逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



近所のダイエーの自転車屋さんに相談したら、ここで買った訳でもないのに個人輸入の自転車の防犯登録を快くやってくれた。

メモ:車体NOはC10K1348、防犯登録Noは0122562
まあ、これで少しは安心。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2週間前、地震の時、私が居たのは霞ヶ関、貿易センターに続く第一世代に属する高層ビルの28階。まだコンピューターの能力が低くかった時代に、単純な四角形で、安全率も高く取った設計のビルであることを知っていたので、1メーター以上揺れてもそれほどパニックにはならなかった。

それから、いざとなれば40kmを歩いて帰ることや、逆に篭城することもできる準備がしてあったことも、私の安心感の支えであった。

5時を過ぎて、留守宅とメールの安否確認ができてまず一安心。さらに情報を見ていると、鉄道は全く動きそうにないこと、歩いて帰宅している人が多そうなことが推定された。帰宅ルートは以前から検討してあり、自転車で走ったこともあるので、帰ろうと思えば帰れたのだが、距離もあることだし、篭城用の食料なども調達できたので、泊り込むこととした。その時枕にしたのは、私の机の下にあるこの避難/帰宅用品備蓄ザックだ。

左下から、①タオル ②軍手 ③スニーカー型安全靴(軽くて油に滑らず、つま先保護、釘踏み抜き防止板入りの優れもの) ④靴下 ⑤雨具上下(防寒具にもなる) ⑤金ノコとガムテープ ⑥ペンチ付き折りたたみ工具セット ⑦発電ライト(電池不要) ⑧ひも ⑨マジック ⑩筆記用具 ⑪ライターとマッチ ⑫ホッカイロ ⑬防塵マスク ⑭普通のマスク ⑮コーヒーフィルター(万一汚れた水を使う時用) ⑯カロリーメイト3箱とチョコバー ⑰リポビタン ⑱乾パン2缶 ⑲水とお茶 ⑳風邪、頭痛、胃痛薬とバンドエイド 21震災時帰宅支援マップ 22携帯充電器と単三電池 23ラジオと単四電池 24郵便貯金通帳

まあ、これも私の準備しすぎ症候群の一つだが、

都内の従業員で徒歩帰宅する人に、手持ちの帰宅地図をカラーコピーして渡したり、ラジオや携帯の充電器を貸して大いに喜ばれた。

なんで⑤金ノコなんて持ってるのかって?  もし有事かつどうしても必要なとき自転車を調達する為だけど、これは使いたくないな。 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




梅ポタの時は60肩だ、動かせば直ると思っていたのだが、その後の整形外科の診察で、頚椎症の疑いありとのことだった。

1ヶ月経ち、今日再診を受けたら、やはり典型的頚椎症、当面水泳も、自転車も止めておいた方が良いとの医師の診断である。

まいったな~ぁ、、、、

でもね、リハビリ頑張る。 こんなことでめげていたら、東北人に対して恥ずかしいし、

週末には、佳代ちゃんの寝床も作ったんだ。狭い中に4台を何とか納めるのに苦労したけどさ。Cayoちゃんは体重が軽いから、中二階にね。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




10年位前、面白がって小さな風力発電機を屋根につけた。しかし、風車が回ると振動が伝わってくるのと、風切り音が発生することから、家人には不評でここ数年は運用を停止していた。

しかしこのご時世であるので、電力不足、輪番停電への対策として、運用を再開した。
風任せの上、バッテリー容量が小さいので長時間は無理だがDC12V系の非常用電源および、150WのDC⇒ACインバーターでのACも供給できるようになった。

         屋根の上の風車             風車操作盤とDC⇒ACインバーター



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オバマ大統領が Japanese people "are not alone." と演説したそうだ。


2週間前のEaglesのコンサートで聴けなかったこの曲、

You are not alone がふと浮かんできた、
♪♪
I know sometimes you feel so helpless
Sometimes you feel like you can't win
Sometimes you feel so isolated
You'll never have to feel that way again

You are not alone
You're not alone

Never thought I'd find the road to freedom
Never thought I'd see you smile again
Never thought I'd have the chance to tell you
That I will always be your friend

You are not alone
You're not alone  
♪♪

そう、 Yes, we are not alone



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3・11からもう一週間たってしまった。

仕事に厭きて窓の外を眺めれば、何も無かったかの如く、今日634mの設計高さに達したスカイツリーが誇らしげに立っている。若いって、新しいって、良いよね。

でもね、一週間前の地震に頂上部を曲げられながら、けなげに電波を出し続けている、東京タワーを見ると、自分を見ているようで、老兵もまた頑張ろうって勇気が涌いてくるんだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東日本大震災に対し何か出来ないかと若手社員がつぶやいていた。

「なんでも出来ることやれば良いジャン」とおだてておいたら、販促用に買ったものの、
ショボイ中国製で、在庫になっていた、電池不要、手振り発電・充電のLED懐中電灯
数十個を見つけだしてきた。

さっそく数箇所の社内関係者に電話で問い合わせの上、東北地方の某関連企業に
送ることになった。

Nice!  あ、でも私が写真を撮る前に、サッサと発送されてしまった。

凹むこと、とんでもないこと、ばかげたこと、それはないんじゃないと思うことが、
次々と起こる中、ちょっとうれしかった出来事でした。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




朝一番のTVで横浜線、京浜東北線が運休で東横と京急は少し運転しているのみと知り、
今日は自宅待機にすることとした。

停電もありうるので、各種の対策を取ると同時に、両隣の隣人に挨拶して、お互いに助け
あえることがあったら、遠慮なくお願いしあいましょうとお話した。
下のお隣には庭に井戸があり、もし断水した場合には大いに頼りになる。上のお隣には
若い人がいて、これも頼りになる。我家からは電気が提供できること、お話しておいた。

午後、せっかく自宅待機にしたので、整形外科でリハビリと同時に1週間ぶりの投薬を
お願いしてきた。帰途、スーパーの横を通ると、長蛇の列が続いている。みな山ほど
食料品などを買い溜めしているようだ。

帰宅して、念の為、備蓄食料を点検したら、あちゃ~ぁ、米は2kgしか備蓄してない。

それなりの備蓄があるので、家人に買い溜めには走るな、必要な人に必要な物が行き渡るよう、今すぐに必要ない物の買い物に行くのはよそうと話していたのだが、失敗だったか?
いや、この食料があれば、2週間は優に持つ、被災地のことを思えば、グルメの食事が
準備できる、ここは、武士のやせ我慢、だいじょうぶだぜ!

それから、嬉しいニュース、地震直後、システムに跳ね返されていて、安否が判らなかった
仙台の友人の安全が確認された。さらに、国外の友人から安否を心配するメールがとど
いた。心配な人、心配してくれている人が居る。

明日から、また頑張ろうぜ、



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日頃、空気のような存在、あるのが当たり前の電気が、突然足りなくなって、周りが慌しい。
電気は作り出す量と使う量が常に一致していなければ、停電してしまう特殊な財である。
そこで、明日からは輪番停電をやらざるを得ないようだ。

昼間の数時間だけ、それも1kw程度と原発1台の1/1,000,000も出せないが、我家の太陽光発電所もご近所に電気を供給することで、社会貢献できそうだ。
(消費、360W,発電1550W,近所への供給1190W時の我家の発電モニター)


今回の地震のような自然災害は防止は出来ないが、事前準備、対策は可能である。だから、少し手間とお金はかかるが、個人である程度の準備はしておくべきだと思う。そこでちょっと厳重すぎる我家の地震、災害、騒乱へのバックアップ体制を紹介しておく、

① 簡単なバックアップ電源:プリウス+DC⇒ACインバーター
  自動車とインバーターさえあれば100wくらいの100V電源が供給できる。ただエンジンを回しっぱなしではすぐガス欠になってしまう。プリウスの場合、スイッチを入れておけば電池の電圧低下を感知すると、自動でエンジンを回し、発電/電池充電を行ってくれる。そこでこの電池にDC→ACインバーターを繋げば家庭用100Vを作れるので実用になる。

② ホンダのエンジン発電機とガソリン10ℓ備蓄

これがあれば、数日は冷蔵庫と照明は生かしておくことができる。
ただ、埼玉で夫婦が一酸化炭素中毒で死亡したように、①、②ともエンジンを回すのは、車庫や小屋ではなく、風通しの良い屋外で回すことが必須。

③ それでも照明が消えたら、やはり蝋燭の出番だ。

④ 水: 飲用60ℓ、雑用水200ℓ
電気はなくても生きられるが水が無くては生きられない。今日常時備蓄してある飲料水20リットルタンク×3個の水を入れ替えておいた。その他、トイレや洗濯用には雨水タンクに200リットル程度の雑用水があるし、前の家には井戸もあるので、OKだろう。

⑤暖房、煮炊き用灯油ストーブと灯油20リットル
もう冬も終わるが、夜は寒い。最近の暖房器具は電気が無いと動かないものが多いが、単純な灯油ストーブをバックアップに準備している。煮炊きにはカセットコンロも準備してはあるが、カセットガスもすぐなくなる。灯油ストーブがあれば煮炊きもできる。灯油は保管も簡単だし、良い熱源だ。

⑥ 食料
  米:5kg、 パスタ 2kg、 乾パン缶詰6個、 缶入りカップラーメン6個
  缶詰各種
  まあ、これだけあれば食料庫と冷蔵庫内の普段の食料を食べつくしても、1週間以上は持ちこたえられると思う。

自分でもちょっとファナティック、やり過ぎかとも思うが、想定以上の災害が来ることもある。準備が肝要、準備があればあわてなくてもすむ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まづもって、なくなられた方、被害にあっている方に哀悼の意を。

さて、地震時に私は28階でPCに向かって執務中。
気味の悪い長周期の揺れ、隣のビルがゆっくり数m揺れているのが見える中、机の下に避難する。その内、お台場のフジテレビの向こうに大きな黒雲、そして、千葉の方に火柱が。
こりゃヤバイと26階階段を上り下りして、インスタントラーメン数個確保、でももう棚にあまり残っていないので、自分の分だけで、他の人の分の買占めはせず。

数時間して落ち着いたところで、会社から全員に非常食料の配布があり、一息つく。ホットチリ、ベジタブルシチュー、ビスケットのセット。まあいける味だ。

朝、9時ころJRが動き出したが、通勤電車は途切れ途切れ。ここは奮発してと、新幹線で新横浜まで帰着。おかげで、自宅には午前中に帰宅することができた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんか、この所、仲間の入院騒ぎが続いている。私も厄年だし、、、、

私も2月初め左肩が痛いので60肩だからその内直るさと思っていたのだが、症状が良くならないので2/15頃整形外科に行ったところ、X線を数枚撮られて、
 ① 肩関節へのカルシュームの固着は無い、従って60肩ではない。
 ② 頚椎の歪みや間隔を見ると、それほど異常はないが、頚椎症か頚椎ヘルニアが
   疑われる。
とのことであった。

出張から帰って、再度診断を受けると、やはり頚椎症のようだとのこと。

とすると、症状が落ち着くまで、水泳やサイクリングなど首に負担がかかる運動は自粛した方が良いのかも知れない。

せっかく新車が有るのに、悩ましいな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




定年後初のドサ回りは、「単独出張なので呑気に」なんて甘く考えていたら、かの地の洗礼、
強烈な下痢に襲われてしまった。一泊×万円の高級ホテルで、泊まった日もインドネシア
のスルタン一族とおsぼしき集団が泊まっているホテルなのでOKだろうと気を許したのが
まずかったのか、2時間毎にトイレ直行の毎日であった。

しかし、今回は何としても用件を完了させ、帰国するつもりであった。
なんとか面会先3社を駆け足でまわり、用件完了、最後にTV会議で東京と協議して、
夜行便で早朝成田に降り立った。


意地でも帰国して行きたかったのはこれ、The Eaglesの東京公演。

前回の2004年秋の公演も半年前に券を押さえてあったのに、一人中国に残ることになり、
前売り券をパーにしてしまった。今回はもうこれでイーグルスを見られるのは最後になるだ
ろうという予感もあり、万難を排して見たかったのだ。

自分が南カリフォルニアに住む夢を見始めたきっかけを作ってくれたバンドを、連れ合い
と一緒に無事40年後に見られ、下痢と肩痛の二重苦で体力的、気力的にはヨレヨレでは
あったが好きなドンヘンリー(とは言っても随分太ったな)を生でみられて感無量であった。

コンサートの内容、感想はまた後で。  私の個人的な感想は下記。

6日に演奏されたのは全27曲。
1. Seven bridges road
 ライブアルバムに入っていた、確かEagles作ではないこの曲でスタート。
 バックのインストも少なく、コーラスバンドたるイーグルスの本領発揮。

2. How long
3. I don't want to hear
4. Hotel Calfornia
 四番目にこの曲が来た。
 良く知られているように、メロディーの美しさで大いに売れたのだが、裏には鋭い
 寓意がこめられた曲。
 We haven't had that spirit here since 1969.  ですから。

5. Peaceful easy feeling
 30台の前半、モハーベ砂漠の端っこの発電所建設現場で事務所のドアを閉め、
 満天の星以外、人明かりの無い中、車まで歩いていくと
 I wana sleep with you in the desert tonight, with a billion stars all around
 てこんな感じなのかと、思ったりしていた。

6. I can't tell you why
7. Witch woman
 リンダ・ロンシュタットのことを歌った?曲だよね。

8. Lyin' eyes
 なんか、ハリウッドを感じさせる曲だね。

9. Boys of summer
 2004年コンサートも見た連れ合いに寄ると、あの時はステージバックの投射映像は無かった
 らしいのだが、今回は色々な映像が投射され、この曲ではベニスビーチかサンタモニカ辺り
 の昔のビーチ風景とか、P コーストハイウェイから見下ろしたマリブのビーチパーティーとか、
 なつかしい風景をバックにドン・ヘンリーが歌ってくれた。
 マスタングでマリブまで行き、全くできなかった秋の中間試験を忘れようと、海に沈む夕日
 をぽけ~と眺めていたのを思い出させてくれる曲だ。

10. In the city 
 ジョー・ウォルシュの曲。NYの風景がフラッシュバックされていて、彼の青春時代を歌った
 曲であることにやっと気づいた次第。

11. The long run

休憩

12. No more walks in the wood
13. Waiting in the weeds
 2年前に書いたコメント から一度は脱出したつもりだが、60過ぎるとやっぱりメゲル。

14. No more cloudy days
 Edenからの曲を連続

15. Love will keep us alive
 この曲も好きだな、ティモシーの状態がもっと良い時聞ければ最高だったのだが。

16. Best of my love
17. Take it to the limit
 これも夕暮れの歌、でも前向きな所がイーグルスっぽい。

18. Long road out of Eden
19. Walk away
20. One of these kights
21. Life's been good
 この辺りは、ジョー・ウォルシュ大爆発という感じ

22. Dirty laundry
23. Funk49
24. Heartache tonight
25. Life in the fast lane

アンコールは
26. Take it easy
27. Desperado
このおなじみの初期の曲でおしまい。

ああ、でも、僕の中で一番の曲、アルバム ホテルカリフォルニアの最後を飾る
The last resort は演奏してくれなかった。それから ドン・ヘンリーの
The heart of the matter もなし。
これは聞きたかったのだが、残念。 



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




一家でどこかに移動中?あとから男の子と妻らしき女性が付いて来る。

こちらは自分の金では絶対に泊まれない一流ホテルで食事するも、下痢の連続で体力、気力共
大幅ダウン中。やっと今夜帰国だ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )