きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

わらび灰汁ぬき*北海道の蕗

2024-05-26 | もつもの
わらびの灰汁ぬき完了

下のほうが硬いものもあったけど
それは加熱して食べればいいから
柔らかいとこを切って、あとで
お浸しにして酒肴で供してあげよう

・・・今回の灰汁ぬき方法は・・・

硬い根元をすこし切り落とし
バットに並べて灰をまぶし
熱い湯を被るくらい注ぐ

粗熱がとれたら、表面にラップを
張りつけ、そのまま半日くらい置く

流水を注ぎながら洗って

穂先のモロモロを取り
新しい水に晒す

パキッと折り、糸をひいてるか
食べてみて美味しいか、で判断する



できあがり♪




・・・ふきを煮しめている・・・



関東時代は山蕗を使って
「きゃらぶき」を炊いていたけど
それを北海道の蕗で試してみた

まだ途中だけど、わらびのお浸しと
いっしょに、おつまみで供したら
美味しい、を頂きました~



わらびは、粘りがあって春の香り
蕗は、予想より似たかんじになった
あと何回か、火入れしてみる・・・

・・・夜中のおむすび・・・


これは、まだ1~2回しか火入れして
ない蕗、味も上のものよりは薄味で
パリパリしてて美味しかった・・・

次はこっちでいってみよっかな


いろいろあって、この夜は夕飯時の
前から具合が悪くなり、ずいぶん
夜更けてから、おむすびを拵えて
ひっそりと(笑)いただきました

おいしかった




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕨の灰汁ぬき*蕗を茹でる | トップ | ステーキもノンフライヤー♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿