逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



1年前の肺のX線写真で引っ掛かってしまい、半年前に肺のCT検査をした。そのフォローアップで先日2度目のCTを撮ってきたので、自分の健康記録として写真をUPする。


左が半年前、右が今回。

注視している部分に変化はなく、1年後にもう一度様子を見ようということになった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3/1㈮、前夜の積雪が大分あるが、一年に一度となった前立腺癌/PSAの検査に車で相澤病院へ。手術の可能性も考えて相澤に掛かっているのだが、PSA値は7.14と相変わらずのグレーゾーン。最近保険適用になったとか言う過熱蒸気による前立腺の削り取りに関して、相澤や信大でやれるのか聞くと、✖とのこと。やるなら岡谷市民病院の平形医師なら可能かもとのことだった。

3/2㈯雪は有るが散歩に。道はほぼ乾いている。


帰ってから庭の観察。早い時は1月末には咲いていた福寿草がようやく、まともに咲くようになってきた。


それでも、まだ多くの福寿草の蕾は雪の下。早く雪が融けてくれないかなぁ。


節分草もポチポチ出現し始めているので、雪が融ければ一気に春を告げる花が咲き始めるのかもしれない。
一方、雪には無縁のビニールハウスの中は順調に葉物の発芽が進んでいる。


もうすぐ食べ終わってしまうだろうホウレン草の次のやつも順調に発芽、成長中。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




来月で無料のコロナワクチン注射は無くなると言うし、また徐々に患者数が増えているので、それほどやりたくはないが、6回目のコロナワクチン注射をすることにした。


今回はファイザーなので、モデルナの時ほど副反応が無い事を期待しよう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1年半前に生体検査で癌細胞が発見されなかった以降、3ヶ月毎の前立腺癌マーカーのPSA検査を続けていた。今日の検査結果は依然としてグレーゾーンの4~10の間。


但し、PSA=6.13とこの1年半の間は10からは程遠く、かつ上昇するトレンドは見てとれない。
夜間の頻尿も薬によって緩和するほどではないので、この3ヶ月は頻尿の投薬を辞めてしまった。今日、医師からは、この程度なら頻繁に検査する必要は無いので、次の検査は1年後にしましょうと通告を受けた。投薬中は3ヶ月毎に医師との面談をせねば投薬できないのだが、その投薬が無くなったので、医師も1年後を指定したのかもしれないが、何か医師に見放されたような気がする今日この頃。 良いのか?悪いのか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12/2は3ヶ月に一度の前立腺癌のマーカーPSA検査。血液検査の結果が出るのに2時間ほどあるので、採血の後、町に出てお昼ご飯。
今日も「500円でどうずら」を利用して、ゴールデン食堂でラーメン、餃子、チャーシュー丼セットを頂く。チョット若者向き、味は良かったが量が多すぎた。


注目のPSA検査値は5.92とグレーゾーンの下限あたりをウロチョロ。一応低下傾向にあるものの、誤差範囲なので、また3ヶ月後に再検査だ。多分このまま、当分検査を続けることになるだろうが、なんとか前立腺肥大や炎症が収まってくれないものか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長野県でも病床使用率が50%を超えるなど、またコロナ感染が拡大している最中の11/14に5回目のワクチン接種を行った。今回打ったのは、ファイザーのオミクロン4,5に対応する二価ワクチン。第四回の時はかなりの副反応に苦しめられたが、接種から一日経った後も副反応は全くなし。

一回目 2021-6/9    ファイザー
二回目 2021-6/30  ファイザー
三回目 2022-2/4    モデルナ   軽い副反応あり 37.2℃
四回目 2022-7/16  モデルナ   重い副反応あり 36.8℃
五回目 2022-11/14 ファイザー2価


前回の副反応も24時間経ってからなので、まだ安心はできないが、これで年末年始を乗り切れるとありがたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は3ヶ月に一度の前立腺癌マーカーPSAの検査の日。以前2回の生体検査の結果から、数値の高いのは前立腺肥大のせいで、癌の可能性はかなり低いとはいうものの、やはり値はそれなりに心配だ。
12時に採血し、ランチ後の2時に主治医から検査結果を聞く。6.64と4回連続で下がってきている。


とは言え、依然として数値は4以上のグレーゾーンなので、3ヶ月後に再度検査予定。

待合の間、暇なので、時間と機械を変えて血圧測定。
最高血圧107~113  最低血圧52~64  脈拍数 64~74
ここ数年歳を取るに従って血圧が高く成っていると思っていたが意外と高くなく安心した。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コロナ対策はワクチン開発と検査だと思うのだが、未だにわが政府は検査体制の整備に力を入れてくれない。(この間まで、我が選挙区出身の議員が厚生大臣だったのにね)お国/お上に頼れないなら、自分でできる範囲で準備をしておくしかない。

とにかく何らかの検査ができるようにしようと、一年前に初めに入手した「研究用」≒「診断・治療目的には使用できません。」という、C国製のナンチャッテ検査キット。こんな物でもあれば、一応の感染検査にはなる。唾液で抗原検査をするやつだ。


2番目は塩尻市が無償で配ってくれた(こちらのお上は少し頼りになる。マスクもアベノマスクの1ヶ月前に不織布製を配った)富士レビオ製の検査キット。鼻から検体を採取するやつで、精度は高いらしい。


お盆の親戚来訪、訪問で抗原検査キットを使い切ってしまうので、追加分を薬局で購入。1セット2千円也!高!! でも、病院が満員で、無料の検査もすぐ予約が埋まってしまう現情勢下、自宅で検査できる安心感には代えがたいので、3セットご購入。鼻タイプの日本ロッシュ製。


早い所、無料もしくは数百円で自分で検査できるようにしてほしい所。大きなお上や前厚生大臣ではダメらしいので、小さなお上=塩尻市に頑張ってもらいたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7/16午後に4回目のワクチンを打って24時間経過。なんとなく体がダルく、熱もありそう。測ってみると36.8度。

 

昨日接種前の体温よりちょうど1度高い。アセトアミノフェンを飲んで、おとなしく、寝っ転がってユーチューブ三昧。あっ、本も1冊読んだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サイクリング合宿も終わったので、4回目のワクチン接種へ。

 

感染者急拡大のせいか?接種会場はかなり混んでいた。ファイザー2回、モデルナ2回だが、さて副反応はいかに?



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




一言この記事の前に書いておくと、自分はなるべく早くワクチン接種は受けるべきとの立場である。ワクチンが危険だの、怖いだの、、、、の立場ではない。それなりの小さなリスクはあるが、ワクチンを早く打とうとの立場だ。
---------------------------------------------------------------------------

副作用とか、モデルナではいやだとか、色々言われていても、我家はとにかくさっさと接種を済ませ安心したいとの考えだった。毎朝郵便配達があると、すぐ郵便受けを確認し、コロナワクチンの第三回目の接種券が来たら、その15分後には速攻でネットで接種予約していた。

そう言った最速の予約/接種後、連れ合いの接種証明についてきたモデルナのワクチンのロットNoは、非常に珍しいLot.000001Aと1番、A号、、、オイオイと思って、この事を2日前にブログに書いた。


その後、ワクチンの有効期限を6ヶ月から7,8ヶ月に延長するとかの報道もあり、何かなぁと思っていたら、ブログ友がこのロットは9/22に検査されたものであることを知らせてくれ安心した。


どうも世の中には豊富とは言わないまでも、それなりにワクチンの備蓄はあったらしい。でも何処かの誰かが(あえて名指しはしないでおこう)が今まで言ってきた接種後8ヶ月後に第三回接種をとか、一斉接種にこだわるとか、手続きや人材問題とかでなかなか接種券を配らせなかったので、ワクチンが余っていたらしく、今回は5ヶ月前に製造のワクチンを接種したらしい。さらに報道によれば、製造後6ヶ月以上たったワクチンの期限を2ヶ月延長したものもあるらしい。

ワクチンの備蓄も生産体制もそれなりに整ってきつつあったのに、もう1,2ヶ月早く接種を始めていれば、もっと早く第六波は抑え込め、救える命もあったのではないだろうか。

------------  と書いた所で、さらに自分の接種記録を調査 ------------------------------
調べてみたら驚愕の事実が!
私の打った3回目のワクチンは有効期限から4日経過したものだった!
有効期限が2022-1/31で接種日は2022-2/4と4日間アウトだよ!
でその頃、頭の良い方達がモデルナのワクチンの有効期限を2ヶ月延長したんだ。
なので、私の打ったワクチンの旧有効期限は2022-1/31、新有効期限は2022-3/31

まあ、日頃、安売りで買って、賞味期限の切れた食品を喜んで食べて居る貧乏人なので、あまり有効期限を気にするほうではないが、もっと早く接種を進めていたら、こんな不快な気分にならずに済んだのに。プンプン。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2/9、連れ合いのワクチン接種のアッシーで松本歯科大学の接種会場へ。


私は学内のコンビニ前で待機。初めて見る奇妙に捩じれた椅子。脚の長い人も、短い人も、大人も子供も座れる1脚で2つの高さのある椅子で待つ。


終わって、連れ合いのモデルナの接種証明を見れば、ロットNo.000001A。ひょっとして、日本で初めて作られた1年前のワクチンが今頃流通しているのか??
いくら何でもそんなことはあるまい。


推測するに、モデルナのワクチンが今年から名前をCOVID-19ワクチンモデルナ筋注からスパイクバックス™筋注に変えたので、そのいの一番のロットだろうか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2/4にコロナワクチンの第三回目の接種として、モデルナ半量の交差接種を受けた。当日は左上腕部に頓痛はあるもののまったく平気であった。
翌朝も軽い倦怠感はあるものの、音楽を聞いたり、昼は軽い片付け作業をしていた。所が、接種から丸一日たった夕刻、突然発熱が始まった。
夕食の前に計ると体温は37.2℃


平熱が36℃の低めゾーンの私としては、1℃も高い体温で体もだるい。すぐに夕食を食べて、準備してあった解熱剤のカロナール(アセトアミノフェノン)を飲んで横になった。
カロナールのおかげで、しばらくすると熱は下がり、その夜は何とか眠りにつけ、翌2/6には普通の生活に戻ることができた。

歳を取ると、運動後の筋肉痛は2,3日置いてから出るが、コロナワクチンの副反応も当日ではなく、1日置いてでてくるとは思わなかった。

---------------------------------------
 追記
---------------------------------------
お友達から、「副反応」という言葉に違和感ありとの反応。もとの英語はSide Effectなのに何で副作用ではなく、副反応なのか?
厚労省はside effect ⇒「副反応」と公式に訳している。これなんか、たぶん副作用で散々痛めつけられている厚労省の言葉刈り、Double Talk ですね。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




1/31にワクチン接種券が郵送され、すぐにネットで2/4のスポットを押さえて、新型コロナワクチンの第三回接種をやってきた。今回の会場は松本歯科大学、モデルナの半量ワクチン接種だ。
いろいろ言われているが、私的にはモデルナ半量、交差接種の方が良いと思っていた。半量だから副反応は少なくなるだろうし、交差接種なら、ファイザーとは少しは異なったmRNAが入っているだろうから、できる抗体の種類も増えると思うのだ。それに、何といっても早く接種してもらえるのが一番良い。


周りを見回すと、会場には明らかに2種類の被接種者が居る。私を含む高齢者、特に80歳以上と思われる付き添い付きの高齢者と若い人達。私と同じ前期高齢者はあまり居なかった。一方目立ったのが30~50歳台の若い人達、どうも、介護や教育の関係者の第三回接種を同時に進めているようで、現在の福祉施設や学校での流行状況を考えると正しい接種方針だと思われる。


以前の接種会場は係員も多く、動線も乱れていたが、少ない人数でてきぱきと、一方向に人が流れるように会場設定がされていて、効率よく接種できるようになっていた。
15分の観察期間を終え、無事帰宅、今の所副反応も無し。

これで、後1週間もして抗体値が上がり、また3ヶ月くらいは遊び回れる自由が取り戻せればありがたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕食後、デンタルフロスで歯の間の汚れを取っていたら、歯が欠けてしまった。
破片は随分と大きく見えるし、舌で触ると、大きな窪みがあるように感じた。参ったぁ!


連れ合いからは、ここ数日、歯を酷使してヒマワリの種を割ったせいだと責められたのだが、割れたのは酷使した前歯ではなく、奥歯なのだ。歯ぎしりをするわけでもなく、奥歯に力の掛かるような事をした覚えはないのだが、やはりこれは加齢のせいか?

幸いにも翌朝の朝食は七草粥で、奥歯の活躍する場面はあまりなし。


半年前に口腔内チェックをしてもらった歯科医院に朝一で電話した所、うまい具合に、今日午前中に予約空きスポットがあるとの事で、さっそく歯科医へ。
歯科医ののたまうには、右下奥歯の第一歯の角が欠けてはいるが、それほど大きな欠けではなく、よくある事例とのこと。レントゲン写真で見ると、他の割れがなく、欠損は神経まで達していないので、比較的簡単に金属キャップを被せるだけで修復できるとのこと。
(欠けたのは左から3番目の奥歯の左側 ↓↓↓↓↓↓↓↓)


被せものを作って、2週間後に金属キャップを被せれば、それで治療は終わるとのこと。2週間、奥歯をあまり使わないようにして、暮らさなくては。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ