Wind Socks

気軽に発信します。

懐かしのポップス「風に吹かれてBlowin’ in the wind」

2011-08-28 20:43:24 | 音楽

              
 ボブ・ディラン作曲で、1963年ディランのセカンド・アルバム「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」に収録され、シングル・カットされた。ピーター・ポール&マリーのカバーが世界的にヒットして、ディランを有名にした。

 ディラン・バージョンは1994年に、ピーター・ポール&マリー・バージョンは2003年にグラミーの殿堂入りを果たした。

 ピーター・ポール&マリーは、1960年代のアメリカで最も成功したフォーク・グループの一つ。ピーター・ヤーロ(1938年5月31日生まれ)、ノエル・ポール・ストゥーキー(1937年12月30日生まれ)、マリー・トラヴァース(1936年11月9日生まれ~2009年9月16日没)。ベトナム反戦のメッセージを全世界に送り出した。(ウィキペディアより)

ピーター・ポール&マリーでどうぞ

     

How many roads must a man walk down
Before you call him a man?
Yes, 'n' how many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly
Before they're forever banned?
The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind.
どれだけ道を歩いたら
人として認められるの?
いくつの海を越えたらハトは
やすらぎを得られるの?
どれだけ砲弾が炸裂したら
闘いは終わるの ?
友よ、そのこたえは風に吹かれている
答えは風に吹かれている

How many times must a man look up
Before he can see the sky?
Yes, 'n' how many ears must one man have
Before he can hear people cry?
Yes, 'n' how many deaths will it take till he knows
That too many people have died?
The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind.
どれだけ見上げたら
空がみえるの?
いくつの耳を持ったら
人々の泣き声がきこえるの?
どれだけ人が死んだら
もうたくさんだと分かるの ?
友よ、そのこたえは風に吹かれている
答えは風に吹かれている

How many years can a mountain exist
Before it's washed to the sea?
Yes, 'n' how many years can some people exist
Before they're allowed to be free?
Yes, 'n' how many times can a man turn his head,
Pretending he just doesn't see?
The answer, my friend, is blowin' in the wind,
The answer is blowin' in the wind.
海に洗い流されてしまう前に
どれだけの年月、山はあるの?
自由をなれるまでに
どれくらいの時間、人々は存在するの?
どれだけ人は見て見ぬ振りをして
顔を背けることができるの?
友よ、そのこたえは風に吹かれている
答えは風に吹かれている


Blowin' In The Wind
How many roads must a man walk down
Before you call him a man?
Yes, ’n’ how many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes, ’n’ how many times must the cannonballs fly
Before they’re forever banned?
The answer, my friend, is blowin’ in the wind
The answer is blowin’ in the wind

How many years can a mountain exist
Before it’s washed to the sea?
Yes, ’n’ how many years can some people exist
Before they’re allowed to be free?
Yes, ’n’ how many times can a man turn his head
Pretending he just doesn’t see?
The answer, my friend, is blowin’ in the wind
The answer is blowin’ in the wind

How many times must a man look up
Before he can see the sky?
Yes, ’n’ how many ears must one man have
Before he can hear people cry?
Yes, ’n’ how many deaths will it take till he knows
That too many people have died?
The answer, my friend, is blowin’ in the wind
The answer is blowin’ in the wind
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書「春琴抄」谷崎潤一郎

2011-08-25 12:30:04 | 読書

               
 これほどまでに献身的で自虐な愛があるのだろうか。盲目の師匠春琴に身も心も捧げながら夫婦(めおと)にならなかった佐助。

 春琴が誰に恨みを買ったのか、ある夜何者かに熱湯をぶっかけられる。実際の傷は大したことがなかったが、春琴の心には大きな傷跡となった。佐助に顔を見るなと言いつけたり、自分は深く顔を隠したりしていた。

 その後、佐助は自分の目を針で刺して盲目となった。これ以上、下手な文章を書くこともないだろう。二人がすべてにおいて、ようやく一つになったその瞬間を引用すれば充分だろう。

 “「お師匠さま(春琴のことを佐助はこう呼ぶ)、私はめしい(盲)になりました。もう一生涯お顔を見ることはござりませぬ」と彼女の前にぬかずいて言った。「佐助、それは本当か」と春琴は一語を発し長い間黙然と沈思していた佐助は、この世に生まれてから後にも先にも、この沈黙の数分間ほど楽しい時を生きたことがなかった。

 昔、悪七兵衛景清(あくしちびょうえかげきよ)は、頼朝の器量に感じて復讐の念を断じ、最早再びこの人の姿を見まいと誓い両眼を抉り取ったという。それと動機は異なるけれども、その志の悲壮なことは同じである。
 
 それにしても春琴が彼に求めたものはかくの如きことであったか。過日彼女が涙を流して訴えたのは、私がこんな災難にあった以上、お前も盲目になって欲しいと言う意であったか。そこまでは忖度しがたいけれども、佐助それは本当か、と言った短い一語が佐助の耳には喜びに震えているように聞こえた。
 
 そして無言で相対しつつある間に盲人のみが持つ第六感の働きが佐助の官能に芽生えてきて、ただ感謝の一念よりほか何者もない春琴の胸のうちをおのずと会得することが出来た。今まで肉体の交渉はありながら、師弟の差別に隔てられていた心と心が始めてひしと抱き合い一つに流れていくのを感じた”

 “佐助それは本当か”と春琴が言ってあとの言葉が続かない。続かないと言うよりも佐助の大きな愛に震えて言葉が出なかったのだろう。その沈黙が春琴の心情を表している。今まで読んだ谷崎潤一郎の作品の中で一番好きな作品である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「幸せの始まりHow do you know‘10」劇場公開2011年2月

2011-08-21 12:52:14 | 映画

              
 うーん、どうも最近のラブ・ストーリーには感興も沸かないし感動なんて全くないものが多い。もう映画を観て美男美女の恋物語に憧れるのは時代遅れなのかもしれない。 ラブ・ストーリーは、自分が紡ぎだすものなんだ。と、決断するが、さてどういう風に? そんな機会は、おいそれとあるものでもない。やっぱり、映画のラブ・ストーリーで満足するしかないか。

 アメリカ代表のソフトボール・チームに所属するリサ(リース・ウィザスプーン)は、大リーガーのマティ(オーウェン・ウィルソン)と付き合っている。ある日、見知らぬ男ジョージ(ポール・ラッド)から電話がかかる。単なる挨拶の電話だった。調べてみるとチームメイトが兄の同窓の男にリサの電話番号を教えたことが判明する。

 こうして痴話げんかの末リサがジョージのところへやってきたり、ジョージはジョージでFBIに追われていることに納得できないでいた。ようやく父(ジャック・ニコルソン)から事情を聞くことになる。

 それによると、なんとも虫のいい話で、「なんだ、この親父は!」と思ってしまう。つまり、中東での商売で賄賂を贈った、それを追及されてくると再犯ということで悪くすると終身刑になる。その点お前は罪に問われても3年ぐらいだろう。身代わりに豚箱に入ってくれと言うではないか。息子を売ろうとするこの身勝手な親父め! 映画を観ながら怒りがこみ上げる。

 そしてなおも都合のいいことに、大リーガーのマティは親父と同じマンションに住んでいる。当然そこにリサもいる。ジョージは親父に告げる。女性の返事がノーなら刑務所に入る。そして行われているパーティ会場へ。

 親父はテラスから下の玄関を眺めていた。息子のジョージは、バス停の前をうろうろしている。やがてリサが現れバスに乗って二人の姿は消える。ハッピーエンド。

 でも釈然としない。ジョージがリサを口説くが、機が熟しているとも思えない。大リーガーのマティのどこが不足なんだ。確かに行きずりのセックスの心配やせっかちな性質もあるが、大金を稼ぐ男だ。

 この男以上にジョージが魅力的とも思えない。裁判費用で金も特技もない男。女心は不可解といわれるけれど、製作者の心も不可解。私はそんなストーリーはどうでもよくなって、ジャック・ニコルソンとポール・ラッド、オーウェン・ウィルソンのファッションに眼を移した。

 男のファッションだからスーツとネクタイの取り合わせというところ。配色もなかなかよかった。参考になるよ。それにね、この映画の挿入歌、なにやら意味深でちょっと淫らな歌詞が印象的だった。「Turn off the lights」をTeddy Pendergrassという人が歌っている。

その歌詞の一部は、
Turn off the lights and light a candle
Tonight I’m in a romantic mood. Ylah
Let’s take a shower, shower together. Ylah
I’ll wash your body and you’ll wash mines
Rob me down in come hot oils Baby, Ylah
And I’ll do the same thing to you.
Just turn off the lights

 何のことはない、シャワーでお互いを洗いっこしようと言うんだから。
その曲をお暇なときにどうぞ
             
             
           
           

監督
ジェームズ・L・ブレックス1940年5月ニュージャージ州ノース・バーゲン生まれ。‘83「愛と追憶の日々」がアカデミー監督賞、作品賞など5部門に輝く。’97「恋愛小説家」で、ジャック・ニコルソン、ヘレン・ハントがアカデミー賞の主演賞を受賞。

キャスト
リース・ウィザースプーン1976年3月ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。‘05「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」でアカデミー主演女優賞を受賞。
オーウェン・ウィルソン1968年11月テキサス州ダラス生まれ。
ポール・ラッド1969年4月ニュージャージ州生まれ。
ジャック・ニコルソン1937年4月ニュージャージ州ネプチューン生まれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのポップス「ミスティ Misty」

2011-08-17 09:57:02 | 音楽

              
 ジャズ・ピアニストのエロール・ガーナーが、1954年に作曲したバラード。ニューヨークからシカゴへの飛行機から窓外の霧を眺めていたとき着想したものという。友人から「霧のようにぼんやりとした曲だ」と言われたことから、ミスティという題名になったとウィキペディアにある。

 多くのアーティストによって演奏され歌われている。霧の立ち込めた夜とか、晩秋の冷える夜に暖炉の炎を眺めながら聴くのもいいかもしれない。私の家には暖炉がないけれど、そんな雰囲気を連想させてくれる。

 クリント・イーストウッドはジャズに造詣が深く、初監督作品‘71「恐怖のメロディPlay Misty for Me」でも、この曲がポイントとして使われている。

エロール・ガーナージュリー・ロンドンでどうぞ
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書「痴人の愛」谷崎潤一郎

2011-08-13 13:20:14 | 読書

               
 「私はこれから、あまり世間に類例がないだろうと思われる私たち夫婦の間柄について、出来るだけ正直に、ざっくばらんに、ありのままの事実を書いてみようと思います」という書き出しで始まる。

 最初この文章は平凡だなと思ったが、読了してみて何故か独特の雰囲気に呑み込まれて、まるでこの小説のナオミの手管にかかったように感じてしまった。
 マゾヒズム文学とも言われていて、譲治という男が心理的マゾヒストらしい。全体の印象からは、西洋崇拝が色濃く出ていて、ナオミをその偶像に仕立て上げているようだ。

 例えばこんな記述がある。“日本の女の第一の短所は確固たる自信のない点にある。だから彼らは西洋の女に比べていじけて見える。近代的の美人の資格は、顔立ちよりも才気活発な表情と態度とにあるのだ。よしや自信というほどでなく、単なる自惚れであってもいいから、「自分は賢い」「自分は美人だ」と思い込むことが、結局その女を美人にさせる”

 愚かな男河合譲治は、女給のナオミを顔が西洋風で映画女優のメリー・ピックフォードに似ているということで、引き取って自信を持たせ真の美人に育てようとする。
 この河合譲治は、身長五尺二寸(約153センチ)の小男で色が土人のように黒く、しかも乱杭歯だった。自虐的にもなろうという容姿だった。乱れに乱れるナオミの男遍歴。最後の最後まですべて計算づくで、譲治を操るナオミ。そして、譲治との優雅な結婚生活は、老後の安定した生活も視野に入れているのだろう。悪女は意外に魅力的なのは確かだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アンストッパブルUnstoppable ‘10」劇場公開2011年1月

2011-08-09 11:30:13 | 映画

              
 作業員のミスでAWVR777通称トリプル7という38両編成で800メートルに及ぶ貨物列車が、ペンシルベニア州北部のフラー操車場から無人で走り出した。
 困ったことにギアがフルパワーに入っていて、時速100キロを越すスピードで走り続ける。編成には、四つの貨車に溶融フェノールという接着剤の原料で毒性が強く非常に燃えやすい化学物質が積載してあった。

 列車の行き先には、人口密集地スタントンの町がある。しかも、そこには大曲りというカーブがあって、カーブのそばには石油タンクがある。列車が100キロのスピードでカーブに入れば、火を見るより明らか。脱線転覆炎上、石油タンクの爆発。大惨事は必定という状況だった。

 ペンシルベニア州南部のブルースター操車場からスタントンで貨車をつないで運行するフランク(デンゼル・ワシントン)とウィル(クリス・パイン)がいた。このまま進むとまさに正面衝突の危険をはらんでいた。さて、どうなるのか? サスペンスが全編を覆う。従って眠くならない映画だった。

 それにしても、アメリカの機関車はでかい。日本の二倍はあるという人もいる。圧倒的迫力を感じる。劇場の大きなスクリーンで観る映画かもしれない。
 この映画を観ていて思うのは、列車にしても車にしても、止めることが如何に大変で重要だと言うことがよくわかる。この間の中国の列車事故は、この原則をおろそかにしたとしか言いようがない。
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
監督
トニー・スコット1944年6月イギリス/イングランド、ストックトン生まれ。‘86トム・クルーズがスターになった「トップ・ガン」が大ヒット。’09「サブウェイ123激突」など。

キャスト
デンゼル・ワシントン1954年12月ニューヨーク州マウントバーノン生まれ。
クリス・パイン1980年8月ロスアンジェルス生まれ。テレビ界の出身。‘09「スター・トレック」
ロザリオ・ドーソン1979年5月ニューヨーク生まれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのポップス「Love Letters」

2011-08-05 18:21:49 | 音楽

              
 この曲を最初に聴いたのは、輸入盤のLPでペリー・コモだった。青春の思い出と言ってもいい曲で、こういう甘いメロディーはいつの時代も恋人たちをうっとりとさせる。 ワインに酔いしれて囁く愛の言葉。手紙のサインに口づけをするというゆかしい心。そういえば、詠み人知らずの俳句に「落書きに 恋しき君が 名もありて」というのがあった。

ダイアナ・クラールのパリ公演からどうぞ

The sky may be starless
The night may be moonless
But deep in my heart
I know that you love me
You love me, because you told me so

Love letters straight from your heart
Keep us so near while we're apart
I'm not alone in the night
When I can have all the love you write

I memorize every line
I kiss the name that you sign
And darling, then I read again
Right from the start
Love letters straight from your heart

I memorize every line
I kiss the name that you sign
And darling, then I read again
Right from the start
Love letters straight from your heart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「完全なる報復LAW ABIDING CITIZEN‘09」劇場公開2011年1月

2011-08-01 12:50:32 | 映画

               
 検察官が気にするのは、起訴した事件の有罪率だ。当然といえば当然で、これを無視する検察官はいないだろう。しかし、それにあまりにもこだわったりすると、証拠能力に自信がなければ司法取引で裁判の負けを回避するという手段をとる。

 家族団欒の夜、いきなり野球のバットを持った二人の強盗に襲われた。クライド(ジェラルド・バトラー)は、太った年嵩の男ダービー(クリスチャン・シュトルテ)に腹を刺されるが、一命と取り留める。
 しかし、目の前で妻はレイプのうえ殺され、部屋から出てきた娘も殺される。すべてダービーの行為で、仲間のエイムス(ジョッシュ・スチュワート)は、やめろ! と叫んでいた。

 やがて犯人は逮捕され裁判になるが、警察の捜査が不十分で証拠に瑕疵があり、検察官のニック(ジェイミー・フォックス)は司法取引に持ち込む。結果は、ダービーの証言ですべてエイムスに押し付けられ死刑、ダービーは短い禁固刑となった。

 どうしても納得のいかないクライド。正義はどこへ行ったのか? その10年後、エイムスが犯してもいない罪で死刑を執行されていた。三種類の薬物が注入される。苦しみもなく穏やかに死を迎えるはずだった。が、突然体が飛び上がるような動きが激しくなり得体の知れない苦しみが襲い掛かる。それも唐突に終って死亡する。うろたえる検察官たち。

 そしておぞましいダービーの惨殺死体の発見。建物の所有者から割り出したクライドを逮捕する。クライドは司法に挑戦的な態度を続け、同房の囚人を殺したことから、独房に放り込まれる。それでも、司法関係者が殺され続ける。さて、一体クライドは何者なのか? 

 正義を失った司法に果敢に挑戦するという新しい視点からサスペンスを盛り上げていく。久しぶりに時間を忘れる映画だった。これ以上話すとネタバレになるからこれくらいに。見て損のない映画だ。
            
            
            
            
            
            
            
監督
F・ゲイリー・グレイ1969年7月ニューヨーク生まれ。

キャスト
ジェイミー・フォックス1967年12月テキサス州テレル生まれ。‘04「Ray/
レイ」でアカデミー主演男優賞受賞。
ジェラルド・バトラー1969年11月イギリス/スコットランド、グラスゴー生まれ。‘04「オペラ座の怪人」’08「幸せの1ページ」など
クリスチャン・シュトルテ1962年10月ミズリー州セントルイス生まれ。
ジョッシュ・スチュワート1977年2月ウェストヴァージニア州ダイナ生まれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする