ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

花盛りの「おでば山」

2008-04-07 | 地域の話題

200804051135000  町内にある古墳である「日下ヶ塚(ひさげづか)」と、その近くにある「海防陣屋跡」。今やってるNHK大河ドラマの「篤姫」にも盛んに出てくる水戸の徳川斉昭公が、異国船を見張るために作らせた施設の跡なんだそうな...。

 「篤姫」を見ていると、斉昭殿は盛んに「攘夷だ!」と叫んでらっしゃるので、「こういういきさつで、海防施設があちこちに作られたんだな」、と納得できます。

 さて、前置きが長くなりましたが、町内のこの付近で生まれ育った方々は、この「日下ヶ塚」「海防陣屋跡」と少し離れたところにある「車塚古墳」などがある場所一帯を、総称して「おでば山」と呼んでいたそうです。その「おでば山」とは、「お台場山」が語源だと、歴史講座にて教わりました。

 その「おでば山」が、今ちょうど「花盛り」です。

200804051133000 200804051133001  

  ← 椿の花

200804051128001      すみれの花→ 

    実際はもう少しブルーが濃いですね。あちこちに群生しているのが見られます。

200804051135001  ← こちらは、「日下ヶ塚」から見える町並みの風景。見慣れた町の姿も、ここから見ると、また違って見えます。

 この後、季節が移ると、野アザミ、ヤマユリ、ホタルブクロ、と、次々と別の花がお目見えしてきます。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「桜道公園」の桜 | トップ | 千波湖周辺の桜 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>しゃあさん (ポテト姫)
2008-04-08 04:38:40
>しゃあさん
 はい。あったらしいですよ。実は今、サークルの有志たちで、篠&草刈りをしてますが、目的は、その砲台などがあった場所を整備するためなんです。
 ずっと長い間、藪に埋もれていたので、地元でも、一般には、ほとんど知られていなかったようです。

>水浜軌道さん >一考さん
 「ケーキ山」とは、いかにも子どもらしい命名ですよね。(^^)
返信する
今のガッキンチョ~もケーキ山と呼んでますよー。... (一考)
2008-04-07 19:21:39
今のガッキンチョ~もケーキ山と呼んでますよー。ちなみにガッコーの横の神社はコンコン屋敷・・・。
返信する
小生のガキの頃は日下ヶ塚とは呼ばず、通称「ケーキ... (水浜軌道)
2008-04-07 15:48:22
小生のガキの頃は日下ヶ塚とは呼ばず、通称「ケーキ山」と呼んでました(多分ループ状にテッペンまで登ったので)。
返信する
「お台場山」ってことは、砲台があったってことで... (しゃあ あずなぶる)
2008-04-07 05:11:39
「お台場山」ってことは、砲台があったってことですか?
返信する

コメントを投稿