だ。

 超一流の料理人たちが全米から集まり、舌の肥えたニューヨーカーたちを相手にそれぞれ「至極の一皿」を振舞うというのがこのイベントの主旨。

 春華堂はニューヨークでミシュラン1つ星をもつニュージーランド料理店「ザ・マスケットルーム」のオーナーシェフ、マット・ランバートとタッグを組んでスポンサー企業として参加していた。
  
 さて、その至極の一皿とは、五穀せんべい「山むすび」を使用したマグロのカナッペとフォアグラを五穀最中「よつ割り」でサンドしたアミューズという。好評を博したらしい。
          
          
 二つとも食感が想像できて試して見たい気がする。日本の伝統食文化も別の文化を持つ人のセンスを加えると新たな一品誕生の見本に思える。春華堂の目論み記事の詳細はこちらにリンク。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

グルメ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦そろって野望の階段を登る「ハウス・オブ・カード シーズン3~4」

2016-08-18 16:24:35 | 映画
 
           
 ハリウッド・スターのケヴィン・スペイシーとロビン・ライト共演のネット配信政治ドラマ。アメリカではネットフリックスが配信し、ネット配信ドラマとしてプライムタイム・エミー賞を受賞した。このプライムタイム・エミー賞は、夜間番組を対象とした賞。
 
 ケヴィン・スペイシー演じるフランシス・アンダーウッドは、非情で冷淡、殺人もいとわないという人物。ロビン・ライトは、妻のクレア・アンダーウッドを演じる。彼女も上昇志向の強い冷たい女。

 フランシス・アンダーウッドの非情さは、シーズン1の冒頭、車に轢かれた犬を絞め殺す場面がショッキング。フランシスという男の本質を爆発させたという印象だ。クレアという女も冷たい表情を崩さず、本心からの笑顔なんて持ち合わせていないと言いたげ。

 この二人がホワイト・ハウスを牛耳るさまはすさまじい。すさまじいが故に観る側としては目が離せない。いろいろなエピソードが語られていて飽きることはない。

 シーズン3で一時クレアがフランシスから離れるが、シーズン4ではフランシスが銃弾を受け瀕死の重態になる。肝臓移植手術を受け全快する。フランシスとクレアは仲間として協力することになる。

 クレアの狙う副大統領に向け選挙戦が過熱する。しかし、共和党から若き大統領候補ニューヨーク州知事ビル・コンウェイ(ヨエル・キナマン)の台頭とフランシスの陰謀を暴露され苦戦を余儀なくされる。そして、負けが見えてきたフランシスとクレアの起死回生の一手は、戦争を起こすことだった。

 こればかりでなく奇妙な夫婦関係も発展する。夫妻のスピーチライター、トマス・イェイツ(ポール・スパークス)とクレアの仲を知ったフランシスは、セックス・フレンドとして認める。朝食のキッチンは、奇妙な三人を冷え冷えとした空気が包む。かなり印象的なシーンだった。

 フランシスの本心はどの辺にあるのだろう。フランシスのことだからタダでは済まないだろう。シーズン5は、来年公開予定だから楽しみに待つことにしよう。
         
         
         
         

キャスト
ケヴィン・スペイシー1959年7月ニュージャージー州生まれ。
ロビン・ライト1966年4月テキサス州ダラス生まれ。
ヨエル・キナマン1979年11月スェーデン生まれ。
ポール・スパークス1971年10月オクラホマ州生まれ。


ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化の恐怖にうつになったシャロン・ストーン 飲んだくれの母親役……ちょっと寂しい気がする。

2016-08-16 15:56:12 | 映画

 1958年3月に生まれ58歳になったシャロン・ストーン。老化を極端に嫌っても加齢は公平にやってくる。特にセクシーな美人には耐えられないのかもしれない。

 ご存知1992年の映画「氷の微笑」が彼女をセクシー女優に押し上げた。中味のない映画でもマイケル・ダグラス扮する刑事の尋問のとき、足を組みかえる仕草が評判を呼び世界的大ヒットとなった。

 最近観た2015年製作、劇場未公開の映画「アルティメット・サイクロン」では、電力会社で工事を担当する男の飲んだくれの母親役で出ていた。出る場面もほんの二・三シーンだけ。

 彼女が子供の頃、IQ(知能指数)が154と高かった。飛び級で15歳で高校に進学したという。IQと女優の人気は関係がないとはいえ、この程度の役どころが可哀想な気がする。

 ウィキペディアに彼女の55歳のときの写真があるが、まだまだ美しさを保っているように見える。映画との落差が大きすぎる。人はそれぞれ事情を抱えているとはいえ再起を期待しよう。
               
           

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックでメダルをとったら報奨金。課税?

2016-08-14 15:32:08 | スポーツ

  
 リオ・オリンピックがたけなわ。日本の選手も頑張っている。金メダルを取ったらその後はどうなるのか。

 CNNのアメリカの事情を読んで、日本の実態を知ると日本のほうが恵まれているのが分かる。まずアメリカでは課税される。課税対象になるのは米国オリンピック委員会が、金銀銅のメダリストに贈呈する報奨金。

 金メダル2万5000ドル(約253万円)、銀1万5000ドル(約152万円)、銅1万ドル(約100万円)となっている。このほか州や連邦政府がメダルそのものの評価額に対する納税を求める。金メダルの評価額が約564ドル(約5万7千円)、銀メダル約305ドル、銅は課税の対象にならない額という。

 しかもアメリカは、選手に対する政府補助金を支給しない国のひとつと言われる。一部の選手はスポンサー契約などで潤沢だが、殆どは米国オリンピック委員会からの手当、地元企業からの支援や自腹を切っている。

 さて、日本はどうか。非課税。日本オリンピック委員会(JOC)から、金メダル500万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円の報奨金が支払われる。

 それ以外にも競技団体からの報奨金がある。一番高いのは、マラソン1億円(ただし、日本記録更新の条件がある)、水泳3千200万円。ところが柔道は0円。その柔道が頑張った。

 アメリカも手厚い保護がないのにも拘らず、今のところメダルの数は1位を占めている。考えられるのは、アメリカは世界をリードする国という意識が選手層に浸透していて、名誉や誇りを大事にする気持ちが強い結果に思える。そのアメリカも報奨金を非課税にする法案が提出されているらしい。それでも日本の優遇振りには至らない。

 ちなみに金メダルの報奨金が一番高額なのはシンガポールの8千500万円だろう。イギリスはなんと0円。シンガポールは現在金メダル1だけ。実際のところ選手は、お金のことを考えて競技をしているとは思えないが。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

つぶやき ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリル・ストリープがロック・バンドで大いに歌う「幸せをつかむ歌’15」劇場公開2016年3月

2016-08-13 16:33:15 | 映画

              
 女は化粧で変身する。メリル・ストリープも67歳、まるで40代のロックン・ローラーに大変身。もともとメリル・ストリープは歌がうまいから驚きはしない。

 いきなりトム・ぺティ&ザ・ハートブレイカーズのカバー「American Girl」が飛び出してくる。以後随所にレディ・ガガの「Bad Romance」。オリジナル曲「Cold One」。エドガー・ウィンター「Keep Playn' That Rock'N Roll」。ピンク「Get The Party Started」。ウィルバート・ハリスン「Let's Work Together」。U2「I Still Haven't Found What I'm Looking For」。サム・ザ・シャム&ザ・ファラオズ「Wody Bully」。ドビー・グレイ「Drift Away」。
 
 そして結婚式で歌うブルース・スプリングスティーンの「My Love Will Not Let You Down」を歌いギターをかき鳴らす。

 夫ピート(ケヴィン・クライン)と子供たちを捨ててロック・バンド「リッキー&ザ・フラッシュ」をひきいてカリフォルニア州サンフェルナンド・ヴァレー、ターザナにあるバー&ラウンジ「THE SALT WELL」で毎夜ライヴ演奏をしている。昼間はスーパー・マーケット「トータル・フーズ」でレジのアルバイトという生活。

 そんな時、元夫ピートから娘のジュリー(メイミー・ガマー、メリル・ストリープの上の娘)が精神的に落ち込んでいるという連絡が入る。インディアナポリスのガードマンとフェンスで守られた住宅地にある豪奢なピートの屋敷へと赴く。母と娘の葛藤という大げさな話をメインらしくしているが、本筋はメリル・ストリープの音楽シーンだろう。その期待に応えている。
         
         

 CDでも聴くつもりで観ると充分楽しめる。67歳のメリル・ストリープがあんなにエネルギッシュになるとは……元気だ。まだまだ映画の世界から離れないだろう。

 娘のメイミー・ガマーが母親ほど人気がありそうもないのが運命のいたずらか。今のところ、蛙の子は蛙にならず、親の七光りの段階。いずれにしてもオリジナル曲の「COLD ONE」をメリル・ストリープでお楽しみください。
   
監督
ジョナサン・デミ1944年2月ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。

キャスト
メリル・ストリープ1949年6月ニュージャージー州生まれ。
ケヴィン・クライン1947年10月ミズーリ州セントルイス生まれ。
メイミー・ガマー1983年8月ニューヨーク州ニューヨーク市生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年から8月11日は祝日の「山の日」。思い出すのは……北岳と奥穂高岳登頂

2016-08-11 14:05:32 | 山歩き

 山に魅せられて登山の頻度が高かった頃、1984年(昭和59年)8月南アルプスの北岳(3192㍍)、1985年(昭和60年)8月北アルプス奥穂高岳(3190㍍)への登山がなぜか印象に残っている。北岳は妻と二人で、奥穂高岳は家族で登った。

 北岳には1984年8月19日(日)~21日(火)の日程で、19日午後4時頃夜叉神トンネル経由広河原にある国民宿舎広河原ロッジに到着。翌朝は快晴の天気に恵まれたが蒸し暑く体がだるい。

 日記を見ると午前6時過ぎ大樺沢左岸を登高開始。午前7時ごろロッジで作ってもらったおにぎりの朝食を摂る。太陽が顔を出し容赦なく照りつけてくる。北岳がくっきりと遠くに望めるが雪渓の末端で小休止。ポタポタと落ちる水滴をコップにためて飲む。冷たくて美味しい。

 いつも思うのはこういうときの水の味は、最高級の和牛の味以上に美味だ。そんな寝ぼけたことを考えながら木の根を掴む急登の末、飛び出したのは八本歯のコル。

 ここからは北岳直登コースと北岳山荘へのトラバース・コースに分かれる。私たちは、北岳山荘泊まりなのでトラバース道を行く。秋の高山植物の花盛り。受付を済ませ西日の差す山荘前のベンチでビールを飲む。500円也。

 今日の宿泊者は最盛期の3分の1ぐらい。焼肉のおかずの夕食は午後5時、消灯が8時。ここで不思議に思ったことがある。最盛期の3分の1という宿泊者なら広い広間を自由に使えるはず。これは間違いだった。きっちりと区画された地図が張ってあって、受付のときに渡された位置に寝ないといけない。それは満席のときと同じ状態を意味する。畳1畳ほどのスペースしかない。

 マナーの悪い人もいてぺちゃくちゃと喋るし、何かを食べるがさごそという音。眠れるわけがない。午前4時には点灯され、4時45分には朝食となる。高山への登山はこういう非日常に置かれる。縦走以外なら問題ないだろうが、体調を崩すこともある。

 幸い私たちは寝不足ながら午前5時15分、目の前の北岳への道を歩む。樹林帯のない開けた展望でガスがかかっていたが午前7時前山頂に着く。絶好の見晴台で私たち夫婦二人でお山の大将の気分。あとは下山あるのみ。
            
        
 翌年1985年8月18日(日)~20日(火)の日程で北アルプス奥穂高岳登山。今回は中学生の息子と娘も同行した。交通規制のため車は上高地まで入れない。沢渡の駐車場に車を置いてバスで上高地入りとなる。

 上高地は私の大好きな場所で何度か訪れている。河童橋周辺はいつも観光客が群がり汗みどろの山男を汚いものでも見るような目つきをされる。いまはどうだろう。山ガール全盛となれば、観光にでも行くようなハデハデなアウトドア・ファッションで決めて、観光客の羨望を集めているのかもしれない。

 さて、上高地バスターミナルから横尾まで平坦な道を3時間以上かけて歩く。途中観光ポイントもあるが、そんなものは見向きもしない。ただ、歩くだけ。これが結構きつい。

 横尾から涸沢ヒュッテまで3時間。この歩行時間は地図上のもので実際はそのときの体調もあって通常地図上の時間よりも多くかかる。途中雨にも降られたが午後4時少し前に涸沢ヒュッテに着く。

 今回は個室を予約してあったので、北岳のような窮屈な思いはしなくても済むのがありがたい。山小屋の夕食時間は早い。午後5時ごろ献立は味噌汁とコロッケで、空腹には上等のステーキに匹敵する。満足感とともに睡魔に襲われ、翌朝4時まで死んだように眠りこけた。

 午前7時奥穂高岳に向け出発する。奥穂高岳山荘へのザイテングラードの登りも雪渓に降りてザラザラの雪をビニール袋につめて水筒の水を冷やす。そんな道草をしながら10時過ぎに山荘の前に着く。

 奥穂高岳山頂への岩場が目の前にはだかる。取り付いてみると案外簡単に登高できる。山頂はガスの中。おにぎりやパンの昼食。下りは30分ほどで山荘に着いた。

 着いて山荘に入ったとたん雷と強い雨が降ってきた。豪雨だった。山の天気は変わりやすいといわれるが、間一髪で一粒の雨にも濡れなかったのは珍しい。二時間ほどで嘘のように晴れ渡った。雪渓をのんびりとヒュッテに下った。これが家族で行った最後の山登りとなった。
         
         
             

 今年から「山の日」が制定されて北岳も奥穂高岳も多くの登山者で賑わうことでしょう。2016年の「レジャー白書」によると登山愛好者が730万人という。愛好者が増えるにしたがって遭難者も増えるようで、昨年の登山中の遭難者は3043人と過去最悪という。このうち半数以上が60歳以上だった。

 ヒマラヤ登頂者でも国内の2000m級の山で滑落死することもあるから、一概に60歳以上の登山は危険ともいえない。しかし、経験は何事にも勝ると考えれば、定年後に登山をしようとすれば、3000m級が目標としても始めてから1年ぐらいは1000mから1500mぐらいの山で経験をつんだほうがいいように思う。ヒマラヤの5mも高尾山の5mも同じだから。

 私にとって山は、過去の記憶となってしまった。今は海に癒されることが多くなった。歳ですなあ!

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

日記・雑談 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする