
アマゾン・プライム・テレビとして2016年に始まったドラマ。シーズン3がアップされた。フロリダ州マイアミでハイチ人ギャング、ロナルド・ディシー(エディ・ガテギ)と銀行員のニック・タルマン(アダム・ブロディ)、キューバ系のジェンコイン発案者でハッカーのイジー・モラレス(オトラマ・マレロ)達の奇妙な出会いから時間が経ち、ニックとロナルドは、IT企業の「アラックネット」のCEOとなり登録者数1億を目指していた。イジーは、ロシアン・マフィアの情報をFBIに密告、故郷キューバに身を隠している。
そんなとき、この3人が再び顔を合わせる機会を作ったのは、国家安全保障局の捜査官レベッカ・ストラウド(ミラ・ソルヴィノ)。このレベッカ、現職の捜査官でないと、のちに分かるがアラックネットに乗りこんできて「VXガスの出荷にアラックネットが使われている。テロや犯罪を助長しかねない。パートナーシップを組みたい」
きっぱりと断りを入れると「出資者の後ろ暗いところがある。ディジー、ギャング組織「LH7」の過去の犯罪で追求されないといいね」などと脅しをかけていった。
こういう風にあやしい人間を出現させたり、ディジーのギャング仲間との腐れ縁で縄張り争いに加担したり、アラックネット社内の意見対立など全10話、6時間半を飽きることなく見せる工夫もあって一気に観てしまった。
注目したいのは、ロナルド・ディジー役のエディ・ガテギだ。見るからにギャングにぴったりの風貌で場面によっては鋭い視線を投げかける。彼の出自を映画サイトIMDsによるとケニア生まれのカリフォルニア育ち、ニューヨーク大学のアクティングプログラムを卒業とある。
ちなみに「STARTUP」は、コンピューターを起動する意味から、始めることやベンチャー企業も指す。まさにベンチャー企業が舞台だ。DVDの発売は今のところなし。




キャスト
アダム・ブロディ1979年12月カリフォルニア州サンディエゴ生まれ。
エディ・ガテギ1979年3月ケニア、ナイロビ生まれ。
オトマラ・マレロ出自未詳
ロン・パールマン1950年4月ニューヨーク州ニューヨーク、マンハッタン生まれ。
アディソン・ティムリン1991年6月ペンシルヴェニア州フィラデルフィア生まれ。
ミラ・ソルヴィノ1967年9月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。1995年「誘惑のアフロディーテ」でアカデミー賞助演女優賞受賞。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます