ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

お赤飯

2009-04-08 | 日記・エッセイ・コラム

200904072056000  娘の入学式を記念して、餅つき機を使って作ってみました。

 出来上がりは、ちょっと硬いかな? でも、もともと「おこわ」と云うくらい、「硬い」のが普通だったはずだけど、最近お店などで売ってるのは、柔らかいですね。

 ところで、昔、母がよく作ってくれた頃は、「ふかす」って言ってたけど、正しくは何と言うんだろう...? 「蒸す」? 「炊きおこわ」と呼ぶ、炊飯器で「炊く」タイプもあるけど、いろいろあるもんですねェ。

200904071234000  入学式終了後、会場から出てきたときに見えた桜の木。→

 ここで記念撮影をしようと思いながら、忘れてしまったのが悔やまれる...。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始業式の日 | トップ | 昨日見た夕日 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御入学、おめでとう御座います。 (しゃあ あずなぶる)
2009-04-08 05:49:01
御入学、おめでとう御座います。
お赤飯、好きです。硬いのが好き。
返信する
ご入学おめでとうございます。 (暇 耕作)
2009-04-08 14:32:22
ご入学おめでとうございます。

このブログを始められたころ、娘さんが高校生になられたとの記事がありましたが、あれからもう三年経ったんですね。
本当に早いものです。
どうぞ目標に向かって邁進されますように。

(今度は名前の書き忘れはない・・・かな?)
返信する
赤飯って言う位なので炊くと思いきや、大方は十分... (水浜軌道)
2009-04-08 15:55:27
赤飯って言う位なので炊くと思いきや、大方は十分に浸した後に晒し又はネットを敷いた蒸籠に入れて蒸し上げる事が多いと思いますね。最近は炊飯器等で仕上げる場合も多いと思いますが、やはり蒸籠でジックリ蒸し上げる方が美味しく感じる小生です。
では。
返信する
御入学おめでとうございます。我が家では年何度と... (つくばぁさん)
2009-04-08 18:47:03
御入学おめでとうございます。我が家では年何度となく赤飯を外で薪を燃やしお釜に聖籠乗せ蒸します。 二・三升蒸します。お祭り・田植え・愛宕様 等々 餅米をササギの煮汁で一晩浸し翌朝蒸します。蒸しあがり 中間に 水をかけます。たいてい一回か二回ですが柔らかいのが好きな人は 回数を多くします。(一打ち二打ち)と言います。
返信する
お嬢さん。 (子猫)
2009-04-08 21:02:06
お嬢さん。
ご入学おめでとうございます。
我が家では御赤飯は蒸籠で蒸したり、炊飯器で炊いています。
我が家も今日(4月8日)は御赤飯を炊きました。
手前味噌になりますが、36回目の結婚記念日を祝ってです。
返信する
皆様、娘の入学に関する、お祝いメッセージの数々... (ポテト姫)
2009-04-09 03:57:34
皆様、娘の入学に関する、お祝いメッセージの数々、ありがとうございます。m(_ _)m

>しゃあさん
 お赤飯は、年齢がいってからの方が、何というか、「有り難味」がわかる感じですね。(^^)

>暇さん
 そうなんです。あれから3年...何度も言いますが、「月日の流れ」は速いものですね。
 毎日ガヤガヤと、うるさかった小さい頃が、最近は懐かしく感じます。(・_・;)

>水浜軌道さん
 そうなんでしょうね。蒸篭に布を敷いて作ると、「硬い」ながらも、ふんわりしたお赤飯が炊けるんでしょう...。母が昔、よく作ってくれたのもそうでした。
 いざ、自分で作るとなると、いろいろ難しいものですね。(^_ー)

>つくばぁさん
 おお! 本格的ですね。(^^) そのお釜を乗せる道具を「へっつい」と呼びませんか?
 実家でも、昔はたくさん炊いてたものです。

>子猫さん
 36回目の結婚記念日、おめでとうございます。ろいうと、銀婚はとっくに過ぎてらっしゃるんですね。(・o・)
 奥サマは、確か「栄養士」さん....ってことは、「お赤飯」なんて、「朝飯前」ですな...? (^_ー)
返信する
『へっつい』より かまどの方がなじみがあります!... (つくばぁさん)
2009-04-09 12:49:23
『へっつい』より かまどの方がなじみがあります!キッチンは『炊き場』炊事は『かきまわし』等言いましたネェ。
返信する
ありがとうございます。 (子猫)
2009-04-09 23:54:57
ありがとうございます。
歳を取るにつれ、時が経つのが速く感じられます。
「長生きするのはよせ(余生)」などと言われないように一日一日を大切に生きていこうと思います。
返信する
>つくばぁさん  (ポテト姫)
2009-04-10 03:22:56
>つくばぁさん 
 そうそう、「かきまわし」って言いますね。(^^) 
 「かまど」っていうことは、つくばぁさんが育ったお家には、台所に「かまど」が」あったタイプでしょうか?

>子猫さん
 ホントに、「一日一日を大切に」って、痛切に思うこの頃です。家族が揃っていられるのも、限られてるわけだし...。
返信する
私の育った家は亡き父がよね30才頃建て 筑70年位た... (つくばぁさん)
2009-04-10 12:30:25
私の育った家は亡き父がよね30才頃建て 筑70年位たちますが今も 住んでいます!キッチンは改築しましたが土間のキッチンは昔のまま残してあります。かまど 五衛門風呂 井戸端有りますよ。
返信する

コメントを投稿