逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



年初、七福神巡りなどはしたものの、天候不順や出張で2週間以上自転車に乗れて居な
かった。そこで、シルクロード雑学大学の、「北風に乗って、楽して荒川CRを走ろう」という
走行会に参加させてもらった。 
出発地点は川越、24名が集合。

荒川CRを走るのは初めてだったのだが、神奈川と異なり、東関東はだだ広い風景が拡がっ
ている。
サイクリングロードの道幅も広く、安心して走ることができる。

葛西臨海公園近くまで60kmも走ってきて、全然疲れていない。何しろ北風アシスト付きで
まったく体力を消耗していないのだ。
周りに走っている人や、散歩している人もほとんど居ない荒川河口近くのCRで、1km位
の区間を全力で走ってみたら、私の重たいグレートジャーニーでも42km/hで
1km連続で走ることができた。

今日は、逆風に抗することは全くナシで、追い風アシスト、ラクチンサイクリング、そして
その後の楽しい宴会と、この半月のウップンを晴らせた一日だった。

詳細のマップと写真はこちらをクリック



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風邪ひきのまま、厚着、マスク、抗生剤、、、で機中の人となり、ドサ周りに出た。
気温と湿度が高いので、咽喉の調子も良くなって来た。

なんとか、後一件の会議をこなせば、今回のお仕事は終わりと言うところまで漕ぎ
着けたので、今日の夕方、移動する前に湖畔の丘のカフェでのんびり。

こういう時、単独出張は自由が利くので好きだ。まあ、今回は綺麗な夕日が眺めら
れたので、ドサ周りに来て良かったことにしよう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週来、風邪を引いてしまって体調がイマイチ。
そんな時に限ってドサ周りに出かけねばならないはめに。

ラウンジで軽く食事をすると共に、かぜ薬とスポーツドリンクを飲んで、しっかり汗を
かき早い所直してしまいたいものだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前、輪行時にフレームにホイールを固定する金具を作った
それなりに便利ではあったのだが、

①前後ホイールのクイックリリースを取り外さねばならない。
②固定金具の長さが30cmもあって、サドルバックに入りにくい。
③固定金具端が飛び出し、輪行袋を破きそうになる。

の欠点があった。良く眺めてみると、取り外したホイールのクイックリリースを締め上げると、
クイックのM5雄ネジがナットから10mm近く飛び出ることに気が付いた。

この飛び出し部分を長ナットで繋げば、前後ホイールが一体化できる!!
というわけで、東急ハンズを捜索したらありました。

片側のホイールの先端にこのM5ネジをねじ込み、もう一方のホイールのM5ネジと位置を
合わせ

クイックリリースを締め上げれば、

ほら、この通り、両脇からホイールがフレームをはさみ込み、ペダル、エンド金具、サドル下
で固定され、ホイール固定バンド無しでも、ほとんどホイールは動かないばかりか、かえって
自転車の自立を助けてくれる。

あ、但し、M5長ナットのままだと、締め上げたトルクでナットが外れなくなる。
そこで、レンチなしで外せるよう、ちょっと細工してこれで出来上がり。
輪行パッキング5分!が達成できる金具ができた。

あ、でもクイックリリースの軸が曲がるかもしれない。もう少し運用してみよう。
注記:私のGJは荷台付なので、2つのホイールの間が長い。なので長い長ナットでの運用。
   ロードの場合は短い長ナットで作れると思う。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




以前からサクマさんとの雑談で、家が出来上がったら、「俺に夏の合宿の宿の事前検査を
させな、竣工状態を確認してやるよ」とサクマさんに言われていた。今日、早速ほぼ完成し
た塩尻の家を見ていただいた。

朝、6時に鴨居まで来ていただき、塩尻に向かう、我家は塩尻とは言え、天候は木曾谷の
影響を受け、着いてみると僅かに雪が積もっている。それに、気温は0度、寒い。

そんな中まず外回りを見てもらう、基礎、屋根周りの防水構造などにコメントがつく。
私が見ていても全く気が付かないような点を指摘され、さすがプロはこんな所を見ている
んだ、と改めて再認識した次第。

室内に関しても、家が出来上がっていくのを見て気分が高揚し、上の空の私に対し、プロと
して、冷徹に問題を指摘していく。
でも、後で聞いてみると、問題点の指摘もあるが、どうも施工者の姿勢や今後の対応方法
を、小さな問題の指摘に対する反応で業者の実力とか誠意を判断しているようだ。

で、修正可能な小さな問題点はあるものの、業者の対応も問題なく、一応合格点とのこと。
安心して引渡しを迎えられそうだ。

頭に血が登っている私に代わって、冷静な判断をしていただき、奥さんともども、おおい
に安心できた一日だった。

サクマさん、本当にありがとう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数年前の同級会で会ったのが最後となった友人のお通夜に出てきた。

私なんかよりずっと優秀で、成績がビリだった私が奇跡的に4年で学校を卒業できたのも、
数人の彼のような友人が居たおかげだったと今にして思うのだ。

膵臓ガンが、発見されてから約2年しかなかったそうだ。
医者から後数年だと言われたら、私ならどうするのだろう。ああ、まだ覚悟は出来ていない、
ジタバタするんだろうな。

お通夜に出席した同級生と食事をしながら2時間ほどお話し、いろいろと昔のことを、
思い出した一日だった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年はあまり無理しない、でも継続は力をテーマに続けようと思う。

と言う訳で、泳ぐ前に、ジャクジーで体を充分に温め、足などが痛くなる前
の2.2kmで止めた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はしまださん主催の相模七福神めぐりに参加。

その詳細は主催者のしまださんや参加者のスレンダーさんさくまさんスレイプニルさん
シルキーさんAt museさんの力作ブログを参照していただくとして、私は手抜きの感想
版で。なにしろ、七福神めぐりのはずが、手抜きで五福神めぐりだったのだ。

さて今日は七福神のポタとその後の忘年会参加ということで、寒さ対策に沢山着込み、その上、ポタ後/新年会前の時間つぶしの為に温泉セットとか、着替えとか、輪行袋とか、、、
と色んなものが入ったバニアバックを載せたグレートジャーニーで出撃。

こうして荷物をそれなりに積んだグレートジャーニーに乗ってみると、カヨちゃんの身軽さが
良く判る。もう今年になって、数回もヤビツ詣でをしている皆さんが、ポタモードとは思えない
身軽さで軽々と発進していくのに、出だしと加速の大変なこと。厚着とあいまって私は大変
なことになってしまった。第一の目的地、宗仲寺に着く前に、ヘタレて最後尾に。

あ、でも、ドンド焼きのよい写真が撮れた。

で、今年は龍の年というわけで、宗仲寺の天井の龍に登場してもらいましょう。迫力ありま
すね。

龍源院で、あ、Akiさんだの声で、振り返ると、行き先選定の参考にさせているAkiさん
ご一行が次の目的地目指して出発するところ。少し年上?、同じ信州出身の先輩ブロガー
のAkiさんにRealで初めてお会いしたので、さっそくご挨拶しておいた。

さて、ここももちろん、龍ですね。しかもここの弁天さんは、怖い顔をしているけど、財の激増
には効能大と聞いていたので、万札と、預金カード(クレジットカード機能は一度も使ったこと
がない)を霊験あらたなな湧き水で洗わせていただいた。。

今年は厄も明けて、きっとお金のもうかりそうな良いことがありそうなきがしてきた。

快晴の田圃道を大山に向けて走り、、、、 途中省略して、、、、、、、え~と、えーと、
妙元寺にもいましたよ、龍が。

5福神が終わった昼食時に、新年会に出席の皆さんにお聞きすると、輪行で帰ろうと言うのは
1人、軽量BDニャンのスレイプニルさんのみ、ラルゴさんも一度鴨居に帰宅、その後再出撃とお聞
きし、あの町田乗換えに重いGジャーニー輪行は辛いので、私も五福神で打ち止めにして、
急遽帰宅することにしたのであった。

さて、夜の部の宴会は名幹事Aquaさんの手配が良く、あっと言う間の3時間であった。
これも、別途参加の菊次郎さんMチャリさんが報告してくれてます。

酔っ払いのせいで、今日の主賓のきまぐれ喫茶もママさんの顔が映っていないが、それ
くらい、酔っ払いも、非酔っ払いも盛り上がった楽しい宴会だった。こればかりは参加しない
と判らないので、参加しそこなったあなた、次回は是非参加を!

 と言う訳で、何時出来るか判らない詳細mapと写真は下記リンクから



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




サブカメラに使っているCasioのExilm、電池の蓋を止める小さなプラスチックの爪が折れ、
蓋が閉まらなくなっていた。テープで止めたり、ミニ三脚で止めたりしていたのだが、ウザク
なって来たので、1mm位の爪を作った。5mm位のトタン板切り抜き、両面テープを張り

カバーを外し、本体のプラスチックケースと金属カバーの間に、先ほどの爪を取り付けて、

さあ、完成。これで、蓋が上手く閉まるようになった。
まだ他に修理や工作の必要なものが沢山あるのだけれど、明日土曜日も出勤なので、
この辺りで、お終い。

あ、なんか、このブログ、サイクリングより、修理自慢のブログになってきたな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝、出発してから忘れ物に気が付き、20分ほどロスしてしまった。多摩CRの集合場所
まで30kmを1時間半で走らねばならない。焦る気持ちで、鶴見川CRを走っていたら、
いつもの柿生駅へ曲がる地点を間違え、ここでも10分ほどロス。焦る!

なんとか、平均22km/hと私的には大変頑張って、尾根幹線を越え、集合地点に5分
前に到着。朝、一時雲の掛かっていた富士山も集合時間の9時頃には晴れてきた。

多摩川CRを軽快に走って、

最初の休憩地、羽村取水口。どんど焼きの準備も出来ている。

最初の七福神は弁天様の玉泉寺、記念写真直前の集合中。

聞修院への尾根越えの急登。今回は一気登りができた。

で、寿老人の聞修院。ここで昼食。

もう一度、峠を越えて、福禄寿の明白院。獅子舞が1時頃来るというので、20分ほど待つが、
待ち人来たらず、時間切れで次へ。

布袋さんの地蔵院では、暖かな日を浴びて、縁側でまったり。

恵比寿さんの清宝院では、門前の店で、梅大福をお土産にゲット。

大黒さまの 延命寺では、座敷の奥に大黒天の巻物があり、そこまで行くと福銭がもらえる、
というか、福銭をお借りできる。20倍のお賽銭をおき、給料の20倍くらい儲かるよう、お願い
をしておいた。

最後の毘沙門天の宗建寺には隣の延命寺に対抗して、3重の塔がある。
見上げれば、高く聳えているが、実はミニチュア、高さは数mのみである。

無事、七福神巡りを終わり、宴会に向かう本体から別れるべく、くじら公園近傍の直線部分で
挨拶がてら停まったのが良くなかった、Yさんのバランスを崩させ、転倒させてしまった。
反省、反省。

親戚の家に新年の挨拶をして、集合点付近に戻れば、富士山に日が沈んでいく。
さあ、後30km走らなくては。

今回はログが途中でときれており、詳細地図はなし。但し、走行距離は130kmくらいであった
と推定される。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三賀日、関東は穏やかな天気が続いた。
元旦はノンビリ過ごしたかったので、午後、歩いて近所の杉山神社に行く。
日差しも暖かいので、近所の方が結構集まってきている。

二日は、鶴見の総持寺に。アハハピンボケ。

鶴見に25年間通勤していたのに、実は総持寺に来たのはこれが初めて。
その広大さと、大勢の参拝者に驚く。

参拝も終わって、帰りにホームセンターで部品を買って、車に乗ろうと、軽く鍵を回したら、
あらま、鍵が曲がってしまったよ。もう直ぐ20年になろうとしているとは言え、鍵が曲がってし
まうとは!車に乗れないし、買い物を仕舞うことも出来ない。 
新年早々縁起が悪い、お賽銭の額が少なすぎたかな?


あ、でも、幸いなことに、相方も鍵を持っていた、しかもここはホームセンター。
というわけで、早速合鍵を作製した。

証拠写真を撮ろうと健全な方の鍵も良く見ると同じ位置にひびが入っている。
やっぱり折れるべくして折れたのだ。 ホームセンターの駐車場でおれてくれたことが、
かえって良かったのだと納得した次第。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )