以前は成田に行く場合、新横浜からのリムジンバスや、横浜駅からの成田エクスプレスで出かけていたのだが、新横浜からのバス便は廃止とのこと。調べてみると、新横浜から新幹線で東京駅に出て、八重洲口から出ている1000円バスで成田空港へというのが、早くて安いこと判明。これだと自宅から2時間半、2360円のみ、4000円近く、時間も3時間はかかった今までのルートより便利だ。
予定より早く着いてしまった為、出国ゲート以前にあって、あまり使ったことのないゴールドカードの無料ラウンジで休息。ビールや飲み物、柿ピー、Wifiなどもあり、意外と充実している。

時間調整後、ABCで事前に送っておいた自転車を受領し、集合場所へ。エミレーツは手荷物30kgまでOKなのだが、念のため、自転車なしの林さんにスーツケースをお願いした。計量では28kgでOK。32kgの人も追加料金なしで搭乗手続きは順調に進んだ。

成田~ドバイ~マドリードは北回りより時間は掛かるのが難点だが、自転車を無料で携行できるのが利点。それに今回も空席が目立ち、3人掛け、4人掛けを独り占めして、ゆっくり睡眠して旅することができた。
スペイン上空にかかると、天気予報通り、厚い雲に覆われ、下界はまったく見えず。残念ながら雨模様だ。
マドリードのホテルExeに到着後、ホテルの会議室にて自転車を組み立てる。私は連れ合いの分も含め2台の組み立てなので、難儀したが、バックミラー割れ以外の損傷もなく、無事に組み立て後、夕食へ。
夕飯はバスク地方の各種のおつまみ(タパス)と最後に海鮮雑炊、うまか!!
→JR中山駅から成田空港行きのバスが出ています。
・・・
と書いてから、念の為に調べたら廃止になっていました。
https://www.tokyubus.co.jp/airport/de-nakayama.html
おそらく、バス便は全滅でしょう。でも新横から新幹線はありだと思いますよ。