逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



先週日曜日、荒天降雪予報、外出を控えてくださいの警告に予定していたポタを中止したのだが、朝起きると日差しも覗いており、中止は失敗だったのかもと後悔していた。
その1週間後の1/31日曜日、延期再開で走りだしたものの、朝から晴れの天気予報とは異なり、太陽が顔を出さない。延期は失敗か?と二度目の後悔を引きずりながら寺家ふるさと村に到着。ムジナ池をめざした。


曇ったままなので、鶴川の太陽電池工作おじさんの自転車も心なしか動作が鈍い。



走り始めて2時間程経ったろうか?、出発地の横浜方面は雲が切れ始めたものの、鶴見川CRはまだ雲の下。



こんな時は早めのランチ、エピソードカフェに逃げ込んだ。Yさんの提案で3種類のスパゲッティと3種類のピザを6人でシェア。おいしく頂いたのに、話に夢中で食事の写真はなし。
ランチ後走りだせば、青空と日差しが広がり、絶好のポタ日和になってきた。まずはここ、小野路の谷戸を抑えて。



小山田緑アカザ池から尾根幹線へ登り、戦車道を目指す。



しかし、この登りが大変だった。2週間前の雪がまだこんなに残ってる。



さらに、降雪時の枝折れで覆われた登り道。



1週間前に強行していたら、ここは絶対通れなかったね。近所に住むIさんの情報のおかげで、1週間延期して正解でした。

とは言うものの、戦車道に上り詰めるとそこは別天地。
温かい日差しの中、梅も咲き、東京、丹沢両方面の眺望も楽しめる。



ここで、Iさんとはお別れして、残りの戦車道を楽しみ。



日差しの陰り始めた恩田川CRをサラッと飛ばして、予定通り鴨居へ16時帰着。

あ、それから、十日市場付近で前から足場が組んであるのだが全然変化がなく、なんの工事か気になっていた場所。消防署レインジャーの訓練用でした。道理で工事が進まない!はずだ。



走ったのは60km、こんなコース。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日チェーンをアルティグラのCN-6701に変えた所、フロントミドルリングの歯飛びが起きたので、苦労してミドルチェーンリングを交換した。でもその後も、歯飛びが完全には収まらないので、古いチェーンに戻しておいた。
10速後期のCN-6701ではトリプルのチェーンリングには合わないのだろう、ならばティアグラのCN-4601なら合うだろうと勝手な推測(CN-ABCDのAが6はアルテ、5は105、4はティアグラ、CN-ABCDのBが6は前期、7が後期と推測)して、ネットでCN-4601を注文しておいた。

でも待てよ、ちゃんと調べなくてはとわかりにくい互換表を探ったら、

なんてこった、ナンテコッタ、ナンダコッタ  フロントトリプルにはCN-6701もCN-4601も不適合、CN-6600かCN-5600とCN-AB00番を選ばねばならなかったのだ。

で、仕方ないのでネットを探すとCN-6600が売っていたので、即ポチ。



CN-6701やCN-4601にあるようなリンクの軽量化の肉盗みがなく、CN-6600は昔風のチェーンプレートだ。
古いチェーンをよく見ると、チェーンの刻印はCN-5600、ちゃんと調べるべきだった。長さを比べると、100リンク余りで3/4リンク程も伸びている、もう完全に交換時期でした。



と言うわけで、使用1ヶ月のアルテのCN-6701と全く使用してないティアグラのCN-4601が余ってしまった。


吾輩はフロントトリプル派なので、使い道なし。
だれか10速ダブルでチェーン交換を考えてる人、お声をお掛けください、進呈します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




定年後の時間潰と体の整備とを兼ねて、老人向けの筋トレ教室に通い初めての第二回目。それほど強度は強くないものの2時間体を動かすと、結構な運動量になる。

15年位前は目を瞑っても3分以上できた、片足立ちが、目を開けていても1分しかできない事に唖然とする。歩き方も、バランスが悪いので時々突っ掛かるし。単に筋肉が落ちているだけでなく、姿勢や習慣の矯正が必要なようだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日帰りで帰京したのは、今日のハローワークの雇用保険説明会に出なければならなかったため。
グレートジャーニーで鶴見川CR右岸を下ると、昼食後のカモメが日向ぼっこ中。失業中、無年金と真冬の最中の私にも、このカゴメのような日向ぼっこのできる場所が現れると良いのだが。



2時間を超える諸手続きの説明があり、この次の出頭は約1ヶ月後とのこと。
帰り道の桜並木にも、蕾がほころびはじめた木がある。まあ、真冬中の私にも、その内に春がと言うことだろう。



天気も良いので、プチヒルクライムと回り道をして20km走って帰宅。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




親戚に法事があったので、日帰りで帰郷。
松本平は比較的積雪が少ないのだが、先週ずいぶん降ったらしく、一面雪。



塩尻の家にも寄るが、庭に30cm位積雪していて、車を入れることができない。
家の内外に異常が無いことを確認し、数時間仮眠をして、深夜に帰宅。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝方は気温も低いが、冬晴れで10時過ぎればそれなりに温かい。走りださない理由もないので、鶴見川を流してこよう。



下流の水道橋の撤去がだいぶ進み、今度は土台の撤去に進むのだろうか?



もう通勤で乗ることもなくなった横浜線。



海岸からずいぶん離れたここ鴨居付近でも、今頃は鳩よりもカモメが勢力がある。



鶴見川をさらに遡って、寺家ふるさと村で小補給。



帰りは青葉台の駅をかすめて、恩田川に出て帰還。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日、シルクロード雑学大学のお仲間を誘ってご近所のポタを計画していたのだが、天気予報は、前日降雪、この冬一番の寒気の流れ込み、強風警報、無用な外出は控えてください、、、、、と警告の連発だ。

この所、弱気の虫に取りつかれている私は、早くも金曜日にポタ中止を宣言したのだが、日曜日起きてみれば、ピンカーに晴れていて、雪の気配もない。

予定がなくなってしまったので、屋内外の整理ゴミ捨てに取り組み、それなりの成果が上がった。まあ、関東以外は荒天で、気温も低く、その上風もあったから、ポタを中止して正解だったのかも。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎日が日曜日に変化をつけるべく、毎金曜日に近所の地区センターでの「老人」筋トレクラスに通い始めた。



1回目はストレッチが主体ではあったが、正しいスクワットのやり方なども指導してもらい、だいぶ体がほぐれた。

日差しもあるので、帰りに、鶴見川CRを流してみると、水仙が満開だ。早いところ三浦半島一周をしておかねば、咲き終わってしまうかもしれない。



工事中の第三京浜の港北インターだが、もう一部が供用されているようだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前2回、いろいろあってハローワークでの雇用保険の手続きは完了しなかったので、少し重苦しい気持ちで、鶴見川CRを新横浜に向かう。風は強いものの、私の気分を反映してか、富士山は雪雲の中。



三回目とは言え、この雰囲気は苦手だ。



だが、すでに書類審査は終わっており、面接の日付などを決定するだけなので、説明はたった数分で終了。
1週間後の説明会出席、2月中旬の失業認定日での出頭、そしてその後の求職活動を経て、5月の連休明けに2回目の失業認定を受ければ、5月から雇用保険の給付が始まるようだ。

少し、前が見えてきた私の気分を反映してか、帰りの鶴見川CRからは富士山がよく見えた。



が、しかし、よく考えてみると、年金の手続きも全然進んでいないし、先輩の話を聞くと、こちらも5月頃?ようやく給付になるらしい。とすると、4,5ヶ月は無収入の状態が続くということだ。
42年間、ラッキーにも毎月収入があった人間にとって、この「無収入」という状態は何とも不安な言葉だ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Cayoチャンも購入から5年近くなり、そろそろメジャーオーバーホールの時期になってきた。世の中は10速から11速化へのメインコンポの変化に伴い、店頭で10速のパーツが減っていることにも気が付いていた。
タイヤ以外の消耗品と言えば、チェーン。先日店頭で10速のアルテチェーンCN-6701を見つけたので買っておいた。で、チェーンを交換したら、中リングで高トルク時にチェーン飛びが起こり、ダンシングができない。


CN-6701とFSAのギアの相性が良くないのかとか、裏表を間違えたかとも思ったが、しばらく走って、少し当たりが取れたら少しマシにはなった。しかしやはり漕ぎ出し、高トルク時にチェーンが飛ぶ。チェーンリングを見るとかなり摩耗している歯もあるので、チェーンリングの交換を決意。FSAとシマノのチェーンリングは互換性があるので、105で探すのだが、いつもパーツを入手していたサイクルヨシダの他、主たる部品サイトでは欠品や完売ばかり!!

貧脚の私はあえてフロントトリプルに乗っているので、今後部品は増々入手困難になることが予想される。全然知らないネットショップに105のミッドのチェーンリングFC-5603-L Y1GF98040をようやく発見して、即注文。

交換に取り掛かった所、大リングはクランク付けたままでも外れるが、中リングはクランクを外さないと交換不可能。ふぅ~う、やっと外れた。

比べてみると、随分と歯が摩耗している部分がある。


角度を間違えないように組付けて、

2時間かかって、交換完了。



10速×トリプルは少数派なので、少し摩耗している大リングや、グレートジャーニーのチェーンリングも買っておいた方が良いかもしれない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




正月帰郷が有ったとは言え、勤めていたころは、週末の天気が良ければ走り出していたのに、毎日が日曜日になったら、いつでも走れるという思いから、一ヶ月近く自転車に乗らずに過ごしてしまった。

シルクロード雑学大学で、初心者向けのポタを企画せよとのことなので、平坦かつ、危険の少ない道を求めて走り出した。鴨居からは富士山がよく見える。今日も天気がよさそうだ。



寺家ふるさと村でも紅梅が咲き始めている。あの鞍部を越えて、鶴見川へ戻ろう。



CR沿いの各所に左義長の用意がある。今日の午後には燃やすらしい。



小野路のならばい下の谷戸他を偵察した後、エピソードカフェで千円ランチ。日曜日も予約できるようで安心した。



その後、小山田緑地、尾根幹線から戦車道に登る。ここの急勾配を初心者が登れるかがポイントかな?
すっかり葉の落ちた人通りの少ない戦車道をのんびりと下り、



橋本、宮ケ瀬方面を眺めて、



恩田川CRを淡々と下り、鴨居到着。



行ったり来たりを含めて、今日の走行距離は70km。
計画したポタが今日のように風もなく、日差しで暖かい一日であればよいのだが。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平日の湯河原へ湯治、
曇り空、気温の上がらない中、もう紅梅が5分咲き、



白梅だってちらほら咲いている。



と思っていたら、彼岸桜まで咲いているよ。



急に寒くはなっても、開花は止まらない。
今年の花見はタイミングが難しそうだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




離職票が届いたので、なるべく早く手続をした方が良かろうと、二回目のハローワークに出かけたのだが、失敗。
もっと、事前にネットで調査してからでかけるべきただった。このまま手続に進むと、色々取り込んでいて出頭不能なゴールデンウィーク直前に、第二回目の認定日を迎えるところだった。
そんなわけで、離職票の提出は2週間延期。出直しだ。
また、悩ましいのが職業訓練だ。できれば、園芸を学んで、信州に帰った時の副業にしたいのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前ラルゴさんとサイクリングで昼食に立ち寄り、一度泊まってみたいと思っていた清里の清泉寮。正月の帰省の帰りに、平日を狙って泊まってきた。標高1400m、厳重装備に身を包んできたが、暖冬のせいで、雪もなく、思ったほど寒くない。普段なら白く覆われている八ヶ岳も着雪が少ない。


南側の窓の正面には富士山バーン。新館より値段も安いし、昭和レトロな山のホテルの雰囲気が味わえる別館に泊まったのだが、部屋が少し手狭な以外は、快適に過ごせた。



朝、夜明け前、群青色の空が明けていく。


薄明から、紅く染まり、そして日が上って行く中、、ぬるい濁り湯の露天風呂に1時間つかってから、周辺をドライブして、横浜に帰宅。



平日に旅行できる自由、宿も、道もすいていて、気持ちが良い。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




初詣に出かけたら、子供頃、大晦日の晩に、売り子が優しい音色を響かせて、街を売り回っていた、初音が売られていたので思わずゲット。

 

なかなか良い音で鳴らせない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ