過去の自転車旅行や海外旅行の思い出の写真、ストーリーをグーグルマップに纏め、HTML化してウェブにUPしてきた。その数は千枚以上もある。所が数年前、グーグルが変心して、無料だった地図表示サービスを有料化した。その為、グーグルマップ連携で作った私のコンテンツが、
の様に、無残な表示になると共に、地図と連携して気軽に旅の思い出を懐かしむことができなくなっていた。日本のサイクリング地図でもヤフーのルートラボがサービスをやめてしまって困っていた人も多い。ルートラボと違って、私の地図はWadachiを使って自分でHTMLを作り、自分のサイトにUPしたものなので、元データーは手元にある。なので、懐かしいものから、少しずつGoogleマップからOpenStreetMapや国土地理院の地図に変換し、サイトにUPしている。
最近出来上がったのは、上図のスペインポルトガル旅行の地図切り替え版。

毎日の走行地図も変換してみた。地名の日本語表示がでなかったり、ストリートビューが使えないのは残念だが、あぁあの場所でこんなことがあっただとか、ホテルや名所の場所が思い出せるのは嬉しい。
--------------------------------------------------------------------------
D1~D2 エミレーツで雨のマドリード着、自転車組み立て
以下、タイトルをダブルクリックすると、旅行記が、地図をダブルクリックするとルートの地図と走行時間等がわかるグーグルマップが開きます。