逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



通院の感謝にどこか旅行でも、、、、と言ってたら、紅葉の京都が良いとのこと、
で、家族ポイントを返済するため、高山寺、二尊院、常寂光寺、嵐山、、に出かけた。

人込が多かったのと、撮った写真が多かったので、一週間後にようやくUP。
単なる記録として、、、、、

まずは高山寺、  もう紅葉は終りに近い


盛りを少し過ぎたものの、地上の紅葉が美しい。


JR東海キャンペーン写真の二尊院白壁前の紅葉は今が盛り。


常寂光寺の紅葉が一番綺麗だった。


嵐山の竹林の人込を抜け、


渡月橋を渡ろうとしたが、あまりの人の多さに断念。

何とか雨も降らず、たった数kmとは言え、骨折後3ヶ月にしてはよく歩いた一日だった。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Azukiさんから、リハビリは自分の好きな事でするのが一番と言われ、そうだよな、自転車で!と激しく同意したのだった。

嵐の土曜日から一転、快晴の日曜日、20年目のロードスターの車検をJoyfastさんに出し、その後買い物、昼食、、、と用件/お付き合いをテキパキとこなし、1時に出撃。

まだ、右足にフル荷重は掛けられないし、坂をダンシングで登ろうとすると、右足がクネってしまってバランスを崩してしまう。やはり、今日もお供は重戦車の電チャリで、走るのも鶴見川CR周辺に限定しよう。

鴨居から上流に遡ると河原のススキの反射が眩しい。


寺家ふるさと村の谷戸は秋を楽しむ家族連れで一杯。始まったばかりの紅葉が秋の日差しに輝いている。


ここまでで約15km、逆風の中、ほとんどアシストを切って走ってきて、大分お疲れ。そろそろ引き返さないと、足が持たないかも?でもせっかく来たのだから、電チャリのターボモードであの切り通しを越えて、鶴見川CRに戻ろう。

追い風、下り基調の鶴見川CRは快適、それほど疲れずに、鴨居まで帰還。まだ足に余裕がありそうなので、新横浜へも足を延ばしておこう。


電車から見えていた、鶴見川沿いの大きな構造物は、首都高速⇔第三京浜インターの橋のようだ。

平らなコースを35kmを3時間と以前なら考えられないゆったりとしたスピードで、ご近所ポタを半日楽しめた。いまのところ、この位の距離と強度が限界。家への帰途の登りは電チャリのターボモード全開で帰り着いたのは言うまでも無い。

wadachiで作ったマップと写真はこちら



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




大腿骨骨折からまだ3ヶ月で、足の筋肉が充分に回復していない。足の可動範囲が狭くなっていて、それを越えて運動するとまだ痛みがでる。しかし、動かさずに居れば、筋肉が硬縮して、さらに運動範囲が狭くなってしまう。これを打破するには、足の運動、そう自転車に乗るのが一番の近道!と勝手に結論付けた。(医者からは4ヶ月はロードはダメよ、ママチャリなら短距離はOKと言われている)

と、前から気になっていた、ご近所の富士塚を巡ることにした。以前、山の子さんが、走ったブログエントリーがあり、あれ、これって我が家のごく近所、しかも、自分が自転車でよく走っている道の脇じゃん、、と思っていたのだ。

まずは私が横浜に行く際に良く使う、鴨居原の鎌倉道からスタート。

この数km先の道の直ぐ脇に第一目標、上菅田の富士塚がある。いつも横を通るが、そんなのあったっけ?

ありました、ありました、、、いつも通る道の直ぐ上、但し、住宅の中をグルグルめぐらないと着けないこの場所に、ひっそりと上菅田の富士塚がありました。


この碑の直ぐ後ろ、3m位下に普段私が通る道だが、そこからは、こんな塚があるなんて全く判らない。

たしか、この碑は他から移設されたとの話をウェブで見たことがあるが、多分この当りで一番高い、送電鉄塔の立っているあのピークに本来あったものが、ここに移されたのではないだろうか?あくまで、私の邪推だが。


続いて羽沢の富士塚、山の子さん情報では神明社の中にあるとのことだったが、神社に居た宮司の人に聞いたら、神明社ではなく、羽沢小学校と県営羽沢住宅の間にあるとのこと。
あ、この道、時々走っている道ジャン。こんな立派な富士塚が有ったなんて、普段走っていて、全然気が付かなかったよ。


富士塚の頂上に登ると、羽沢のキャベツ畑の向こうに大山が見える。でも富士山のあるべき位置には、無情にも民家の屋根が、、、もう少しずれていれば見えるのだが。

羽沢から、もう一度鴨居原の畑の中を上り下りし、第三の目標、菅田の富士塚に向かう。

この坂の向こうに菅田の富士塚があるはず。斜度10数%、大腿骨骨折3ヶ月後の私に普通なら登れるはずの無い坂であるが、今日は一番最初に買った、重量22kgの特殊兵器で来ているので、なんとか、この坂も乗ったままクリアー。


ここも20mくらい向こうの道を時々車で通り抜けている場所だ。しかも、15年前住んでいた菅田の家から、500mくらいの所で、犬の散歩で近所まで来ていた場所ではないか。


なつかしい、昔住んでいた家の周りを少し走り回ってから、鴨居の家に帰宅。

詳しい富士塚の位置が判るWadachiで作った拡大できるマップと写真は下記




長く乗っていなかったが、この22kgの怪物、サンスター電動アシスト車のターボモードのおかげで今日の11kmを2時間でポタができた。右足にあまり力が入らず、この坂登れるか?の連続であったが、なんとか走り抜けられた。

感激!!



あ、それから、トリッポさんと山の子さんのGPXファイルが無かったら、ごくごく近所なのに、これらの富士塚を発見できなかった可能性大、お二人に感謝、それからGPX様々だ。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




自転車に乗れない日々が続いている。(と言っても、明日ポタを予定しているのだが。) そこで日頃課題になっていたインフラ整備を少しずつ進めている。今週初め注文した、期待のあのブツが帰宅したら到着していた。

今週まで注文を延ばしていたのは、

 ①アイパッドミニの仕様を確認しておきたかった
  (デュアルコア、あの画面、あの巾、あの値段ではX)

 ②こいつより、スペックはずっと上、有機ELの自社製品がそれなりの
   値段で手に入る道はないか?
   (残念ながら、定価の大幅引きは無しと判った)

 ③どうせなら、メモリー16GBではなく32GBの方が欲しかった。

ので、GoogleのNexus7 32GBを注文したのだった。

2時間触ってみた感じは、予想以上。この所、数年前のAtomのネットブックでブログを書いたり、ネットを見ていたので、クアッドコアのネクサス7が凄く早く感じる。

今まで高画質のYouTubeの画面はネットブックでは画面がカクカクして見るに耐えられず、デュアルコアのラップトップでしか見られなかった。これがネクサス7なら、寝転がって見られる。

手に持った大きさも、指が短い私でも、もてあまさないし、ブログなどもほぼPCと同じように画面の中に全部の情報が表示されている。スマホのように、虫眼鏡で一部分のみ見ているイラツキ感が無くて大変良い。

使い放題で月2,500円のウルトラWiFiとの組合せで、老眼の進んだ私にとっては最強のモーバイル端末になりそうな予感がする。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




長期入院の際、モーバイルアクセスをどのように確保するかが、問題だった。
携帯はSBなので、海外出張の折にでもシムフリーのアイフォンでも入手して、
ティザリング可能にしたいなどと夢想していたのだが、入院ですぐにアクセスが必要
になった。Wimaxは田舎に帰った時、範囲外だし、日本通信の低速、低価格SIM
ででも買おうかと思っていた。

「機器代が安い、通信費が安い、通信しない時には料金が安くなる、、、、」と色々な条
件を書いたメモを持たせ、何も判っていない連れ合いをヤマダ電気に行かせたところ、
店員が「今ならSBがお勧め」と言うではないか。

業界情勢をしっかり把握していなかったのだが、4Gが出たので、3Gを投売りして
いるらしく、本体タダ、でも本体割引の1400円は生き+、、、、もタダ、、、、らしい。

半信半疑ではあったが、とにかく急いでいたので、SBのモーバイル3GWifiルーター
007Zを契約した。

一ヶ月目は、契約手数料などがあって、7千円程度かかったが、2ヶ月目の10月の
請求額は92万円+アルファの請求額になるところが、色々な割引が効いて結局は
2,486円で済むことになった。

10月は入院中でルーターを使い倒したが、11月はまったく使っていないので、予定では
ユニバーサルサービス料3円を2回線分の6円で済むだろう。

今盛りの4G=LTEといってもカバーエリアはまだ狭く大部分が3G、しかも、4Gでも3Gの
倍くらいのスピードしか出ない。一方、SBのこのモーバイルルーター007Zは、3GとPHS
の二回線が使えて、それぞれ独立のパケット総量規制がかかっているので、実質的に
総量規制/速度制限に引っかからずに使える。

さらに使わない月はほとんどタダなので、私みたいに、田舎に帰った時しか使わないとか、
2年契約の途中で目移りして、別の契約をしても全然痛くない。

これなら、SBのガラ携+SBのWifiルーター+ADSL+PC+近日到着予定のアレなどの
全部の通信費を足しても、月に数千円ですみ、アイフォン一台の契約よりも安くすみそうだ。

ネットを見ると毀誉褒貶のある007Zであるが私的には、安く上がったと思っている。

ゴチャゴチャした料金のからくりは
http://sumabu.com/blog/007z-urawaza
などをごらんあれ。


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世の中デフレ、デフレと言われるが、、、、

数年前、まだWifiなんぞといわず、ワイヤレスLANと言っていた時代に取り付けたハブが
調子が悪くなってきた。買った時は結構高くて、1諭吉程度したと思った。

近所の店で、その数分の一の体積で有りながら、スループット/速度は数倍、値段は1/4
のWifiハブを買ってきた。セットアップも簡単だし、、、、

デフレの世の中だ、

                 数年前のハブ                           今回購入品

これで、今日注文した、あのブツが来ても、対応できるインフラはできたかな??

あ、NASも容量増強が必要かも?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




箱根、湯河原(但しトラック輸送)とくれば、湯治その3は熱海かとも思ったのだが、ゆっくり
ぬるめの風呂にゆっくり入りたいので、連泊で伊東に来た。

平日は大浴場もガラガラ、

もちろん、露天風呂も一人占めなのだ。

泊まったところは近代的なホテルチェーンだったのだが、街歩きをしていたら、昭和初期の
大旅館に出くわした。もう宿泊営業をしておらず、博物館として保存されている。

規模はずっと小さいが、私の生まれた家も昭和初期の木造3階温泉旅館なので、近親感
を抱かせる。
本当はこんな部屋に泊まって、のんびり出来たら良いのだが。

右足を無理やり曲げて、あぐらをかき、スジを伸ばしてお風呂に入る。合計で10回近く風呂
に入っただろうか?
日中は杖持ちではあるが、散策で1万歩歩き、大分歩く自信がついてきた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )