Wind Socks

気軽に発信します。

読書「女医スコーフィールドの診断」ヘンリー・デンカー著

2021-10-25 14:16:07 | 読書
 38歳の女医の神経科医ジーン・スコーフィールドが、矜持をかけて押しかける重圧に対抗して見事に自らの立場を堅守するという医療ドラマなのだ。テーマは「家庭内暴力」と「女性の地位を巡る院内闘争」。

 この作品が上梓されたのは1977年、アメリカ大統領が民主党のジミー・カーター、主な出来ごととして、6月 全米女子プロゴルフ選手権で樋口久子が優勝、日本人初の世界タイトルを獲得。7月ニューヨーク大停電。ニューヨークで落雷が原因の停電が起こり、復旧までの3日間に900万人が影響を受けた。これにより出生数が劇的に上昇したというニュースを記憶している。11月新潟市で横田めぐみさんが、下校途中に北朝鮮の工作員に拉致される。いまだに尾を引く拉致問題だ。
 音楽シーンでは、ビルボード全米1位のイーグルス「ホテル・カリフォルニア」。

 そんな時代から未だに尾を引いている女性の地位向上と家庭内暴力に毅然と対抗する、温かい緑色の目と鳶色の髪を持つ魅力的な美人で実力のある女医スコーフィールド。

 大学病院の事務局長エドワード・ケアリーが理事長ホレス・キャメロンの意をくんで完璧な組織図を作りあげた。理事長ホレス・キャメロンは、世界的企業インターエレクトロニクス社の創設者で社長、それに女性蔑視者でもある。

 アメリカ政府の保健教育福祉省は、補助金支給の条件に病院内に一定数の女性管理職登用を求めている。組織図では、神経科に副部長を置きそれに女性医師を充てるというもの。その女性医師というのは、ジーン・スコーフィールドなのだ。

 権限のない副部長に女性を選ぶ男どもの軍門に下るようなジーンではない。5歳の男の子が痙攣してジーンのもとに担ぎ込まれてきた。もともとの小児科担当医ラリー・グレアムが学会に出かけていて、代診の小児科医が脳神経障害を疑った結果だった。

 5歳の男の子は、ボビー・テイタムと言い、父親はボブ・テイタム、母親がマリッサ・テイタム。ボブ・テイタムは、理事長のホレス・キャメロンの会社に勤め社長から重用されている。検査をより深く進めていくにしたがって家庭内暴力の疑いが浮上、ジーンは病院内の立ち位置と患者との関係で苦しい立場に立たされる。

 医療ドラマである以上、手術の場面は避けて通れない。映画やテレビドラマで観る手術の場面はさして緊張感を感じないが、脳の生検から手術までイメージを膨らませて文字を追う緊張感は初めての体験だった。まるで自分が被手術者になったようだ。

 それと印象に残ったのは、子供の成育に不可欠なのが抱っこをする人の温もりと優しい言葉なのだ。これがないと順調な生育は望めないという。

 そして子供に癒される大人という図式も見逃せない。実は、ジーンにも不幸な身の上があった。ジーンが結婚した相手は、外交官のクリフ・スコーフィールドだった。赴任先のベトナムでベトコンが投げ込んだ手榴弾でクリフは即死した。そのせいでジーンは一時精神をやられ、毎日病室の片隅で壁を睨むだけの一日を過ごしていた。

 それを見て心を痛めていたジーンの恩師ハンス・ベンジガーが、試しに小児科の幼児室にジーンのベッドを移してみた。幼児室には親のいない子が多くいる。若い女が分娩のあと、逃げてしまうからだ。

 ジーンが泣き叫ぶ幼児に気がついたのは数時間後だった。そして7週間後、その子も健康になって養子として病院を出た。同時にジーンも健康を回復した。幼児と成人との良好な関係は、双方にいい結果をもたらす。多分これは現実にも起こっていることだと思う。著者は小児科、脳神経外科の専門医の助言を受けているからだ。

 そして鋭い指摘は、「どういうわけか女性はきまって男の医者に診てもらうほうを心強く思う。男の患者よりもその傾向が強い。女性が差別にいろいろ抗議しているが、女性に対して偏見を持っているのは、むしろ同性である女性自身のほうがひどかった」これは日本でもありそうな気がする。

 ウィキペディアで著者のヘンリー・デンカーを見てみよう。2012年に99歳で他界しているが、多数の著作・戯曲・脚本がある。邦訳は本作「女医スコーフィールドの診断」1982年「復習法廷」1986年「判事スペンサー異議あり」の3冊。英語版ウィキペディアによると、生涯作品は、小説38編、戯曲9作品、テレビドラマの脚本7作品となっている。

 それではイーグルスの1994年ライヴ、落ち着いていい感じの「Hotel Caiifornia」をどうぞ! 歌詞は比喩に富んだもののようなのだ。
On a dark desert highway, cool wind in my hair 暗い砂漠のハイウェイで、髪に冷たい風を受けながら
Warm smell of colitas, rising up through the air マリワナの温かい香りが立ち上る
Up ahead in the distance, I saw a shimmering light 遠くの方にキラキラした光が見えた
My head grew heavy and my sight grew dim 頭が重くなり、視界が悪くなった
I had to stop for the night 夜になってしまった

There she stood in the doorway 玄関に立っていた
I heard the mission bell ミッションの鐘の音が聞こえてきた
And I was thinking to myself そして、私は自分自身に考えていた
'This could be heaven or this could be Hell 「これは天国かもしれないし、地獄かもしれない」
Then she lit up a candle and she showed me the way そして、彼女はロウソクを灯し、私に道を示してくれました。
There were voices down the corridor 廊下で声がした
I thought I heard them say 私は彼らが言うの私を聞いた気がした

Welcome to the Hotel California ホテル・カリフォルニアへようこそ
Such a lovely place (such a lovely place) なんと素敵な場所(なんと素敵な場所)

Such a lovely face 素敵な素顔
Plenty of room at the Hotel California 幾部屋もあるホテル・カリフォルニア
Any time of year (any time of year) you can find it here いつでも大丈夫 

Her mind is Tiffany-twisted, she got the Mercedes bends ティファニーのような高価なものを身に着けて、ベンツにも乗って
She got a lot of pretty, pretty boys, that she calls friends 彼女は友達と呼ぶ可愛い男の子たちをたくさん手に入れた
How they dance in the courtyard, sweet summer sweat 甘い夏の汗をかいて中庭で踊るのさ
Some dance to remember, some dance to forget 思い出すために踊る人も、忘れるために踊る人もいる

So I called up the Captain そこで料理長を呼び
'Please bring me my wine 「私のワインを持ってきてください」
He said, "we haven't had that spirit here since nineteen sixty-nine 彼は、「1969年以来、あのようなワインはここにはなかった」と言った。
And still those voices are calling from far away その声は遠くから聞こえてくる
Wake you up in the middle of the night 夜中にあなたを起こして

Just to hear them say" 彼らの声を聞くために

Welcome to the Hotel California ホテル・カリフォルニアへようこそ
Such a lovely place (such a lovely place) なんと素敵な場所(なんと素敵な場所)
Such a lovely face  素敵な素顔
They livin' it up at the Hotel California ホテル・カリフォルニアで贅沢に暮らそう
What a nice surprise (what a nice surprise), bring your alibis なんと素敵な場所(なんと素敵な場所)で、あなたの不在証明を持ってきて

Mirrors on the ceiling 天井の鏡
The pink champagne on ice 氷上のピンクのシャンパン
And she said, 'we are all just prisoners here, of our own device そして彼女は言った、「私たちは皆、ここではただの囚人であり、自分の意志で囚われた」と
And in the master's chambers そして、マスターの部屋では
They gathered for the feast 宴会のために集まり
They stab it with their steely knives 彼らは鋼鉄のナイフでそれを刺す
But they just can't kill the beast しかし、彼らはその獣を殺すことができない

Last thing I remember, I was 私が最後に覚えているのは、私が
Running for the door 扉に向かって走っていた 
I had to find the passage back to the place I was before 元の場所に戻るための通路を見つけなければならなかった。
'Relax' said the night man 「落ち着いて」と夜警の男は言った
'We are programmed to receive 我々は客を受け入れるように仕向けられているんだ
You can check out any time you like いつでも好きな時にチェックアウトできるが
But you can never leave! しかし、決して立ち去ることはできないんだ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書「判事スペンサー異議ありJudge Spencer Dissents」ヘンリー・デンカー著

2021-10-18 10:00:12 | 読書
 本作が上梓されたのが1986年。1頁を割いて次のような前ぶれがある。 『本書を読まれる前に「判事スペンサー異議あり」はフィクションだが、現実離れした作り話ではない。本書に登場する新しい理論や運動、社会慣習は、いずれも現在わが国の裁判所及び立法府で真剣に検討されているものばかりである』 

 女性の地位向上をいわゆる知識人とやらが声高な時代、連邦地方裁判所の判事スペンサーの抱える同一労働同一賃金訴訟と老判事スペンサーを引退させようと画策する判事連中の悪だくみに痛快な反撃を試みるという物語。

 ユーモアと意地悪爺さん的側面も持つスペンサー判事の法律家としての矜持を見事に描いた作品と言える。意地悪爺さん的側面はこんな具合。 

 『医者に行くためにエレベーターに乗った。ドアが閉まる直前に若い女が飛び込んできて、4階のボタンを押した。スペンサー判事は反射的に帽子をとった。少年時代からの身についた習慣だった。若い女は判事をじろりと見て苦笑した。
「ご丁寧なことですわね」
「何かお気にさわりましたかな?」
「保護者ぶった態度をおとりになる必要はありませんのよ」
「私はただ……」
相手は判事の弁解には耳をかそうともしなかった。「わかってます。礼儀のおつもりなんでしょう? でも、実際のところは侮辱ですわ。つまり、あなたの古い考えでは、女性は劣等な人間で、丁重な態度という仮面に軽蔑を隠して扱わなければならない。あなたはそれを確認しているだけなのよ」言うだけのことを言うと、若い女は自分に関する限り、話はこれでおしまいと言わんばかりの態度をとった。

 スペンサー判事はこの猛攻撃に臆した様子を見せず、にこやかに笑いかけた。「お嬢さん、あなたが気に入りましたよ」そして、秘密を打ち明けようとするかのように、もっと近づくよう手招きした。
 「あなたのような方を探していたんです。マーサと二人でね。マーサというのは家内ですよ。魅力的でスタイルのいい若いご婦人で、何よりも、進歩的な考え方ができること、そういう人がいないものか、とね。というのは、私ども夫婦は以前から、その、なんというか新しいセックス観を持っておりましてね。グループセックスのことを本で読んだり聞いたりして、ひとつわれわれもと……。もし興味がおありなら、手配させていただきますが。最初はマーサとわたしとあなただけで。勿論、うまくいくようでしたら、あなたの方でどなたか誘ってくださってもいいんですよ。男性、女性を問わず……」

 若い女の顔に浮かんだ唖然とした表情がやがて怒りに変わるのをスペンサー判事は満足げに見守っていた。エレベーターのドアが開いて、女は逃げるように廊下に出た。急ぎ足で去っていく女の背に「お電話番号を教えていただいていませんよ。マーサがさぞがっかりするでしょうな」
 6階の医師のドアを開けたときも、スペンサー判事は小気味よさそうな笑みをたたえていた』
 こういうことをやってみたいと思うのは、老化の深まりだろうか?

 1986年の音楽シーンでどんな曲がヒットしたのか、1985年に発売されヒットした「ウィ・アー・ザ・ワールドWe are the World」が第28回グラミー賞(1986年2月25日)から年間最優秀レコード賞と年間最優秀楽曲賞に選ばれた。懐かしい曲ですね。では、その曲をどうぞ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの映画と音楽と「アリー/スター誕生…Shallow レディ・ガガ&ブラッドリー・クーパー」

2021-10-14 16:28:37 | 映画と音楽と
 「Shallow」は、2018年のレディ・ガガとブラッドリー・クーパーが共演した「アリー/スター誕生」の挿入歌であり、サウンドトラック・アルバムも発売初週にビルボード200で1位となる。

 「スター誕生」は、1937年の「スタア誕生」、1954年の「スタア誕生」、1976年「スター誕生」そして2018年「アリー/スター誕生」とリメイク版が作られている。

 1932年の「栄光のハリウッド」が1937年のジャネット・ゲイナーとフレデリック・マーチ共演の「スタア誕生」のベースと言われている。この二人は、よほどの映画通でない限りイメージがわくことはない。

 以後、この映画がベースとなって1954年のジュディ・ガーランドとジェイムズ・メーソン共演で作られる。この二人は、私にとって親しみのある俳優ではある。

 1954年の「スター誕生」は、バーブラ・ストライザンドとクリス・クリストファーソンの共演。作品としての評価はあまりよくない。 が、挿入歌バーブラ・ストライザンド作曲、ポール・ウィルアムズ作詞の「Evergreen(Love theme from Star is born)がヒットしアカデミー賞歌曲賞を受賞した。

 1954年の「スター誕生」に引き続き悲劇で終わる「アリー/スター誕生」ではあるが、批評家の評価も高く、興行成績も良かったこの作品。

 名前の売れた男の歌手が、市井の平凡な女性歌手を見出し、彼女がトップスターになるや男の歌手が落ち目になり酒に溺れて自滅する。情けない男を描いていて、時代は女性を求めているようにも思われる。政治の世界もその兆しが見え始めている。余計な御託はやめて、「Shallow」をレディ・ガガとブラッドリー・クーパーで聴きましょう。
Tell me somethin' girl 教えて!
Are you happy in this modern world? 今、幸せ?
Or do you need more? それともなにかあるの?
Is there somethin' else you're searchin' for? 別のものかな?

I'm falling 落ち込んでいるよ
In all the good times I find myself 愉しい時間に自分を見つめる
Longin' for change 変化を求めて
And in the bad times I fear myself そして悪い時には自分を恐れ

Tell me something, boy 教えて!
Aren't you tired tryin' to fill that void? 空しさに疲れてない?
Or do you need more? それとも必要なものがあるの?
Ain't it hard keeping it so hardcore? 軸になるものを維持するのは難しいかもね

I'm falling
In all the good times I find myself
Longing for a change
And in the bad times I fear myself

I'm off the deep end, watch as I dive in 私が深みにはまっていくのを見ていて
I'll never meet the ground 水底には着かないけれど
Crash through the surface, where they can't hurt us 傷つけられないように水面を突き破って
We're far from the shallow now 私たちは今、浅瀬から遠く離れてる

In the sha-ha, sha-hallow
In the sha-ha, sha-la-la-la-low
In the sha-ha, sha-hallow
We're far from the shallow now

Oh, oh, oh, oh, oh, oh
Whoa

I'm off the deep end, watch as I dive in
I'll never meet the ground
Crash through the surface, where they can't hurt us
We're far from the shallow now

In the sha-ha, shallow
In the sha-ha, sha-la-la-la-low
In the sha-ha, shallow
We're far from the shallow now

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLB「大谷翔平 ユーモアもグッド」

2021-10-06 17:24:51 | スポーツ
 今年のMLBのオールスター・ゲームは、コロラド・ロッキーズのホーム「クワーズ・フィールド」で行われた。
 前日のホームラン競争の前、レッドソックスの往年の名投手ペドロ・マルチネスを含む3人からインタビューを受けた大谷翔平。これのやり取りが水原一平の通訳で面白おかしく展開される。

 爆笑を誘ったのは、通訳の一平をホームラン競争の捕手にしたこと。その答えが面白い。
 「大谷翔平、なかなかユーもあるじゃない!」と思った。歯並びも白くてキレイ、横顔もいいからすべてに恵まれているね。

 この動画は、本来英語の勉強用で、大谷翔平を使った教材なのです。それではその動画をご覧ください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLB「今年スーパースターになった大谷翔平」

2021-10-04 15:05:04 | スポーツ
 2021年のMLBのレギュラー・シーズンは、大谷翔平で始まり、大谷翔平で終わったという印象が強い。日本中の野球ファンのみならず一般の人にも大いなる関心を集めた。そして彼の人間性とともに全米に存在感を示した。コロナ禍の中で希望を与えてくれたことに感謝したい。

 今日、シーズン最終の試合、シアトル・マリナーズで46本目のホームランを打ち有終の美を飾った。新聞記事も「’18年10月に右肘を手術した大谷は今季、手術後初白星を挙げるなど投打の「二刀流」で完全復活した。先発ローテーションの一角を担って9勝(2敗)を挙げながら、打者としても本塁打を量産し続ける驚異的なパフォーマンスを披露。シーズン138安打、100打点、103得点、投球回数130と3分の1、156奪三振と、投打5部門で「100」の大台に乗せる偉業も達成した」とある。

 海外メディアのBally Sports West(カルフォルニア州ロサンゼルスに本拠を置くスポーツ・ネットワーク。エンジェルス球団が25%を持つ。)も
One last time…
Thank you for a magical season, Shohei
最後にもう一度...。
魔法のようなシーズンをありがとう、ショウヘイ ユニコーンと並走する大谷翔平の写真とともに称賛の言葉で締めくくっている。

Rhett Bollinger
(@Angels beat reporter for http://MLB.com and proud @USCgrad. Glendora native. Former
@Twinsbeat reporter.http://MLB エンジェルスの 番記者で、南カリフォルニア大学出身。カリフォルニア州グレンドラ市生まれ。元 ツィンズのレポーター。)
Just wanted to say thanks for following along on #Angels coverage this year. Despite the losing record, it was fun to document history with Shohei Ohtani's incredible season. Stay tuned, as it's going to be important offseason for the Angels and I'll remain active on here.
今年もエンジェルスの取材に付き合ってくれてありがとうと言いたかった。負けはしましたが、大谷翔平選手の素晴らしいシーズンの歴史を記録することができて楽しかったです。エンゼルスにとって重要なオフシーズンになりますが、私はここで活動を続けますので、ご期待ください。

Ben Verlander
(FOX Sports MLB Analyst. Host of the “@FlippinBatsPodwith Ben Verlander” podcast 大谷翔平大好き· FOXスポーツのMLBアナリスト。ポッドキャスト「@FlippinBatsPodwith Ben Verlander」のホスト )
SHOHEI OHTANI OF COURSE DOES IT AGAIN ON THE LAST GAME OF THE SEASON AND GETS TO THE 100 RBI MARK!!!·
大谷翔平選手がシーズン最終戦で再び活躍し、100打点の大台に乗りました!

 ただ一つ、私的には189個の三振の数が多すぎる。これの影響か、打率が.257なのだ。
 OPS(打席あたりの総合的な打撃貢献度。出塁率と長打率を足し合わせた値。素晴らしいが0.9000以上。)大谷翔平は、0.965で両リーグ5位なのに。ま、来年も期待しましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする