ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

空蝉(うつせみ)

2006-08-20 | 季節便り

Dsc00361  紫式部の「源氏物語」にも、さだまさしの歌にも、なつメロの「影を慕いて」にも出てくる、この「うつせみ」という言葉、これが、蝉の脱け殻のことだと知ったのは、大人になってずいぶん経ってからだった...。(^^;)

 小さい頃は、この脱け殻を見つけるたびに、コレクションしていたものでした。(笑) 

 最後の写真は、網戸で鳴くアブラゼミ。実にノイズィです...。(×_×)

Dsc00358 Dsc00344 Photo_65

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライスフィールド | トップ | 中世の土器たち »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九州には、本州の様な鳴き方をするミンミンゼミは... (暇 耕作)
2006-08-22 01:41:54
九州には、本州の様な鳴き方をするミンミンゼミは居ません。

その代わりこちらでは、「ワシワシ・・・」と鳴くクマゼミが主流です。
たぶん関東地方には居ないと思いますが。
返信する
 よくドラマで出てくるヤツですね。「シャーシャ... (ポテト姫)
2006-08-22 10:37:10
 よくドラマで出てくるヤツですね。「シャーシャー...」とも聞こえる...。子どもの頃、図鑑のセミのコーナーを見ていて、見たこと無かったのが、この「クマゼミ」と「エゾハルゼミ」でした。
 確か、九州のミンミンゼミは、最後に「ミ~ン」と伸ばさないとか?
返信する
そうそう、最後まで一本調子で鳴きます。 (暇 耕作)
2006-08-23 01:09:13
そうそう、最後まで一本調子で鳴きます。

セミにも方言があるっちゃろうかね?
返信する
 もし、九州のミンミンゼミに、本州のミンミンゼ... (ポテト姫)
2006-08-23 17:44:42
 もし、九州のミンミンゼミに、本州のミンミンゼミの鳴き声を聞かせたら、真似して、本州流の鳴き声になったりして?(笑)
返信する

コメントを投稿