ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

「黄門祭り」より

2008-08-03 | 旨いもん

200808021843000  昨日の夜は、娘たちのダンスチームが、水戸の黄門祭りに呼ばれていたので、送ってきました。

 水戸の通称「下市」。本町にある「ハミングロード」ですが、気のせいか、毎年少しずつ淋しい感じになってるような...。やはり病院が一軒、移転しまったのも大きいのかな? 100円ショップもなくなっていた...。

 ひたちなかで開かれている、通称「ロッキン」(ロック・イン・フェスタ:だったかな?)も同じ日、ってのも影響してるんだろか?200808021842000

 写真は、そこで毎年見かける、「ポテト揚げ」。確か、六地蔵寺のしだれ桜が咲いた時にも見かけたと思い、尋ねてみると、やはり同じお店でした。この「ポテト揚げ」は、なかなかイケます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「那珂湊のお祭り」より

2008-08-03 | 地域の話題

200808021251000 200808021252000 200808021253000  那珂湊にあるショッピングセンターに用があって行ったところ、そこの駐車場に、山車らしき物がいて、祭囃子を奏でているようなので、しばらく見物していました。

 大洗の八朔祭りや、石岡の総社祭り、鉾田のお祭りなどでは、山車(屋台?)の正面では、キツネやひょっとこ、オカメなどの面をつけた子どもが踊るのが主流ですが、ここの山車では、面白い顔をした人形が踊ってるのでした。水戸市(旧常澄村)の下大野地区に伝わる「だだみろく」というのに似てるなァ...と思って見ていると、その近くにいたおじさんの半纏には「元町みろく保存会」という文字がありました。

 そのおじさんに、少し質問してみたところ、いや~、熱く語る語る...。(^^;) 「伝統芸能ってのは、伝える人が熱意を持って伝えていかなけりゃ、なくなってしまう。2~30年なら続けるのも簡単だけど、100年を超えると、それは大変だ。」と、こんな感じでした。私が「『大野のだだみろく』に似てますね。」と言うと、「たぶん、そちらから伝わってきたのでは?」とのこと。更に「大洗にも、同じような人形を使った踊りがあったはず。『オレげの縁の下に、似たような人形が転がってるのを見た!』と言ってたじい様がいたぞ。」とも言ってました。

200808021254000  ← この3色の人形は、それぞれ「鹿島(かしま)」「春日(かすが)」「住吉(すみよし)」の神様たちを表しているそうで、「昔、天照大神(あまてらすおおみかみ)が、天岩戸(あまのいわと)にお隠れになり、世の中が暗くなってしまった時、八百万(やおよろず)の神々が、その岩の前で、こっけいな踊りを舞って見せ、その賑やかな様子が気になった天照大神様が、チラッと岩戸を開けた瞬間に、力持ちの男がその岩戸をぐいっと開き、天照大神が出てきたので、世の中が元のように明るくなった。」というお話があり、その3体の人形は、その時の「八百万の神」を表しているんだとか...。

200808021301000 ← この「元街」と書いてある看板? は、江戸時代の物だそうです。

200808021302000   そして、この鏡は「三種の神器」の中の一つ「やたの鏡」だそうな...。これも、古いものらしいです。→

 思いがけず、貴重なお話が聞けて、興味深いひと時でした。(^^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生き物たち

2008-08-02 | おもしろ写真

200808011702000  ← あれ?! しし唐の葉っぱに何かが...。

200808011702001       よく見ると、葉っぱの中にスッポリ収まっているアマガエルくんでした。 居心地がいいのかな? →

200808011703000 ← 青ジソの葉っぱの上には、カマキリくんが。 うん? よく見るとその後ろには子どもが? いや、種類の違うバッタでした。

200808011704000   バッタ「兄貴~! 待ってくだせぃよ~!」 カマキリ「こら! さっさとついて来んかい?!」 な~んて、言ってないよね。 →

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、よく貰うモノ

2008-08-01 | おもしろ写真

200807311142000  ← これらはみんな「メジャー」です。特に、下のは「メタボ・メジャー」と名前まで付いてます。

 今年から、健康診断の時には、お腹周りを測定することが義務付けされたそうで、そのせいか、ちょっとした景品に、メジャーが増えたような気がします。

200807311143000  このサル型の物は、ふたを開けると、中にこのようにメジャーが入ってます。これは、某メーカーのお茶に付いてた「おまけ」です。→

200807311144000  ← この「メタボ・メジャー」なるモノは、某交通安全団体で、「うちわ」と一緒に配った物です。このメジャーは、なかなかの優れもので、自動巻取りボタンも付いているし、身長・体重から割り出した、体形バランスの指数(BMI)がわかる機能もあり、何より「メタボ要注意」の範囲には、このように「赤い色」で警告されてるのが、凄いです。

 ああ、今年の健康診断に、行きたくない...。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする